このページでは難易度ハード(Lv100)・ベリーハード(Lv125)を中心に記載しています。
ハロウィンイベントの詳細は以下のリンクからご覧ください。

概要
ジャリロはハロウィンイベント限定の竜使いの魔女のボスです。
戦闘時は竜頭型の乗り物に乗りながら魔法を唱えてきます。また、取り巻きモンスターで魔女竜骨という竜の腕が2体出現します。この取り巻きの手の攻撃はこちらの攻撃を直接的にも間接的にも妨害してくるかなりうざいモンスターです。
ジャリロ戦の戦闘フィールドはハロウィン城内になりますが、ハロウィン城の隅っこには穴があいており、この穴に落下してしまうと強制戦闘終了となりエル・スカーロの広場に戻されます。円形闘技場等と同じく、フィールドから落下した場合は討伐失敗扱いとなります。
ジャリロは形態変化が発生しますが、ジャリロの難易度によって形態変化数が変わります。難易度が上がれば上がるほど形態数が増えていきます。基本情報
ボス名 ジャリロ 英名 Jeila 出現場所 ハロウィン城 レベル 75 属性 闇属性 HP 185000 EXP 4200 部位破壊 2箇所 カウンター なし その他 形態変化あり
フィールド落下あり
魔女竜骨が出現難易度別
難易度 レベル HP EXP ドロップ イージー 50 41000 1700 全5種 ノーマル 75 185000 4200 全5種 ハード 100 522000 8800 全5種 ベリーハード 125 1130000 15400 全6種 カウンター
形態 怯み 転倒 気絶 第1形態 〇 〇 〇 第2形態 〇 〇 〇 第3形態 〇 〇 〇 第4形態 ◎約5秒軟化 ◎約15秒軟化 ◎約25秒軟化 〇:有効 △:カウンター ×:無効
その他
形態変化
ジャリロは難易度ノーマル以上で、残りHPが一定値以下になると形態変化が発生します。
形態変化後の攻撃パターンや仕様はどの難易度でも共通になりますが、形態変化するタイミングは難易度によって異なります。第1形態単発攻撃のみで攻撃間隔も長いです。難易度イージーはこの形態のみです。第2形態難易度ノーマル以上のジャリロで発生します。第2形態からは長距離ノックバック攻撃を仕掛けてくるようになり、フィールド落下の可能性が出てきますので要注意です。
形態移行時のHPバー目安は以下の通りです。難易度 残りHP HPバー目安 ノーマル 約1/2(50%) 「ジ」の中央付近 ハード 約2/3(66%) 「ャ」の終わり付近 ベリーハード 約3/4(75%) 「ャ」の始まり付近 第3形態難易度ハード以上のジャリロで発生します。第3形態では定期的に竜の色が緑色になるAvoidモードに変化するので、タイミングを見計らって攻撃するようにしましょう。Avoidモード約3秒、通常モード約9秒のインターバルで常に変化し続けます。
形態移行時のHPバー目安は以下の通りです。難易度 残りHP HPバー目安 ハード 約1/3(33%) レベル1桁目の「0」付近 ベリーハード 約1/2(50%) 「ジ」の終わり付近 第4形態難易度ベリーハードのみで移行します。第4形態は竜の色が紫色になり、硬化モードとなって与ダメージが低くなります。怯み・転倒・気絶を入れると通常モードに移行し、ジャリロにダメージを与えることができます。行動妨害の種類によって通常モードに戻る時間が異なります。
怯み付与:約5秒通常モードに移行
転倒付与:約15秒通常モードに移行
気絶付与:約25秒通常モードに移行
形態移行時のHPバー目安は以下の通りです。難易度 残りHP HPバー目安 ベリーハード 約1/4(25%) 「2」の中央付近 魔女竜骨出現
ジャリロ戦では取り巻きモンスターとして、魔女竜骨が2体出現します。右手(正面向かって左側)は物理耐性が高く、左手(正面向かって右側)は魔法耐性が高くなっています。難易度ベリーハードになると物理・魔法の種類をしっかりと合わせないと倒せないくらい硬くなります。
