大変動直後に現れた怪物を封印するために建立されたと言われている旧寺院です。しかし、現在はモンスターが棲み付き建物は朽ち果てている状態です。

滅びの寺院・エリア1
マップ概要 / トレジャーハント
番号 名称 備考 ① 滅びの寺院街 滅びの寺院街に移動します。 ② 滅びの寺院・エリア2 滅びの寺院・エリア2に移動します。 ③ ビーク狩場 ビークの狩り場所です。マップ南の通路で大量発生しやすくなっています。 ④ トレジャーハント 滅びの寺院に入って少し進むと右側に細い通路があります。その通路を直進していくと、突き当たりに落ちています。通路を進んでいる時に視界に入ってきますので、気付きやすい場所です。 ⑤ トレジャーハント 屋外の場所ではしごを上る箇所があり、そのはしごを上ったすぐ左側に落ちています。 滅びの寺院・エリア1は入口の天井が高く、いかにも寺院のような雰囲気が伝わってくるマップです。
また、屋外の場所もあり、寺院の庭跡のように見受けられます。空の色が若干暗く、独特な雰囲気になっています。
滅びの寺院・エリア2の入口は高い位置にあるため、階段かはしごで上段へ上らないと移動することができません。
マップの南側にはビークの湧き場があります。素材アイテムの「鳥の羽根」が大量に欲しい方や、初心者の方で金策をしたい方はおすすめの狩場です。
滅びの寺院・エリア1のトレジャーハント(宝箱/落とし物)は2箇所です。出現モンスター
和名/画像 ビーク英名 Beak レベル 18 / 19 経験値 21 / 22 属性 風属性 種類 モブ ドロップ 和名/画像 ゴブリン英名 Goblin レベル 20 経験値 24 属性 火属性 種類 モブ ドロップ 滅びの寺院・エリア2
マップ概要 / トレジャーハント
番号 名称 備考 ① 滅びの寺院・エリア1 滅びの寺院・エリア1に移動します。 ② 滅びの寺院・エリア3 滅びの寺院・エリア3に移動します。 ③ ゴブリン狩場 滅びの寺院・エリア1移動ポータルの目の前の直線通路がゴブリンの狩場になります。真ん中より端っこの方が固まってリポップしやすいです。 ④ トレジャーハント 滅びの寺院・エリア2に入ってひたすら直進すると、屋外の場所に出ます。屋外の崩壊した階段の先端に落ちています。上からでは取れないため一度下へおりてから、下から階段を上って入手します。 ⑤ トレジャーハント マップの南西にロアと寺院の守像が溜まっている小さな部屋があります。この小部屋の隅っこにトレハンが設置されています。 滅びの寺院・エリア2もエリア1と同様に寺院の屋内部分と屋外部分があります。エリア1に比べると天井が低くて道も狭く、狭苦しい感じがします。屋外の場所ではフィールドボス、ミラクルポトゥムが出現します。かわいいからとむやみに触ってしまうと危険な目に合いますので注意しておきましょう。
エリア2に入ってすぐの直線通路がゴブリンの狩場になっています。「寺院の小物」で金策する場合はこの場所でのゴブリン狩りがおすすめです。
滅びの寺院・エリア2のトレジャーハント(宝箱/落とし物)は2箇所あります。出現モンスター
和名/画像 ゴブリン英名 Goblin レベル 20 経験値 24 属性 火属性 種類 モブ ドロップ 和名/画像 ロア英名 Roar レベル 21 経験値 23 属性 光属性 種類 モブ ドロップ 和名/画像 寺院の守像英名 Guardian Statue レベル 22 経験値 39 属性 無属性 種類 モブ ドロップ 和名/画像 ミラクルポトゥム英名 Miracle Potum レベル 42 経験値 600 属性 光属性 種類 Fボス ドロップ 滅びの寺院・エリア3
マップ概要 / トレジャーハント
番号 名称 備考 ① 滅びの寺院・エリア2 滅びの寺院・エリア2に移動します。 ② 滅びの寺院・封印の広間 滅びの寺院・封印の広間に移動します。 ③ アローヌ 滅びの寺院の修行僧です。話しかけると、滅びの寺院について語ってくれます。 ④ トレジャーハント マップ南西部、滅びの寺院・エリア3入口から階段を下りて右側に小部屋があります。その小部屋の柱に隠れるように落ちています。ぱっと見だと柱に隠れて気付かないので、少し回り込むように移動すると良いです。 ⑤ トレジャーハント マップ北側の階段を上ったすぐ左に小部屋があります。その小部屋の中央に落ちています。 ⑥ トレジャーハント マップ北東の小部屋の中段に落ちています。普通に部屋に入っても高い位置にトレハンがあって入手できませんので、一つ下の部屋から移動してくる必要があります。マップ北側の階段を上ったら右側に通路がありますので、そこを抜けて一つ下の部屋へ行くことができます。その部屋の階段を上りトレハンの部屋へ移った後、一段下へ下りると入手することができます。 ⑦ トレジャーハント マップ西側の大部屋から行くことができる隠し部屋に3つ固まって宝箱があります。大部屋の階段を上ると、木材でできた天井の骨組みのようなものが見えるかと思います。骨組みから落ちないように移動し、上図の矢印の場所まで行くと隠し部屋への通路が発見できます。 ⑧ トレジャーハント ⑦と同じ隠し部屋に設置されています。 ⑨ トレジャーハント ⑦と同じ隠し部屋に設置されています。 滅びの寺院・エリア3は寺院の内部で、次のエリアへの距離が非常に近いです。トレハンをする時くらいしか色々歩き回る機会が無いですが、意外と奥の方は複雑な造りになっています。
滅びの寺院・エリア3のトレジャーハント(宝箱/落とし物)は6箇所と多く設置されています。6箇所のうち3箇所は隠し部屋にまとめて設置されています。出現モンスター
和名/画像 ロア英名 Roar レベル 21 経験値 23 属性 光属性 種類 モブ ドロップ 和名/画像 寺院の守像英名 Guardian Statue レベル 22 / 23 経験値 39 / 42 属性 無属性 種類 モブ ドロップ 滅びの寺院・封印の広間
マップ概要 / トレジャーハント
番号 名称 備考 ① 滅びの寺院・エリア3 滅びの寺院・エリア3に移動します。 ② ミノタウロス ボス「ミノタウロス」と戦闘することができます。 滅びの寺院・封印の広間は地下にミノタウロスが封印されているマップです。マップの中央には銅像と、その手にはプルミエルジェムが置かれています。
また、一部屋根が損壊し、空が丸見えの状態になっています。蛮竜デセルは常にここからミノタウロスの封印が解ける瞬間を監視していました。
滅びの寺院・封印の広間のトレジャーハント(宝箱/落とし物)はありません。出現モンスター
和名/画像 英名 Minotaur レベル 32 経験値 420 属性 風属性 種類 ボス ドロップ
ミラクルポトゥムの経験値が60になってますよー
コメントありがとうございます!
ミラクルポトゥムの経験値修正しておきました。