【ボス攻略】Lv10 コロンオヤブン

トーラムオンライン最初のボス、コロンオヤブンの攻略情報です。
ストーリーミッション第1章「ストレイエの兄妹」でソフィアの街の東側に位置する造成中地区にて戦闘となります。
造成中地区

概要

Lv10コロンオヤブン

造成中地区に湧いている雑魚モンスター「コロン」の親分的存在のボスです。容姿はドングリに手と足が生えた化け物ですが、最初のボスなのでものすごく強いボスではないです。コロンオヤブン戦でボス戦のフィールドや敵の赤床攻撃等のシステムを体験し、ボスフィールドでの戦闘方法を練習するにはちょうど良い敵となります。

ステータスポイントの振り分け(ステフリ)をしていない方は討伐に少し時間がかかるかもしれないので、レベルが上がっている場合はステータスポイントを振り分けてみましょう。
コロンオヤブンは移動速度・攻撃速度共に遅いので、危険になったら走って逃げ回ることが可能です。どうしても倒せずに撤退したい場合は戦闘開始地点の背後に脱出ポイントが設置されていますので、そこに10秒間留まるとボスフィールドから脱出することができます。

基本情報

ボス名コロンオヤブン
英名Boss Colon
出現場所造成中地区
レベル10属性地属性
HP1000EXP30
部位破壊なしカウンターなし
その他-

難易度別

難易度レベルHPEXPドロップ
Easy11003全4種
Normal10100030全5種
Hard20200060全5種
Lunatic305000150全5種
+染色武器
Ultimate5010000300全5種
+染色武器

カウンター

怯み転倒気絶

〇:有効 △:カウンター ×:無効

攻撃パターン

コロンオヤブン 攻略

コロンオヤブンの攻撃パターンは3種類のみです。
普通に攻撃してくる方法の他に赤床攻撃というものがあり、敵が攻撃する時に地面に赤い床が表示されるようになります。この赤い床の上に居ると敵の攻撃を受けてしまいますので、赤床が表示されたら自分でキャラクターを操作して赤床の外に移動するようにしましょう。赤床の範囲を避けることができれば敵の攻撃は当たらずダメージを受けずに済みます。
赤床を避けつつ、床が無い時には攻撃を加えていくように動いてみると上手く倒せるかと思います。

コロンオヤブン

単発攻撃1

1:通常攻撃
  • 1:通常攻撃
  • 物理
    体当たりで攻撃してきます。赤床は表示されずにそのままダメージを受ける攻撃です。

単発攻撃2

1:直線赤床[突進]
  • 1:直線赤床[突進]
  • コロンオヤブン - 直線赤床[突進]
    物理突進
    ノックバック
    かわいい頭で突っ込んできます。
    短い直線の赤床が表示されますが、攻撃までの時間が長く避けやすい攻撃です。攻撃が当たる範囲をしっかりと確認して赤床の範囲から脱出するように動いていきましょう。
    攻撃を受けた場合はノックバックが付与され少し後ろに吹っ飛ばされます。

単発攻撃3

1:ターゲット中心円形赤床[範囲]
  • 1:ターゲット中心円形赤床[範囲]
  • コロンオヤブン - ターゲット中心円形赤床[範囲]
    割合範囲
    怯み
    【残りHPの約27%~30%ダメージ】
    頭の蔓を鞭のように振り回して攻撃してきます。
    この攻撃の予備動作として、初動でターゲットから一定の距離を取るように動きます。距離を確保した時点でターゲットを中心に円形の赤床を発生させて攻撃します。この床攻撃も赤床が出ている範囲をしっかりと確認し、攻撃を受ける前に床上に居ないように動いてみましょう。
    残HPに対しての割合攻撃なのでプレイヤーの残りHPが高いほど、受けるダメージが大きくなる攻撃です。攻撃を受けるとHPが減ると同時に、少し怯んで動きが止まってしまいます。

部位破壊

コロンオヤブンの部位破壊はありません。

ドロップ情報

ゲーム序盤はHPが低いため、HPが欲しい場合はコロンオヤブンがドロップするコロンメットを装備しておくと良いかと思います。また、最初はスピナもかなり少ないためワープアイテム「★ソフィアの街」も重宝します。
コロンオヤブンのクリスタは「弱体のお守り(特殊装備)」の素材アイテムになっていますが、他のボスと同様に圧倒的にドロップ率が低いです。

コロンオヤブン - ドロップ品

コメントを残す