レウグ塩原から繋がる陸道、カウウス地峡のマップ情報です。
深い谷型のマップで谷の奥底には不気味な雰囲気が漂っています。
深い谷型のマップで谷の奥底には不気味な雰囲気が漂っています。

【カウウス地峡 マップ情報】
カウウス地峡
マップ概要 / トレジャーハント
番号 名称 備考 ① レウグ塩原・流民キャンプ レウグ塩原・流民キャンプに移動します。 ② カウウス地峡・竜洞穴(入口) カウウス地峡・竜洞穴に移動します。
最初にカウウス地峡・竜洞穴に入る場合はここからしか入れません。③ カウウス地峡・竜洞穴(出口) カウウス地峡・竜洞穴に移動します。
カウウス地峡・竜洞穴からの出口になっており、②より高い位置にあります。④ トレジャーハント 1箇所目はマップ東側から回って来ないとトレハンできない場所にあります。④の近くに内側に入れる道が存在しますが、トレハンの位置より1段下の道になってしまうため、回り込んでこないと取得できません。 ⑤ トレジャーハント 2箇所目はマップ北東にあり、入口から直線距離で最も遠い場所にあります。また、マップ北側からは1段下の道になってしまうため取得できず、マップ南側から回って行かないと取れないようになっています。 ⑥ トレジャーハント カウウス地峡・竜洞穴の上部ワープの横に落ちています。トレハンするには一度カウウス地峡・竜洞穴のマップへ移動し、竜洞穴上部にあるワープからカウウス地峡1マップ目に戻ってくる必要があります。 ⑦ 景色を観る カウウス地峡1マップ目の景色を高い位置から展望することができます。自動的にイベントムービーが始まり、カウウス地峡全体を見渡すことができます。 カウウス地峡1マップ目はかなり広大なマップになっています。
渦巻き状の谷になっており、内側に行くほど低い位置になります。
トレジャーハント(宝箱/落とし物)の時は上記画像の宝箱の位置を確認しておきましょう。カウウス地峡1マップ目のトレハンは3箇所ですが、いずれも面倒な場所に配置されています。出現モンスター
和名/画像 ヤミキノコ英名 Night Mushroom レベル 13 / 15 経験値 15 / 20 属性 闇属性 種類 モブ ドロップ 和名/画像 ハウンド英名 Hound レベル 13 / 15 / 18 経験値 14 / 18 / 22 属性 無属性 種類 モブ ドロップ 和名/画像 ペインリーフ英名 Pain Leaf レベル 14 / 17 経験値 22 / 28 属性 闇属性 種類 モブ ドロップ 和名/画像 パープルゼリー英名 Purple Jelly レベル 16 / 17 経験値 18 / 20 属性 水属性 種類 モブ ドロップ 和名/画像 ダークマッシュ英名 Dark Mushroom レベル 30 経験値 440 属性 闇属性 種類 Fボス ドロップ