今年のアニバーサリーイベントでも新たな闘技場の解放や限定装備レシピ等のが実装されています。今年の限定装備のレシピも5周年記念イベントのみでしか自由に作成することが出来ませんので、イベント期間中に忘れずに作成しておきましょう。
また、5周年記念イベントでは毎日ゲームに1時間ログインすることで雫玉の欠片が貰える豪華なデイリー勲章が実装されています。フレンドやギルメンとアニバーサリー闘技場でメダルを集めながら、雫玉の欠片もたくさんゲットしていきましょう。
5周年記念イベントの開催期間は2020年7月16日(木)~2020年8月27日(木)メンテナンス前までです。

- 【5周年記念イベント 目次】
-
5周年記念イベント
-
アニバーサリー闘技場・第5会場
-
Lv190闘技場
-
Lv200闘技場
-
EX闘技場
-
Lv225闘技場
-
5周年記念イベント限定レシピ
5周年記念イベント

イベント概要
毎年7月中旬から開催されるトーラムオンラインのアニバーサリーイベントです。
5周年記念イベントでは新規アニバーサリー闘技場、新規限定装備レシピ、限定勲章等が実装されます。アニバーサリー闘技場で限定メダルを集めて限定装備を作成しつつ、たくさんプレイしながら限定勲章を獲得していくという感じになります。
また、アニバーサリーイベント期間中は夏イベントやダイビングイベント等が同時に開催される時期となります。遊びたいイベントが多くなる時期ですので、特に5周年の限定装備はイベント終了までに忘れずに作成しておくようにしましょう。
5周年記念追加装備販売
各拠点マップ(ソフィアの街、エル・スカーロ、ホラ・ディオミダ)の雑貨屋にて5周年記念の限定追加装備が販売されています。これらの限定装備はアニバーサリーイベント期間中のみの販売となりますので、装備をコレクションしたい方は雑貨屋も忘れずにチェックしておきましょう。
5周年記念勲章
5周年記念イベントでは豪華なデイリー勲章が実装されています。毎日ゲームをプレイして限定アイテムをたくさんゲットしましょう。
勲章名 | 条件 | 報酬アイテム |
---|---|---|
5周年記念ボーナス その1 | ゲームにログイン |
![]() |
5周年記念ボーナス その2 | モンスターを100体討伐 |
![]() |
5周年記念ボーナス その3 | トーラムオンラインに1時間ログイン |
![]() |
アニバーサリー闘技場

アニバーサリー闘技場はこれまで登場してきたボス達をあるテーマごとに組んだチームと戦うことができる限定闘技場となっています。限定マップであるアニバーサリー闘技場へはソフィアの街、エル・スカーロ、ホラ・ディオミダの専用ポータルから移動することができます。今年の5周年記念イベントでも新規でアニバーサリー闘技場が4種類解放されており、各闘技場ごとにレベル制限が設けられています。必要なレベルに到達していないと闘技場に挑戦することができませんので、ウィークエンドブースト等を利用してレベリングをしておきましょう。
これまでに登場したアニバーサリー闘技場・第1会場~第4会場の復刻に加えて、新たにアニバーサリー闘技場の第5会場が追加されています。どの闘技場もこれまで戦ってきたボスの色違いが登場し、攻撃パターンも通常ボスとは異なりますので新鮮な戦闘を楽しむことができます。闘技場ごとに獲得できるメダルの種類が異なりますので、自分の作成したい装備の製作素材を事前に確認してチャレンジしていきましょう。
新規追加のアニバーサリー闘技場・第5会場は、トーラムオンラインのイメージ画像がモチーフとなったマップになっています。第5会場に入った瞬間にどこかで見たことあるような感覚になるマップで、天地が逆転した不思議な空間になっています。端末を反対にして見ると上空にある国の中央部分が無残にも崩れ落ち、不気味な奈落の世界と繋がっています。マップの北側にはトーラムオンラインのイメージ画像を再現できる撮影スポットの橋が伸びています。撮影できるのはアニバーサリーイベント期間のみなので、トーラムのロゴ再現をしてみたい方は是非この場所でスクリーンショットを撮っておきましょう。
