ハロウィンの季節に相応しい限定装備レシピや限定クエスト、限定ボスが登場します。ハロウィンイベント期間では過去のハロウィンイベントも復刻版として登場しますので、昨年以前に逃してしまった方はハロウィンイベント期間中に過去イベントも楽しむことができます。
ハロウィンイベント限定クエスト
ハロウィンイベント期間中、ソフィアの街に出現しているハロウィン会場移動ポータルを調べると、ハロウィンイベント限定クエストを選択することができます。
初回クエスト受注時は難易度EASY相当となり、自動的にクエストが進んで行きます。1度クエストをクリアした後はボス周回用クエストとして何度でも遊ぶことができます。周回時はボス戦の難易度選択ができるようになり、初回クエスト遂行時よりも強い敵と戦うこともできます。
クエストのクリア状況は引き継がれますので、昨年以前に既にクエストをクリアされている場合はクエストクリア済となっているため、第1章からやり直す必要はありません。
第1章 – トリック・オア・トリート!!
1.イタズラ
ソフィアの街のハロウィン会場移動ポータルから「ハロウィンイベント 第1章」を受注すると、自動的に最初のハロウィン会場であるティノーグ広場に移動し、クエスト開始となります。
ティノーグ広場に移動すると、ハロウィンの世界に住んでいる「ジャッキー」、「オラント」、「ポトゥムキン」のイタズラおばけ軍団に遭遇します。出会い頭にいきなり「トリック・オア・トリート」の呪いを掛けられ、お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ、と脅されます。
ムービー終了後、各イタズラモンスターに話しかけて誰がどのお菓子を欲しがっているか確認しましょう。ハロウィンクエストで集めるお菓子はモンスターを討伐すると獲得できます。お菓子の種類は全部で7種類あり、モンスターの属性によってドロップするお菓子が決まっています。各お菓子と属性、集めやすいモンスター狩場は以下の通りとなります。
対象属性 | 火属性 | |
---|---|---|
お菓子 | ![]() |
|
おすすめ狩場 | 焦熱の峰辺:レッドゼリー |
対象属性 | 風属性 | |
---|---|---|
お菓子 | ![]() |
|
おすすめ狩場 | ゾクツダ遺跡:ベチェルロア | |
滅びの寺院:ビーク | ||
アルティメア地下水路・南東:アンダーネミコ |
対象属性 | 無属性 | |
---|---|---|
お菓子 | ![]() |
|
おすすめ狩場 | ロノーゴ段崖:エウリス |
対象属性 | 水属性 | |
---|---|---|
お菓子 | ![]() |
|
おすすめ狩場 | ソフィア地下水路:ブルーゼリー | |
氷雪の園:アケルニクス |
対象属性 | 光属性 | |
---|---|---|
お菓子 | ![]() |
|
おすすめ狩場 | アウラダ古塔:古塔の亡霊 |
対象属性 | 地属性 | |
---|---|---|
お菓子 | ![]() |
|
おすすめ狩場 | ニセル山:プランタ | |
シケーア深谷:ハードリトルボア |
対象属性 | 闇属性 | |
---|---|---|
お菓子 | ![]() |
|
おすすめ狩場 | ソフィア地下水路:ゴースト | |
ゾクツダ遺跡:スケルトン | ||
アルティメア地下水路・南東:パープルゼリー |
[目標]
-
かぼちゃクッキー(1個)を収集0/1
-
ジャックプリン(1個)を収集0/1
-
パンプキンスープ(1個)を収集0/1
-
ジンジャーケーキ(1個)を収集0/1
-
かぼちゃの飴玉(1個)を収集0/1
-
ブラックバーム(1個)を収集0/1
-
ゾンビケーキ(1個)を収集0/1
-
ジャッキーの呪いを解除する0/1
-
オラントの呪いを解除する0/1
-
ポトゥムキンの呪いを解除する0/1
2.パンプキング登場
初回クエスト時は各お菓子1個、周回時には10個(クエスト報酬が要らない場合は0個)必要になります。
世界各地で7種類のお菓子を集めたら再びティノーグ広場に戻り、イタズラモンスター達に話しかけてお菓子を配っていきましょう。それぞれのモンスターにかけられた呪い?を解除してくれます。
全員にお菓子を配り終えると、お菓子のお礼としてハロウィンアトラクションと称したパンプキングが襲い掛かってきます。お菓子の力によってジャッキー達3体が合体変身した巨大なハロウィンのボスとの戦闘になります。
