【ボス攻略】Lv202 タリズブルト

大変動から魔女狩りの森に棲み付いた怪物、タリズブルトの攻略情報です。
ストーリーミッション第10章「森の中の魔女」で魔女領の森・最深部にて登場します。冒険者は大変動前からこの森に住む魔女リタに出会し、森の奥で現れるようになったタリズブルトの討伐依頼を受けます。
魔女領の森・最深部

概要

Lv202タリズブルト

タリズブルトはレピュトンと同じく竜と蛇が合体したような姿をしたボスです。地獄の業火の中から生まれたような色合いをしており少々不気味なモンスターです。

タリズブルトは覚醒モードと通常モードの2種類のモードが存在し、覚醒モードから開始します。
覚醒モードでの攻撃が一通り終了すると約60秒間の通常モードへ移行します。通常モード終了は再び覚醒モードへ入り、以降ループします。部位破壊時は覚醒モードではできないため通常モード時に妨害を入れて壊していきましょう。

基本情報

ボス名タリズブルト
英名Hexter
出現場所魔女領の森・最深部
レベル202属性風属性
HP2720000EXP13420
部位破壊3箇所カウンターなし
その他モード変化
クリティカル耐性

難易度別

難易度レベルHPEXPドロップ
Easy1922720001342全6種
Normal202272000013420全7種
Hard212544000026840全7種
Lunatic2221360000067100全7種
+染色武器
Ultimate24227200000134200全7種
+染色武器

カウンター

形態怯み転倒気絶
覚醒モード×××
通常モード

〇:有効 △:カウンター ×:無効

その他

モード変化

タリズブルトは覚醒モードと通常モードを交互に使用してきます。

覚醒モード
戦闘開始時、覚醒モードからスタートします。
超強力な覚醒コンボを仕掛けくるモードで、行動妨害が効かずクリティカル耐性が上昇しています。大人しくなるまで猛攻を耐え抜きましょう。睡眠付与でそのまま寝かせておくと初手の強力な射刃をキャンセルできます。コンボ締めの突進赤床が表示された時点で通常モードへ移行します。
通常モード
通常モードは約60秒です。
行動妨害が有効になりクリティカル耐性が減少します。60秒経過後、行動を中断して再び覚醒モードへ移行します。

攻撃パターン

タリズブルト 攻略

タリズブルトの覚醒モードでは超高火力の回転射刃が存在し、難易度EASYでも被ダメージがかなり大きいので要注意です。マップの北東または北西が安地になっていますので上手くやり過ごしましょう。
通常モードでも地面の設置系攻撃やえぐいカーブを描く巨大な射刃等、強力な攻撃が多いです。また、単発攻撃も多かったり、フィールドを動き回ったりと攻撃タイミングが難しいボスでもあります。攻撃パターンを少し覚えて攻撃の位置やタイミングを決めておくと多少立ち回りやすくなるかと思います。

覚醒モード

覚醒コンボ

1:回転射刃[射刃]
2:プレイヤー中心円形青床[隕石]
3:床無し[隕石]
4:直線赤床[突進]
  • 1:回転射刃[射刃]
  • タリズブルト - 回転射刃[射刃]
    魔法射刃
    麻痺30s
    タリズブルトの覚醒コンボ起点攻撃かつタリズブルトの代名詞となる攻撃です。
    最初にフィールド中央にゆっくりと移動し、超高火力の巨大回転魔法射刃を発射します。射刃の間を縫って避けるのは非常にリスキーなため、マップ北東または北西の安地に逃げ込むようにすると良いです。北西に逃げ込む場合はしっかりと隅っこまで逃げ込まないと射刃がかすることがあります。しっかりと射刃が消えるのを待って安地から動き出しましょう。タンカー以外は難易度NORMAL以下でも一発でやられてしまう程の火力があるので絶対に当たらないように立ち回りましょう。
    射刃発射前に睡眠付与することで起点の射刃行動がキャンセルできます。但し、寝た後にすぐ起こしてしまうと回転射刃は発射されますので、射刃キャンセルさせたい場合はしっかりと寝かせておきましょう。
  • 2:プレイヤー中心円形青床[隕石]
  • タリズブルト - プレイヤー中心円形青床[隕石]
    魔法隕石
    麻痺30s
    次に回転射刃中にプレイヤー全員に巨大な青床を発生させます。
    回転射刃が消えきる前に安地から飛び出さないことが非常に重要になります。この青床隕石はコンボ締めの突進と同時に落下するので落下までにかなり時間がかかります。巨大な隕石落下地点が表示されても焦らずに射刃が消えるのをしっかりと待ちましょう。
  • 3:床無し[隕石]
  • 魔法隕石
    ノックバック
    続いて各プレイヤーへ警告床無しの隕石ラッシュを仕掛けます。
    全8回の隕石攻撃で警告床は表示されませんが、隕石落下地点が表示されてどんどん降ってきます。パーティメンバーが多いほど逃げ先で鉢合う可能性が高くなりますので、仲間の動きも確認しながら自身の移動先を上手く確保していきましょう。
  • 4:直線赤床[突進]
  • タリズブルト - 直線赤床[突進]
    物理突進
    ノックバック
    最後にターゲットプレイヤーへ突進してコンボ締めとなります。
    この直線赤床が表示された時点で通常モードへ移行します。

