ノヴ・サテリカ方面へ向かうための坑道で、過去のミスルナ連邦領がごちゃ混ぜになったエリアを繋いでいます。ターナス坑道に棲んでいる怪物たちは、謎の生命体コエヌビアにその住処を脅かされて困っているようです。

- 【ターナス坑道 マップ情報】
ターナス坑道・エリア1
ターナス坑道・エリア2
ターナス坑道・エリア3
ターナス坑道・大広間
ターナス坑道・エリア1
マップ概要 / トレジャーハント

No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | トルバス雑原 | トルバス雑原に移動します。 | |||||||
② | ターナス坑道・エリア2 | ターナス坑道・エリア2に移動します。 | |||||||
③ | トレジャーハント | ペールの狩場にある岩陰に隠されています。正面からは見えないので回り込んで確認してみましょう。 | |||||||
④ | トレジャーハント | 橋をひとつ渡ったマップ東側にあります。普通にエリア2へ向かう道中でも視界に入ってきやすいです。 | |||||||
⑤ | トレジャーハント | ターナス坑道・エリア2へ向かう道中の角岩の陰に隠されています。トルバス雑原側から進んで行くと見えない位置なので、回り込んだりカメラを回してみましょう。 | |||||||
⑥ | トレジャーハント | ターナス坑道・エリア2移動ポータルのさらに奥の道に隠されています。エリア移動前に寄り道して行きましょう。 |
ターナス坑道・エリア1は巨大な穴の空いた坑道になっています。各足場へは木材の橋が架かっており、奥へ進むことができるようになっています。足場の下を見下ろすと奈落の底となっているため、落ちてしまったらひとたまりもないでしょう。
ターナス坑道・エリア1のトレジャーハント(宝箱/落とし物)は4箇所です。
出現モンスター
ターナス坑道・エリア2
マップ概要 / トレジャーハント

No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | ターナス坑道・エリア1 | ターナス坑道・エリア1に移動します。 | |||||||
② | ターナス坑道・エリア3 | ターナス坑道・エリア3に移動します。 | |||||||
③ | トレジャーハント(1段目) | ターナス坑道・エリア1からすぐ右側へ道なりに進むと、行き止まりの岩の陰に隠されています。 | |||||||
④ | トレジャーハント(2段目) | ターナス坑道・エリア1から右斜め前に進むと小さな足場があり、そこにトレハンが設置されています。落下することでしか行けない場所となっていますので、落下前に上から落下地点を確認しておきましょう。 | |||||||
⑤ | トレジャーハント(4段目) | 丁度中段くらいのマップ東側に設置されています。とにかく右側(東側)へ進み上から順番に落下していくと発見できます。 | |||||||
⑥ | トレジャーハント(5段目) | 中段ほどのマップ南側に細い道があり、その突き当たりに設置されています。 | |||||||
⑦ | トレジャーハント(7段目) | ターナス坑道・エリア1から左側(西側)へ進んで最下段まで落下すると、最下段の端っこにあるランタンの足元にトレハンがあります。 |
ターナス坑道・エリア2は広大な洞穴に木の板や梯子をつぎはぎして道ができています。基本的にターナス坑道・エリア1から右奥方向へ進むと次のエリアへ移動するポータルに辿り着けます。
ターナス坑道・エリア2のトレジャーハント(宝箱/落とし物)は5箇所です。ターナス坑道・エリア2は高低差がかなり激しい反面、トレハン数が多いので上図の数字昇順に上手く取っていくとかなり効率の良いトレハンが可能です。
竜猫.さんのツイートにて最短ルートの動画がありますのでそちらをご覧頂ければ分かりやすいと思います。
そういえばトレハンマップ8の
— 竜猫. (@ryuneko_data) August 30, 2019
ターナス坑道エリア2の立体地図
場所はモンスターと地面で確認していただけたらと思います
最短ルートはこんな感じ↓ pic.twitter.com/jleloj5vX9
出現モンスター
ターナス坑道・エリア3
マップ概要 / トレジャーハント

No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | ターナス坑道・エリア2 | ターナス坑道・エリア2に移動します。 | |||||||
② | ターナス坑道・大広間 | ターナス坑道・大広間に移動します。 | |||||||
③ | トレジャーハント | ターナス坑道・エリア2から西側の岩の裏に設置されています。北西側の道を歩くと普通に視界に入る位置にあります。 | |||||||
④ | トレジャーハント | ターナス坑道・エリア2から下りてきて、東に直進したところにある小さな窪みの部分に設置されています。 | |||||||
⑤ | トレジャーハント | ターナス坑道・エリア2のすぐ北側の岩の裏に設置されています。左右どちらかから回り込んでゲットしに行きましょう。 |
ターナス坑道・エリア3は深い位置にある地底遺跡のようなマップです。元々あった建物群が無残な姿で朽ちています。
マップ南側にはフィールドボスのズルピィの住処があります。倒れ込んだ廃材や樽でできた家を拠点とし、ランタンで明かりを灯したズルピィ城となっています。
ターナス坑道・エリア3のトレジャーハント(宝箱/落とし物)は3箇所です。
出現モンスター
ターナス坑道・大広間
マップ概要 / トレジャーハント

ターナス坑道・大広間 - 上層

ターナス坑道・大広間 - 下層
No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | ターナス坑道・エリア3 | ターナス坑道・エリア3に移動します。 | |||||||
② | クローヌの森・東部 | クローヌの森・東部に移動します。 | |||||||
③ | ターナス坑道・大広間上層→下層 | ターナス坑道・大広間の上層→下層に移動します。一方通行です。 | |||||||
④ | ターナス坑道・大広間下層→上層 | ターナス坑道・大広間の下層→上層に移動します。一方通行です。 | |||||||
⑤ | シャンピィ | ボス「シャンピィ」と戦闘することができます。 | |||||||
⑥ | トレジャーハント | ターナス坑道・エリア3からすぐ右の壁沿いに直進するとトレハンのある足場に落下することができます。上からの落下でしか行けない場所となっています。 | |||||||
⑦ | トレジャーハント | マップ西側にある階段を下りて小さな岩場へ進みます。その岩場の端っこにある岩の陰に隠されており、しっかりと奥まで進まないと見えないので見逃しやすいです。 | |||||||
⑧ | トレジャーハント | マップ北東側にある木箱やリフトの近くに設置されています。 | |||||||
⑨ | トレジャーハント | 下層部の道中にある炭鉱作業者用の休憩所に設置されています。 |
ターナス坑道・大広間は鋼材や木材を使用してできた人工的な広間になっています。この場所までは梯子を使用して地中深くまで進んできますが、この大広間では綺麗な階段やスロープでさらに下ることになります。
マップ北側にセーフティ用の木材が外れている場所(上図③)があり、そこからさらに下層部分へ行くことができます。
ターナス坑道・大広間のトレジャーハント(宝箱/落とし物)は4箇所です。