パンプキング戦の攻略は以下のページからご参照ください。
[目標]
-
ティノーグ広場の”パンプキング”を討伐0/1
-
ジャッキーの呪いを解除する完了
-
オラントの呪いを解除する完了
-
ポトゥムキンの呪いを解除する完了
パンプキングを討伐すると変身していたジャッキー達は元の姿に戻り、本当のお礼を受け取ってクエスト完了になります。初回クエスト完了時にパンプキングの難易度ノーマルが追加されます。
パンプキング戦周回時はクエスト名が「ハロウィンアトラクション?」へ変化し、ボスのパンプキングと何回でもバトルを楽しむことができます。パンプキング戦に「トリック」の書、「オア」の書、「トリート」の書の3つの書を持っている状態で戦闘を行うと、クエスト報酬としてイベント限定のアイテムを入手することができます。書を持っていない状態でもパンプキングとの戦闘は可能ですが、クエスト報酬を受け取ることはできません。(パンプキングのドロップアイテムのみ)
パンプキングの高難易度を解放するには各書を持っている状態で戦闘に勝利する必要があります。ノーマルをクリアするとハード解放、ハードをクリアするとベリーハードが解放されます。
クエスト報酬 | |||
---|---|---|---|
イージー(初回) | ![]() ハロウィン期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
||
ノーマル | ![]() ハロウィン期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです or ![]() |
||
ハード | ![]() ハロウィン期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです or ![]() |
||
ベリーハード | ![]() ハロウィン期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです or ![]() |
第2章 – ハロウィン城の魔女
1.ハロウィン城へ
ハロウィンイベント第1章「トリック・オア・トリート!!」をクリアしていると受注することができます。
エル・スカーロのハロウィン会場ポータルから「ハロウィンイベント 第2章」を選択すると、自動的にティノーグ広場に移動し、クエスト開始となります。このクエストの初回受注時はエル・スカーロからのみとなっています。
久しぶりに訪れたティノーグ広場にはジャッキーのみが存在しており、オラントとポトゥムキンの姿が見えません。オラントとポトゥムキンの2体は謎の巨大な手にさらわれたようで、ティノーグ広場の奥に見えるお城に連れて行かれたとのことです。2体を助けるためにお城へ向かうことになり、自動的にハロウィン城に移動となります。
ハロウィン城内にはオラント達が捕らえられている檻があり、檻には鎖が何重にも巻かれており、おまけに魔法までかけられているらしく、普通の武器では破壊できないくらい頑丈に固められています。まずは魔法のかかった鎖を切る道具がないか、魔法の国エル・スカーロの鍛冶屋へ聞き込みに行くことになります。
[目標]
-
エル・スカーロの鍛冶屋で情報を集める
2.エル・スカーロで情報収集
エル・スカーロの鍛冶屋を訪れ、魔法のかかった鎖を切る方法について聞いてみると、魔法のかかった金属は魔法でないと切ることができないと教えてもらいます。魔法については普段から奇妙な魔法をいじくっているフィレーシアに聞くと良いとの情報をもらい、フィレーシアの元へ向かいます。
[目標]
-
フィレーシアから情報を集める
フィレーシアにジャッキー達の世界や魔法のかかった檻について話をすると、とても興味を持ったようでハロウィンの世界に連れて行ってくれと頼まれます。現地で魔法のかかった鎖を確認して対策を考えるとのことで、フィレーシアを連れて再度ハロウィン城へ移動します。自動的にハロウィン城へ移動となります。
ハロウィン城の檻の前に到着すると早速フィレーシアが鎖を調べ始めます。すると、すぐに封印展開型の魔法塗料が塗られていることが判明し、イーハウナの粉をかけることで魔法効力を打ち消すことができると解決策が出ます。イーハウナの粉を作成するために再び元の世界で素材集めをすることになります。
[目標]
