このアニバーサリーイベントでは限定の闘技場や限定装備レシピ等の貴重なコンテンツが詰まっています。特に限定勲章、限定装備のレシピはどのイベントよりも豪華で、全プレイヤーに恩恵のある魅力的なイベントとなっています。イベント限定装備アイテムは、今回の4周年記念イベントのみでしか自由に作成することが出来ませんのでこの機会に忘れずに作成しておきましょう。
イベント期間中は毎日ゲームに1時間ログインすることで雫玉の欠片が貰える豪華なデイリー勲章が実装されています。毎日プレイをするのが難しい方は、端末を使用しない時間帯にログインしたまま放置する等でログイン時間を稼いでおくと良いかと思います。
4周年記念イベントの開催期間は2019年7月18日(木)~2019年8月29日(木)メンテナンス前までです。

-
4周年記念イベント
イベント概要
毎年夏の時期に開催されるトーラムオンラインのアニバーサリーイベントです。4周年記念イベントでは、アニバーサリー闘技場の解放、限定装備レシピの解放、限定勲章の実装がメインとなっています。アニバーサリー闘技場で限定メダルを集めて限定装備を作成しつつ、遊びながら限定勲章を獲得していくという感じになるかと思います。
アニバーサリーイベント期間中は夏イベントやダイビングイベント等が同時に開催される時期となります。プレイしたいイベントが多くなる時期ですので、特に4周年限定装備はイベント終了までに忘れずに作成しておくようにしましょう。4周年記念追加装備販売
各拠点マップの雑貨屋にて4周年記念の限定追加装備が販売されています。これらの限定装備はアニバーサリーイベント期間中のみの販売となりますので、装備をコレクションしたい方は雑貨屋も忘れずにチェックしておきましょう。
4周年記念勲章
4周年記念イベントでは特別なデイリー勲章が実装されています。毎日ゲームをプレイして豪華アイテムをゲットしましょう。
勲章名 条件 報酬アイテム 4周年記念ボーナス その1 ゲームにログインした 妖精の裁縫道具 2個
4周年記念ボーナス その2 モンスターを100体倒した ワープチケット 4個
4周年記念ボーナス その3 今日、1時間遊んだ 雫玉の欠片 40個
-
アニバーサリー闘技場
アニバーサリー闘技場はこれまで登場してきたボス達をあるテーマごとに組んだチームと戦うことができる限定闘技場となっています。アニバーサリー闘技場へはソフィアの街、エル・スカーロ、ホラ・ディオミダの各専用ポータルから移動することができます。今回の4周年記念イベントでは限定のアニバーサリー闘技場が4種類解放されており、各闘技場ごとにレベル制限が設けられています。必要なレベルに到達していないと闘技場に挑戦することができませんので、新たに追加されたサブクエストやウィークリーブースト期間を利用してレベリングをしておきましょう。
これまでのアニバーサリーイベントで登場したアニバーサリー闘技場・第1会場~第3会場の復刻に加えて、今年は新たにアニバーサリー闘技場の第4会場が追加されました。どの闘技場もこれまでのボスの色違いが登場し、攻撃パターンも通常ボスとは異なりますので新鮮な戦闘を楽しむことができます。闘技場ごとに獲得できるメダルの種類が異なりますので、自分の作成したい装備の製作素材を事前に確認してチャレンジしていきましょう。
新規追加のアニバーサリー闘技場・第4会場は、夜空と綺麗な流星群が映し出されたコスミックな幻想空間となっています。これまでのアニバーサリー会場とは景観が異なり、ちょっぴり大人な落ち着いた雰囲気の会場となっています。
第4会場は第1会場と同じ仕様の円形闘技場の戦闘フィールドですので外周の全箇所から落下します。戦闘中に落下すると強制的に戦闘終了となり、それまでに討伐できた分の経験値とドロップアイテムのみ獲得となります。戦闘時、非戦闘時に関わらず闘技場から落下した場合は闘技場のリスポーン地点に戻ります。第4会場 - Lv170闘技場
必要Lv 160 チーム名 ネイチャーガーディアン ボス 怯み 転倒 気絶 森林セラピスト × 〇 × 森のおまわりさん △:突進(確定転倒) 〇 〇 密林を守る翼竜 〇 △:弾丸(転倒) 〇 〇:有効 △:カウンター ×:無効
Lv170闘技場は「森林保護」をテーマにチーム構成されており、自然を保護する守護者たちとの戦闘になります。3体とも激しく動き回るボスとなっており、近距離遠距離どちらにも対応した攻撃をそれぞれのボスが仕掛けてきます。フィールドを縦横無尽に駆け巡るのでMP不足になりやすいバトルです。
どの攻撃も火力が高めで特にカウンター攻撃が強力な割合攻撃となっていますので、スキルのタップ事故には十分気を付けておきましょう。Lv185闘技場よりもこちらの闘技場の方が難しく感じる程の強さです。第4会場 - Lv185闘技場
必要Lv 175 チーム名 神界のスーパーアイドル ボス 怯み 転倒 気絶 その他 超絶天使レーゼ(HPロック時) × × × 攻撃1回に対して隕石1発 超絶天使レーゼ(HPロック解除後) 〇 〇 〇 攻撃1回に対して隕石1発 護衛隊長ビュー 〇 〇 △:周囲(怯み) - 護衛副隊長ドゥー 〇 △:周囲(ノックバック) 〇 - 〇:有効 △:カウンター ×:無効