通常モード

単発攻撃1

1:直線赤床[突進]
  • 1:直線赤床[突進]
  • タリズブルト - 直線赤床[突進]
    物理突進
    ノックバック
    タリズブルトの通常モード単発突進攻撃です。
    少し太めの直線赤床でタリズブルトが地面に潜って突撃してきます。

単発攻撃2

1:ボス中心円形赤床[周囲]
  • 1:ボス中心円形赤床[周囲]
  • タリズブルト - ボス中心円形赤床[周囲]
    物理周囲
    転倒
    タリズブルトの通常モード単発周囲攻撃です。
    タリズブルトがジャンプし、着地の衝撃波で周囲のプレイヤーを転倒させます。

単発攻撃3

1:ターゲット中心円形青床[隕石]
  • 1:ターゲット中心円形青床[隕石]
  • タリズブルト - ターゲット中心円形青床[隕石]
    魔法隕石
    麻痺10s
    タリズブルトの通常モード単発隕石攻撃です。
    ターゲットプレイヤーのみに発生する高火力メテオです。

単発攻撃4

1:ターゲット中心円形青床
  • 1:ターゲット中心円形青床
  • タリズブルト - ターゲット中心円形青床
    魔法
    呪い10s
    タリズブルトの通常モード単発攻撃です。
    謎の液体を地面にぶちまけて闇属性の吸い込み床を召喚します。意外と火力が高いので吸い込まれないように気を付けておきましょう。

コンボ1

1:通常攻撃
2:通常攻撃
3:ターゲット中心円形赤床[範囲]
  • 1:通常攻撃
  • 物理
    確率出血10s
    タリズブルトの通常モードコンボ1つ目です。
    最初に右腕で切りつけます。
  • 2:通常攻撃
  • 物理
    確率気絶5s
    続けて尻尾で素早く叩きます。
  • 3:ターゲット中心円形赤床[範囲]
  • タリズブルト - ターゲット中心円形赤床[範囲]
    物理範囲
    気絶5s
    最後にターゲットプレイヤーを中心に巨大な赤床を発生させてコンボ締めです。

コンボ2

1:ターゲット中心円形青床[痛床]
2:ターゲット中心円形青床[痛床]
  • 1:ターゲット中心円形青床[痛床]
  • タリズブルト - ターゲット中心円形青床[痛床]
    物理痛床
    麻痺10s
    タリズブルトの通常モードコンボ2つ目です。
    ターゲットプレイヤーへトゲ床を発生させます。
  • 2:ターゲット中心円形青床[痛床]
  • タリズブルト - ターゲット中心円形青床[痛床]
    物理痛床
    麻痺10s
    さらに移動してもう一回トゲ床を設置してコンボ締めです。

コンボ3

1:床無し[射刃]
2:床無し[射刃]
3:床無し[射刃]
  • 1:床無し[射刃]
  • タリズブルト - 床無し[射刃]
    物理射刃
    麻痺10s
    タリズブルトの通常モードコンボ3つ目です。
    ターゲットプレイヤーに向かって反時計回りのカーブを描く巨大射刃をタリズブルトの右腕側から3本発射します。
  • 2:床無し[射刃]
  • タリズブルト - 床無し[射刃]
    物理射刃
    麻痺10s
    移動後、同じ3本射刃攻撃を行います。
  • 3:床無し[射刃]
  • タリズブルト - 床無し[射刃]
    物理射刃
    麻痺10s
    さらに移動して再び3本射刃攻撃でコンボ締めです。

部位破壊

タリズブルトの部位破壊箇所は全部で3箇所です。
部位表示自体難しいものはありませんが、ちょこまかと動き回るので止めたい位置で止まらないことが多いです。また、設置系スキルの攻撃が残り続けて思うように移動できず、壊したい部位が見えないこともあります。通常攻撃時やボス周囲赤床時等、後に攻撃が残らない攻撃モーション時に妨害するとスムーズに部位破壊可能です。

部位破壊

  • 1:頭部
  • タリズブルト - 頭部
    追加ドロップ

    詳細
    タリズブルト部位破壊1箇所目は頭部です。
    転倒させて頭を下げさせるか、少し距離を取ると頭部の部位が表示されます。部位破壊に成功すると右角が壊れます。
  • 2:左翼(胴体)
  • タリズブルト - 左翼(胴体)
    追加ドロップ
    • -

    詳細
    部位破壊2箇所目は左翼です。
    タップマーク自体は胴体付近に表示され、接近していると表示されやすい部位です。部位破壊に成功すると左翼がもげます。
  • 3:尻尾
  • タリズブルト - 尻尾
    追加ドロップ
    • -

    詳細
    部位破壊3箇所目は尻尾です。
    タリズブルトの背後に回ると尻尾の先端にタップマークが表示されます。他の部位に比べると暴れ回るのでタップが若干難しいです。部位破壊に成功すると尻尾の先端が壊れます。

ドロップ情報

タリズブルト - ドロップ品

コメントを残す