-
光るくちばし(10個)を収集0/10
-
発光してる苔(10個)を収集0/10
-
水晶の粉(10個)を収集0/10
-
イーハウナの粉の材料を集めてジャッキーに届ける
各素材アイテムと入手場所・モンスターは以下の通りです。
アイテム | 入手マップ:モンスター | |
---|---|---|
![]() |
砂礫の段丘:サラーブ | |
![]() |
ネヘロ沼:キノーテ | |
![]() |
エトシュ砦:フライクォーツ |
イーハウナの粉の材料を全て所持した状態でハロウィン城のジャッキーに話しかけると、フィレーシアに教えてもらった通りにイーハウナの粉が完成します。完成したイーハウナの粉を鎖に振りかけてオラントとポトゥムキンを檻からの救出に成功します。
解放されたオラント達が魔女を大声で煽っていると、魔女が不気味な手を召喚して再び捕らえようとしてきます。旗色悪いジャッキー達は一度ティノーグ広場に引き返し、パンプキングになって仕返ししようと企みます。ジャッキー達がパンプキングに変身するために、彼らに呪いまでかけられて再びお菓子集めを強要されます。
[目標]
-
かぼちゃクッキー(1個)を収集0/1
-
ジンジャーケーキ(1個)を収集0/1
-
ジャックプリン(1個)を収集0/1
-
ブラックバーム(1個)を収集0/1
-
お菓子を集めてジャッキーに届ける
3.魔女との決戦
指定されたお菓子を全て所持した状態でティノーグ広場へ向かうとクエストが進行、魔女への仕返しをするために再びハロウィン城へ乗り込みます。ハロウィン城に乗り込むと、城の主である魔女ジャリロが待ち受けています。ジャッキー達とジャリロの口論の後、ジャッキー達はお菓子の力でパンプキングに変身、そのまま巻き込まれてジャリロとの戦闘に移ります。パーティメンバーに空きがある場合はNPCとしてパンプキングが参戦します。
ジャリロ戦の攻略については以下のリンクからご覧ください。
[目標]
-
ハロウィン城の”ジャリロ”を討伐0/1
ジャリロ戦に勝利するとジャッキー達とジャリロは和解し、お礼としてクエスト報酬を受け取ります。ジャッキー達3体とジャリロに見送られながら元の世界へ戻りクエスト完了となります。プレイヤーが元の世界に戻った後、このクエストの一連が全てハロウィンのアトラクションであり、魔女ジャリロとジャッキー達は最初から仲の良いハロウィン世界の住人だったというネタバレがあります。
初回クエスト完了後、ジャリロ戦の難易度ノーマルが解放されます。
クエスト完了後にジャリロと戦闘したい場合は、期間限定マップのハロウィン城のジャリロに話しかけると戦うことができます。第1章のパンプキングと同様に、3種類の書を持っている状態で戦闘するとクエスト報酬を入手することができ、書を持っていない状態ではクエスト報酬がありませんが、戦闘することはできます(ジャリロのドロップアイテムは入手できます)。
パンプキングと同様、ジャリロの高難易度を解放するには3種類の書を使って戦闘する必要があります。ノーマルをクリアするとハードが解放、ハードをクリアするとベリーハードが解放されます。
クエスト報酬 | |||
---|---|---|---|
イージー(初回) | ![]() ハロウィン期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
||
ノーマル | ![]() ハロウィン期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです or ![]() |
||
ハード | ![]() ハロウィン期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです or ![]() |
||
ベリーハード | ![]() ハロウィン期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです or ![]() |
ハロウィンイベント限定レシピ
ハロウィンイベント期間限定の装備レシピです。
毎年復刻版として過去の装備レシピが公開されていますので、以前のハロウィンイベントに参加できなかった方はこの機会に是非作成しておきましょう。ハロウィン限定クエストのボスごとに手に入る素材アイテムが異なりますので、欲しい装備とその素材アイテムを確認しておきましょう。
コメント