ソフィアの東側で発見された炭鉱跡地、淵底の遺跡のマップ情報です。
造成中地区から移動することができ、街から近い場所に存在しています。遺跡内で謎のゴーレムを発見した者もいるようです。
造成中地区から移動することができ、街から近い場所に存在しています。遺跡内で謎のゴーレムを発見した者もいるようです。

- 【淵底の遺跡 マップ情報】
淵底の遺跡
淵底の遺跡・地下1階
淵底の遺跡・地下2階
淵底の遺跡・最深部
淵底の遺跡
マップ概要 / トレジャーハント

No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 造成中地区 | 造成中地区に移動します。 | |||||||
② | 淵底の遺跡・地下1階 | 淵底の遺跡・地下1階に移動します。 | |||||||
③ | ソフィアの衛兵 | 話しかけると各武器のスキルについて、初心者向けに指南してくれます。 |
淵底の遺跡の最初のマップではトレジャーハント(宝箱/落とし物)はありません。
下におりて少し進むと炭鉱の入口のような穴があり、そこが淵底の遺跡内部へと繋がる道になっています。
このマップにはトーポもルインラットもまとめて出現する狩場が無いので、素材集め等で狩りをする場合は遺跡内部の方が効率が良いです。
出現モンスター
淵底の遺跡・地下1階
マップ概要 / トレジャーハント

No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 淵底の遺跡 | 淵底の遺跡(地上)に移動します。 | |||||||
② | 淵底の遺跡・地下2階 | 淵底の遺跡・地下2階に移動します。 | |||||||
③ | トレジャーハント | 淵底の遺跡・地下1階に入ってすぐ右側の道を進み、行き止まりの灯りの下に落ちています。 | |||||||
④ | トレジャーハント | 淵底の遺跡・地下1階に入って直進します。しばらく進むと木造の桟橋のようなものがあり、その桟橋上の先端にあります。 |
淵底の遺跡・地下1階のトレジャーハント(宝箱/落とし物)は2箇所あります。淵底の遺跡で唯一トレハンが存在するマップになっています。
マップ左側は光が差し込み独特な雰囲気の背景になっていますが、この光景が見られるのは地下1階のみです。
剣や杖を使う方は、ここで出現するルインラット(片手剣ドロップ)やネミコ(杖ドロップ)を狩っておくと装備を手に入れることができます。
出現モンスター
淵底の遺跡・地下2階
マップ概要 / トレジャーハント

No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 淵底の遺跡・地下1階 | 淵底の遺跡・地下1階に移動します。 | |||||||
② | 淵底の遺跡・最深部 | 淵底の遺跡・最深部に移動します。 |
地下2階は一つ大きな部屋のようなひらけた場所とその外側を取り巻くような道がありますが、どちらを通ってもネミコがたくさん湧いてきます。トーポは淵底の遺跡・地下1階ワープの近く、ルインラットは淵底の遺跡・最深部ワープの近くで湧きやすいです。
淵底の遺跡・地下2階のトレジャーハント(宝箱/落とし物)はありません。
出現モンスター
淵底の遺跡・最深部
マップ概要 / トレジャーハント

No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 淵底の遺跡・地下2階 | 淵底の遺跡・地下2階に移動します。 | |||||||
② | 発掘ゴーレム | ボス「発掘ゴーレム」と戦闘できます。 |
トロッコの線路跡があり天井が高いマップで、何か大きなものを運んでいたと思わせるマップです。壁などが人工的な造りになっており、炭鉱なのか建物跡なのか謎なマップです。
雑魚モンスターは出現しませんが、奥の広間にボスモンスター発掘ゴーレムが待ち受けています。
淵底の遺跡・最深部のトレジャーハント(宝箱/落とし物)はありません。