このページでは難易度ハード(Lv75)・ベリーハード(Lv100)を中心に記載しています。
ハロウィンイベントの詳細は以下のリンクからご覧ください。

概要

パンプキングはハロウィンイベント限定のボスで、巨大なカボチャの化け物です。ハロウィンイベントに登場する「ジャッキー」、「オラント」、「ポトゥムキン」の3体が合体変身した姿がパンプキングです。
パンプキング戦は高難易度討伐イベント等に登場する円形闘技場と同じく、戦闘フィールドから落下の危険性があるステージになります。戦闘フィールドから落下すると討伐失敗扱いとなり、自動的にティノーグ広場へ戻されます。
挑戦する難易度によってパンプキングの行動パターンやカウンター、フレイムランタンの出現数等が変化します。
基本情報
ボス名 | パンプキング | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
英名 | Pumpking | ||||||
出現場所 | ティノーグ広場 | ||||||
レベル | 50 | 属性 | 火属性 | ||||
HP | 82000 | EXP | 2300 | ||||
部位破壊 | 1箇所 | カウンター | あり | ||||
その他 | 形態変化 モードチェンジ フィールド落下 フレイムランタン出現 |
難易度別
難易度 | レベル | HP | EXP | ドロップ |
---|---|---|---|---|
イージー | 25 | 12000 | 640 | 全5種 |
ノーマル | 50 | 82000 | 2300 | 全5種 |
ハード | 75 | 280000 | 5300 | 全5種 |
ベリーハード | 100 | 700000 | 10500 | 全5種 |
カウンター
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 | その他 |
---|---|---|---|---|
イージー | 〇 | 〇 | 〇 | - |
ノーマル | 〇 | 〇 | 〇 | - |
ハード | △モード変更 | △モード変更 | △モード変更 | - |
ベリーハード第1形態 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
ベリーハード第2形態 | △モード変更 | △モード変更 | △モード変更 | ダメージ超過でモード変更 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
その他


難易度ベリーハード時のみ、パンプキングの形態移行が発生します。残りHPが約75%地点に到達すると、装飾の色が赤くなり形態移行時の攻撃を強制的に発動します。
形態移行後は怯み・転倒・気絶によるカウンター(モードチェンジ)が発生するようになり、与ダメージ超過でもモードチェンジが発生します。
残りHP約75%のHPバー目安は「プ」に入ったところ付近です。

難易度ハード、ベリーハードの第2形態でモードチェンジが発生します。パンプキングの装飾の色が変化し、物理・魔法耐性が極端に変化します。
攻撃パターン

このページではハード及びベリーハードの攻撃パターンについて記載しています。イージーとノーマルについては攻撃パターンがそれぞれ異なりますのでご注意ください。
パンプキング戦ではフィールド落下が発生するため、フィールドの端っこに行き過ぎないようにするのがポイントです。パンプキングはノックバック付与攻撃も仕掛けてきますので、できるだけ内側で立ち回るように心掛けておきましょう。
ベリーハードではパンプキングの火力が結構高いため、攻撃を耐えられない方は耐性を盛っておくと良いです。耐性を盛っておけば耐えられる被ダメージに抑えられるかと思いますので、後はフィールド落下に気を付けて奮闘しましょう。
ハード
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
イージー | 〇 | 〇 | 〇 |
ノーマル | 〇 | 〇 | 〇 |
ハード | △モード変更 | △モード変更 | △モード変更 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- 単発攻撃1
- 1:通常攻撃 鈍足3s2ヒットの通常攻撃です。1ヒット目に鈍足付与があります。
- 単発攻撃2
- 1:ターゲット中心円形赤床 範囲パンプキングの遠距離単発攻撃です。火力は高くないですが、床発生から攻撃までが早めなので当たりやすいです。
- コンボ1
- 1:通常攻撃 猛毒30sパンプキングの通常攻撃のみのコンボです。起点の通常攻撃は低確率で猛毒状態になります。コンボ締めで2ヒットの鈍足付与通常攻撃を行います。
2:通常攻撃 鈍足3s
- コンボ2
- 1:直線赤床 直線発火10s起点の直線赤床でビームを発射、その後2ヒットの通常攻撃を仕掛けます。ビームは火力が高めで当たると発火状態になります。
2:通常攻撃 鈍足3s
- コンボ3
- 1:通常攻撃 猛毒30sコンボ締めのパンプキング周囲に発生する赤床はパンプキングの足元が安地になっていますので、近接アタッカーやタンカーはそこに逃げ込むのもOKです。
2:ターゲット中心円形赤床 範囲
3:ボス中心円形赤床 周囲ノックバック
- コンボ4
- 1:環状赤床 周囲ノックバック起点で周囲ノックバックの後、2連続でターゲットプレイヤーに遠距離魔法攻撃を仕掛けます。
2:ターゲット中心円形赤床 範囲
3:ターゲット中心円形赤床 範囲
4:通常攻撃 鈍足3s
- コンボ5
- 1:直線赤床 直線発火10s起点直線ビームは発射前にパンプキングがフィールドの中央に移動します。コンボ締めの直線ビーム時は移動せず、その場でビームを発射します。
2:環状赤床 周囲ノックバック
3:直線赤床 直線発火10s
ベリーハード:第1形態
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
ベリーハード第1形態 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- コンボ1
- 1:通常攻撃 猛毒30sコンボ締めの直線ビーム前にフィールド中央に移動します。
2:直線赤床 直線発火10s
- コンボ2
- 1:通常攻撃 猛毒30sコンボ締めの直線ビームはその場で行います。
2:通常攻撃 猛毒30s
3:直線赤床 直線発火10s
- コンボ3
- 1:ボス中心円形赤床 周囲ノックバック
2:通常攻撃 鈍足3s
- コンボ4
- 1:プレイヤー中心円形青床 隕石凍結10sベリーハードのみで登場する隕石青床が起点になっています。パーティメンバー全員の足元に発生します。
2:直線赤床 直線発火10s
3:ボス中心円形赤床 周囲ノックバック
ベリーハード:第2形態
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
ベリーハード第2形態 | △モード変更 | △モード変更 | △モード変更 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- 攻撃概要
- 攻撃パターンは難易度ハードと同じものになります。
形態移行時とレッドモード時に強力な攻撃パターンが追加されます。
- 形態移行時&レッドモード
- 1:放射状青床 射刃転倒レッドモード時、約30秒ごとに強制発動するコンボ攻撃です。形態移行時にも発動します。
2:ヒール(9999) 回復
パンプキングがフィールド中央に移動し、放射状青床でフィールド全体に射刃を発射します。射刃1発の威力はそこまで高くないですが、床発生から射刃発射までが早いため、多段ヒットする位置にいるプレイヤーは即死する可能性があります。
ドロップ情報
パンプキングの難易度によってドロップする鉱石が異なります。鉱石以外は全て同じドロップ品となっています。
カボチャ色の色服や「◇ジャリロ」、「◇ゾーエ」、「◇ザース」の元になるクリスタを入手できます。