第5会場はマップ南側(入口側)の階段付近からと、マップ北側から落下するようになっています。戦闘中に落下すると強制的に戦闘終了となり、それまでに討伐できた分の経験値とドロップアイテムのみ獲得となります。戦闘時、非戦闘時に関わらず闘技場から落下した場合は闘技場のリスポーン地点に戻ります。
第5会場 - Lv190闘技場
必要Lv | 180 | ||
---|---|---|---|
チーム名 | スイートモンスター | ||
ボス | 怯み | 転倒 | 気絶 |
ショコラピィ | × | × | ×(隕石〇) |
ストロベリーパ | × | × | ×(隕石〇) |
ミントリーベ | × | × | ×(隕石〇) |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
Lv190闘技場はバレンタインやホワイトデーに登場したボス等で構成されたお菓子軍団との戦闘になります。3体とも行動妨害付与ができないため、基本的に床攻撃を自己回避しながら攻撃していきましょう。但し、気絶が付与される敵の攻撃(隕石)は敵自身にもヒットするので気絶させることができます。部位破壊をしたい場合は敵の隕石を上手く誘導して当てていきましょう。
第5会場 - Lv200闘技場
必要Lv | 190 | |||
---|---|---|---|---|
チーム名 | ジュエリスト | |||
ボス | 怯み | 転倒 | 気絶 | その他 |
トパーズイーター | 〇 | 〇 | 〇 | - |
サファイアクラッシャー | 〇 | 〇 | 〇 | フルブレイクで軟化 |
ダイヤモンドハンター | 〇 | 〇 | 〇 | - |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
Lv200闘技場は宝石をモチーフとしたコエヌビア派生チームとの戦闘です。中央のトパーズイーターがフィールドを駆け巡り、右側のサファイアクラッシャーが高火力でパーティ全員に攻撃を仕掛けてきます。左側のダイヤモンドハンターはその名の通り防御力が高いので攻撃が通りにくいです。ダイヤモンドハンターは全箇所部位破壊をすると、フィールド中央にワープして巨大なトゲ床を発生させて軟化します。ダイヤモンドハンターにダメージが中々通らない場合は、部位を全て破壊して攻撃していくと倒せるようになります。
第5会場 - EX闘技場
必要Lv | 180 | |||
---|---|---|---|---|
テーマ | 最強マスコット決定戦 | |||
クエスト名 | アニバーサリーレイド戦 | |||
ボス | 怯み | 転倒 | 気絶 | その他 |
グレートオジー(赤) | △モード変更 | △モード変更 | × | 火属性 |
グレートオジー(青) | × | △モード変更 | △モード変更 | 水属性 |
ジャイアントポカ | 〇 | 〇 | 〇 | - |
ハイパーラフィ | 〇 | 〇 | 〇 | 与ダメージ上限25 |
超バニラポトゥム(通常) | △カウンターモード移行 | △カウンターモード移行 | △カウンターモード移行 | - |
超バニラポトゥム(カウンター) | △魔力爆発 | △魔力爆発 | △魔力爆発 | 10秒経過またはカウンター発動で通常モードへ移行 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
5周年記念イベント開始から1週間経ち、今年のEX闘技場が解放されました。今回のEX闘技場はレイドボスバトルとなっており、2パーティ連結で最大8人の同時参加が可能です。
登場するボス達はトーラムオンラインを代表する可愛いモンスター達ばかりで、今年の闘技場の中では一番癒やされるボスチームです。しかし、その愛らしい姿に反して極悪非道な攻撃を容赦なく繰り出してくるので、なめてかかると痛い目に合います。スキルや装備、レイドパーティの構成等しっかりと準備してから挑戦していきましょう。
