【ボス攻略】Lv70 カラメロ

2018年以前のホワイトデーイベント限定ボス、カラメロの攻略情報です。
このページでは2018年ホワイトデー実装時点での最高難易度コーラ(Lv160向け)を中心に記載しています。

ホワイトデー限定クエスト「ホワイトデーの珍事!?」を受注すると、ドゥーセ市庭にてカラメロと戦闘することができるようになります。
ホワイトデーイベントについては以下のリンクからご覧ください。
ドゥーセ市庭

概要

Lv70カラメロ

カラメロはドゥーセ市庭に現れた飴型のゴーレムモンスターです。レフィーナ特注で預けた魔法物により、生成されてしまったボスとなっています。

カラメロは難易度ごとに属性と体の色が変わります。難易度名が飴の味の名前になっており、カラメロの体の色と属性が対応しています。
カラメロ難易度選択肢
また、Gurad率が非常に高く設定されておりかなり硬いボスです。部位破壊をするとGuard率が低下するので、高速討伐したい場合は部位破壊をしておきましょう。
カラメロは怯み・転倒・気絶全てカウンターがあり、3種の状態異常付与回数によりカウンターの内容が変わるようになっています。

回数カウンター
1回目HPを3500000回復
2回目HPを1750000回復
3回目HPを875000回復
4回目HPを455000回復
5回目HPを245000回復
6回目HPを140000回復
7回目HPを70000回復
8回目HPを35000回復
9回目以降HPヒールなし、付与した状態異常に対するカウンター攻撃

この回数は怯み・転倒・気絶全て共通でカウントされます。ヒールカウンターが発生することから、部位破壊は初手で終わらせて部位破壊以降は怯み・転倒・気絶を使用しないのが一番効率が良いかと思います。

基本情報

ボス名カラメロ
英名Candela
出現場所ドゥーセ市庭
レベル70属性風属性
HP325000EXP7200
部位破壊2箇所カウンターあり
その他-

難易度別

難易度レベルHPEXPドロップ
メロン40540002300全6種
レモン703250007200全6種
ミント100120000019000全6種
+染色武器
ソーダ130218000028000全8種
+染色武器
コーラ160350000039000全8種
+染色武器

カウンター

形態怯み転倒気絶
8回目まで△ヒール△ヒール△ヒール
9回目以降△割合+怯み△移動+転倒△痛床(停止)

〇:有効 △:カウンター ×:無効

攻撃パターン

カラメロ 攻略

カラメロの攻撃パターンはあまり多くはないですが、パーティメンバーをよく動かす攻撃が多めになっています。
難易度コーラではどの攻撃も1発が痛いので、なるべく仲間と立ち位置を被らないようにして戦うのがポイントです。また、術式/インパクト等の妨害系スキルを入れている場合は討伐までに時間が掛かってしまいますので、付与停止装備に変更もしくはコンボから除外する等しておきましょう。

カラメロはターゲットプレイヤーを狙う攻撃が少ないので、リザルト狙い等でない限りはタンカー無しの全員アタッカーもしくはアタッカー3人、ブレイカー1人の編成が良いかと思います。

カラメロ

カラメロ - プレイヤー中心浮動円形青床[弾丸]カラメロ - 直線赤床[突進]
形態怯み転倒気絶
8回目まで△ヒール△ヒール△ヒール
9回目以降△割合+怯み△移動+転倒△痛床(停止)

〇:有効 △:カウンター ×:無効

  • 攻撃概要
  • カラメロは形態変化の無いボスで最初から最後まで同じ攻撃パターンとなります。同じ床攻撃でも回数が違ったり、コンボの組み方が異なっていたりします。

    カラメロ戦で一番多いのがプレイヤー中心浮動円形青床[弾丸]プレイヤー中心円形青床[隕石]かと思います。
    特に弾丸攻撃は弾が大きく、発射する直前にカラメロ付近にいる近接アタッカーには普通に当たってしまいます。着弾時の爆風範囲も広めで、弾丸の直撃よりも爆風の方が高火力なのでやられやすい攻撃です。また、弾丸に直撃した場合は鈍足状態になり、素早く動くカラメロとは戦い辛くなります。
    カラメロから最も遠いプレイヤーが弾丸攻撃のターゲットになるので、狙われたプレイヤーは基本的に味方の居ない場所へ弾丸を誘導するようにしましょう。自分だけが避けられても味方に当たってしまうと意味が無いので、ターゲットプレイヤーは必ずパーティメンバーの位置を確認しながら逃げるようにしましょう。
    他にも気を付けておきたいのは小さめの赤床攻撃です。基本的に赤床が小さいほど火力が高く、HPを盛っていないと即死する可能性もあります。カラメロは怯み・転倒・気絶でヒールカウンターとなってしまいますので、カラメロ周辺で戦闘するアタッカーは自力で赤床を回避するようにしましょう。

    カラメロはGuard率が非常に高いので、メインダメージを与える前に初手で部位破壊をしてGuard率を下げるのがおすすめです。途中で部位破壊をするとヒールカウンターでHPを回復されてしまうので、HP満タンの初手で行うのが効率が良いです。

ドロップ情報

カラメロは難易度によってドロップ品が変わっています。主にホワイトデー用の限定装備を作成するための素材アイテムをドロップするようになっています。全ての限定装備を作成するには、複数の難易度のカラメロを討伐してアイテムを集める必要があります。欲しい装備の素材アイテムを確認して、カラメロの難易度を選択するようにしておきましょう。
難易度ソーダ(Lv130向け)以上では、体防具と追加装備の色装備をドロップします。ソーダ、コーラどちらでも染色は同じもので、クエストに出てくる緑色のカラメロベースの色になっています。

カラメロ - メロンドロップ品

カラメロ - レモンドロップ品

カラメロ - ミントドロップ品

カラメロ - ソーダドロップ品

カラメロ - コーラドロップ品

コメントを残す