ルージオ地方の地下水路、デバクシ水路のマップ情報です。
ルージオ跡地の西側から直接水路へ入ることができ、ソフィア地下水路と違って幽霊は出現しません。世界地図では確認できませんが、デバクシ水路・地下1階がソフィア地下水路と繋がっています。
ルージオ跡地の西側から直接水路へ入ることができ、ソフィア地下水路と違って幽霊は出現しません。世界地図では確認できませんが、デバクシ水路・地下1階がソフィア地下水路と繋がっています。

- 【デバクシ水路 マップ情報】
デバクシ水路
デバクシ水路・地下1階
デバクシ水路・地下2階
デバクシ水路
マップ概要 / トレジャーハント

No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | ルージオ跡地 | ルージオ跡地に移動します。 | |||||||
② | デバクシ水路・地下1階 | デバクシ水路・地下1階に移動します。 | |||||||
③ | トレジャーハント | 階段を下りて下の方まで行くと、水が流れているひらけた場所があります。流れる水の先に柵が設置してあり、その柵に引っ掛かっています。 | |||||||
④ | トレジャーハント | ルージオ跡地から階段を下りていると、中段くらいに左側に上り階段があります。その階段を上って道なりに進んで行くとマップ南側に光が差し込んでいる小さな部屋に辿り着きます。その部屋の中央に落ちています。 |
ルージオ跡地から直接繋がっているマップです。ソフィア地下水路と違って少し古風な水路です。
ソフィア地下水路と似たようなモンスターが出現します。流れる水の近くでは通常サイズのブルーゼリーと巨大なブルーゼリーと2種類出現します。大きさが違うだけで強さはほとんど変わりません。
デバクシ水路1マップ目のトレジャーハント(宝箱/落とし物)は2箇所です。
出現モンスター
デバクシ水路・地下1階
マップ概要 / トレジャーハント

No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | デバクシ水路 | デバクシ水路1マップ目に移動します。 | |||||||
② | ソフィア地下水路 | ソフィア地下水路に進むか選択肢が表示されます。「それでも進む」を選択するとソフィア地下水路に移動します。 | |||||||
③ | デバクシ水路・地下2階 | デバクシ水路・地下2階に移動します。 |
デバクシ水路・地下1階はソフィア地下水路と繋がっているマップです。このマップからソフィア地下水路へ、ソフィア地下水路からこのマップへ移動することができます。デバクシ水路からソフィア地下水路へ移動する場合はゲシュペンストとの戦闘は発生しません。しかし、再度ソフィア地下水路からデバクシ水路へ行く場合はゲシュペンストを討伐しなければ移動することができません。
道や壁が綺麗に整備されていますが、ソフィア-デバクシ間にゲシュペンストが待ち受けているため中々通る人間は居なそうです。また、デバクシ水路・地下2階へ通じる道は無理やり壁を壊して出来ているように見受けられ、この先に何か封印でもされているような雰囲気が出ています。
デバクシ水路・地下1階のトレジャーハント(宝箱/落とし物)はありません。
出現モンスター
デバクシ水路・地下2階
マップ概要 / トレジャーハント

No. | 名称 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | デバクシ水路・地下1階 | デバクシ水路・地下1階に移動します。 | |||||||
② | アウラダ古塔 | アウラダ古塔に移動します。 | |||||||
③ | エイテマ遺構街 | エイテマ遺構街に移動します。 |
デバクシ水路・地下2階は水路というより水殿のような景観をしています。水路なのに1マップ目や地下1階マップとは雰囲気が全然異なっています。道や柱が綺麗に整備されており、普通に人が歩いていてもおかしくないようなマップです。
エイテマ遺構街入口の対角線上に怪しげな空間とさらに奥には道が続いているように見えます。今は進むことができませんが、今後のアップデートで何かの入口になる日が来るかもしれません。
デバクシ水路・地下2階ではトレジャーハント(宝箱/落とし物)はありません。