最初にグレートオジー、ジャイアントポカ、ハイパーラフィの3体が同時に出現します。3体の討伐が完了すると超バニラポトゥムが登場し、超バニラポトゥムを討伐すると勝利となります。
グレートオジーは行動妨害でモード変更、ハイパーラフィは防御力が高く与ダメージ上限(25)が設定されています。超バニラポトゥムはジャンドゥ方式になっており、行動妨害付与すると一定時間カウンターモードに移行します。
レイドバトルでは基本的にタンクが居る(メインでヘイトを取る)方のパーティメンバーはメンバー全員に発生する青床やターゲット以外に発生する攻撃の対象になるため、タンクが居ない方のパーティに比べて立ち回りが難しくなります。詠唱時間のある魔職や操作が苦手な方は、レイドパーティ内で構成を変更してみると良いかもしれません。
クエスト報酬 |
---|
![]() 5周年の記念メダル・・・ ![]() 使用すると記念メダルを獲得できる・・・ |
第5会場 - Lv225闘技場
必要Lv | 225 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テーマ | メギストンの挑戦状 | |||||||
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 | その他 | ||||
第1形態 | 〇 | 〇 | 〇 | 凍結(ゼーガの攻撃)で軟化 | ||||
第2形態 | 〇 | 〇 | 〇 | 凍結(ゼーガの攻撃)で軟化 | ||||
第3形態 | 〇 | 〇 | 〇 | 凍結(ゼーガの攻撃)で軟化 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
今年もアニバーサリーイベント後半にあの熱い男が帰ってきました。愛獣ゼーガを連れて新たな舞台での戦闘になります。メギストン戦の詳細は以下のリンクからご覧ください。
5周年記念イベント限定レシピ
5周年記念イベントの期間限定装備レシピです。
今年のアニバーサリーでも各武器・盾の新しいレシピが実装されています。今年はこれまでの装備と違い、全ての装備のプロパティが一新されて装備数が調整されています。来年以降のアニバーサリーイベントでは基本的に同じレシピは復刻しませんので、5周年の装備アイテムが欲しい方はイベント期間中に忘れずに作成しておきましょう。
5周年記念の限定レシピ公開期間は2020年7月16日(木)~2020年9月10日(木)メンテナンス開始前までです。
5周年記念イベント限定装備/レシピ
5周年の祝剣
5周年の祝剣Ⅱ
5周年の祝剣Ⅲ
5周年の祝剣Ⅳ
5周年の祝剣Ⅴ
5周年の祝剣Ⅵ
5周年の祝剣Ⅶ
5周年の祝大剣
5周年の祝大剣Ⅱ
5周年の祝大剣Ⅲ
5周年の祝大剣Ⅳ
5周年の祝大剣Ⅴ
5周年の祝大剣Ⅵ
5周年の祝大剣Ⅶ
5周年の祝弓
5周年の祝弓Ⅱ
5周年の祝弓Ⅲ
5周年の祝弓Ⅳ
5周年の祝弓Ⅴ
5周年の祝弓Ⅵ
5周年の祝弓Ⅶ
5周年の祝弓銃
5周年の祝弓銃Ⅱ
5周年の祝弓銃Ⅲ
5周年の祝弓銃Ⅳ
5周年の祝弓銃Ⅴ
5周年の祝弓銃Ⅵ
5周年の祝弓銃Ⅶ
5周年の祝杖
5周年の祝杖Ⅱ
5周年の祝杖Ⅲ
5周年の祝杖Ⅳ
5周年の祝杖Ⅴ
5周年の祝杖Ⅵ
5周年の祝杖Ⅶ
5周年の祝翼
5周年の祝翼Ⅱ
5周年の祝翼Ⅲ
5周年の祝翼Ⅳ
5周年の祝翼Ⅴ
5周年の祝翼Ⅵ
5周年の祝翼Ⅶ
5周年の祝手甲
5周年の祝手甲Ⅱ
5周年の祝手甲Ⅲ
5周年の祝手甲Ⅳ
5周年の祝手甲Ⅴ
5周年の祝手甲Ⅵ
5周年の祝手甲Ⅶ
5周年の祝槍
5周年の祝槍Ⅱ
5周年の祝槍Ⅲ
5周年の祝槍Ⅳ
5周年の祝槍Ⅴ
5周年の祝槍Ⅵ
5周年の祝槍Ⅶ
5周年の祝刀
5周年の祝刀Ⅱ
5周年の祝刀Ⅲ
5周年の祝刀Ⅳ
5周年の祝刀Ⅴ
5周年の祝刀Ⅵ
5周年の祝刀Ⅶ
5周年の祝盾
5周年の祝盾Ⅱ
5周年の祝盾Ⅲ
5周年の祝盾Ⅳ
5周年の祝盾Ⅴ
5周年の祝盾Ⅵ
5周年の祝盾Ⅶ
アニバーサリー衣装
周年祭の祝服