Lv185闘技場は「アイドル」がテーマとなっており、アイドルとそのアイドルを護衛するSP2体から成る編成となっています。
超絶天使レーゼはHPロックが掛かっており、護衛の2体を倒さないとHPロックが解除されないようになっています。護衛の2体は火力が高い上に、プレイヤーを場外落下させる長距離ノックバック攻撃を備えていますので、戦闘フィールドの端に行き過ぎないように気を付けておきましょう。
超絶天使レーゼはHPロックの有無に関わらず、通常攻撃を含めた全ての攻撃に対して隕石カウンターが発生します。攻撃回数分の隕石がランダムにプレイヤーに降り掛かり、逆に攻撃を仕掛けなければ隕石は1つも降って来ないようになっています。護衛ボスの2体を討伐する時に出来るだけ超絶天使レーゼに攻撃を当てないようにすると、パーティ全体の被害が減りますので頭に入れておくと良いかと思います。第4会場 - EX闘技場
必要Lv 160 テーマ フィールドボス達の逆襲撃 クエスト名 アニバーサリー防衛戦Ⅱ ステージ 出現モンスター / 初期ヘイト 1st Lv180 アミューバマキナ / 最寄プレイヤー
Lv180 ウォルバブ / クリスタル2nd Lv180 リュアーク特技兵長 / 最寄プレイヤー
Lv180 ズルピィ / クリスタル3rd Lv180 アルトパス / 最寄プレイヤー
Lv180 ミスルナオオヤマネコ / クリスタルFinal Lv180 スーパーデスキノコ / 最寄プレイヤー
Lv180 ビョーキノコ×4 / クリスタル戦闘フィールドの中央にあるクリスタルを5分間守るクエストを自動受注します。クリスタルが残った状態で5分間経過するか、登場する全てのボスモンスターを討伐することでクエスト完了となります。各ステージで登場するボスモンスターを全て討伐すると次のボスモンスターのステージへ移行します。フィールド中央のクリスタルが破壊された場合は、どこのステージまで進んでいても防衛失敗となりクエスト報酬はもらえません。
各ステージのフィールボスモンスターは通常のフィールドボスより弱体化しているので倒しやすくなっています。Finalステージのビョーキノコ(モブ)は約30秒ごとに4体ずつ出現し、クリスタル破壊を狙ってきます。クエスト報酬 1st終了 4周年メダル・ポム金 1個
1st突破 4周年メダル・ポム金 2個
2nd突破 4周年メダル・ポム金 4個
3rd突破 4周年メダル・ポム金 6個
Final突破 4周年メダル・ポム金 7個
第4会場 - Lv210闘技場
必要Lv 190 テーマ メギストンの挑戦状 形態 怯み 転倒 気絶 その他 第1形態 △:停止・太陽弾丸 〇 △:停止・太陽弾丸 凍結で軟化、発火で硬化 第2形態 △:停止・太陽弾丸 〇 △:停止・太陽弾丸 凍結で軟化、発火で硬化 第3形態 △:停止・太陽弾丸 △:停止・太陽弾丸 〇 凍結で軟化、発火で硬化 〇:有効 △:カウンター ×:無効
4周年記念イベント最終週で実装されました。今年も熱い男がアニバーサリーイベントのトリを飾ります。メギストンの詳細な攻略情報は以下のリンクからご覧ください。
-
4周年記念イベント限定レシピ
4周年記念イベントの期間限定装備レシピです。
毎年進化を遂げる装備品は初心者から上級者まで今年も必見です。かっこいい見た目装備に加えて、強いプロパティが備わった限定装備アイテムはこのイベント期間でのみ作成することができます。来年以降のアニバーサリーイベントでは基本的に同じレシピは復刻しませんので、4周年の装備アイテムが欲しい方は是非ともこの機会に作成しておきましょう。
4周年記念の限定レシピ公開期間は2019年7月18日(木)~2019年9月12日(木)メンテナンス開始前までです。
2019年8月末にレベルキャップ195解放の可能性があり、レベルキャップが解放された場合は2種類のステータス依存のスミス品(片手剣/弓/魔導具/旋風槍/抜刀剣)潜在力がさらに1pt増えることになります。また、2019年10月末にはレベルキャップ200解放、スミススキルレベル4解放、ステータスキャップ解放の可能性があり、スミス品のプロパティ付け替えが発生します。10月末時点で新しい武器のレシピがどのようになっているかは分かりませんが、今回の4周年限定装備が現役で活躍している可能性が大いにあります。今回の限定装備を作成しておいて各レベルキャップ解放に合わせてプロパティ付け(装備強化)をしたり、マーケット出品で金策したりすることができるかもしれませんので、イベント期間で作成して寝かせておくのも一つの手です。
レベルキャップ200解放やスミススキルレベル4解放日程が2019年7月時点の予定よりも延伸していますので、新しくプロパティ付けできるのは最短で今年中というレベルで考えておいた方が良いでしょう。装備強化ロジックも変更しているようで来年に跨ぐ可能性も大いにありますので、随時公式情報をチェックしながら装備をどのようにするのか考えておきましょう。4周年記念イベント限定装備/レシピ