魔女竜骨はターゲットプレイヤーにもターゲット以外のプレイヤーにも攻撃を仕掛けてくるモンスターで、パーティメンバー全員を妨害してくるように動いてきます。かなりうざい取り巻きですが、討伐するのにジャリロよりも時間と労力がかかるかと思いますので、基本的には無視してジャリロに攻撃を集中するのが良いでしょう。ジャリロ攻略
ジャリロの行動パターンは全難易度共通で難易度による行動パターンの変化は無く、形態ごとに行動パターンが決まっています。難易度によって形態変化数が異なるため、その点で難易度ごとの行動パターンに差が付くことになります。
ジャリロ戦では特に第2・第3形態で追加される攻撃パターンが強力かつ強制ゲームオーバーになりやすくなります。攻撃パターンさえ掴んでいればある程度の立ち回りが確立できますので、危険な攻撃パターンだけでも覚えておくと良いでしょう。
取り巻きの魔女竜骨は基本無視してジャリロに集中攻撃するのが良いです。魔女竜骨に構っているとそのうちジャリロに押し出される可能性が高まりますので、安全に戦闘を終わらせるためにジャリロだけを狙っていきましょう。第1形態
単発攻撃1
1:通常攻撃竜の口を開けて巨大な魔法陣から衝撃波を発射します。派手なエフェクトで直線上にしか当たらない攻撃に見えますが、通常攻撃なので攻撃が確定した時点でヒット判定に移ります。
単発攻撃2
1:ターゲット中心円形赤床[範囲](発火10秒/凍結10秒/麻痺10秒/猛毒10秒/暗闇10秒/恐怖10秒)小さめのターゲット範囲赤床です。低確率で6種類のうちどれか1つの状態異常が付与されます。攻撃属性によって付与される状態異常が決まっています。
単発攻撃3
1:ターゲット中心円形赤床[範囲](発火10秒/凍結10秒/麻痺10秒/猛毒10秒/暗闇10秒/恐怖10秒)大きいターゲット範囲赤床です。確定(レジスト率、レジストタイムを考慮しない)で6種類のうちどれか1つの状態異常が付与されます。
第2形態
コンボ1
1:直線赤床[突進](ノックバック)
2:プレイヤー中心円形青床[隕石](破壊30秒)
3:直線赤床[突進](ノックバック)
4:プレイヤー中心円形青床[隕石](破壊30秒)
5:直線赤床[突進](ノックバック)
6:全面青床[痛床](転倒)難易度ノーマル以上の形態で、この攻撃パターンが1つ追加されます。
ジャリロの攻撃の中で最も危険なコンボ攻撃となります。合計3回の直線赤床の突進は長距離ノックバック付与となり、戦闘フィールドのポケットに落下させるための攻撃となります。このノックバックは想像以上に滑っていきますので、ジャリロの直線赤床には要注意です。第3形態
コンボ2
1:放射状青床[射刃]
2:放射状青床[射刃]
3:プレイヤー中心浮動円形青床[弾丸]難易度ハード以上で移行する形態で、この高火力コンボが追加されます。
全ての攻撃が高火力となっており、特にベリーハード時はどの攻撃でも即死する可能性があります。近接アタッカーは特に起点の射刃を避けられないと多段ヒットで即死しやすいです。コンボ締めの弾丸は着弾時の爆風が超高火力の魔法攻撃なので、HPと耐性モリモリのタンカーでないと耐えられないレベルです。
第3形態は時間経過でジャリロがAvoidモードになります。第4形態
単発攻撃4
1:通常攻撃(怯み)2ヒット判定のある通常攻撃で、2ヒット目に確率で怯み付与があります。
単発攻撃5
1:プレイヤー中心浮動円形青床[弾丸](睡眠10秒)パーティメンバー1名に巨大な浮動青床を発生させます。
視認できないレベルで小さく、弾速の遅い弾丸を発射します。着弾のタイミングがめちゃくちゃ分かりづらい弾丸攻撃です。広範囲に効果をもたらす睡眠剤となります。コンボ3
1:放射状青床[射刃](沈黙5秒/出血5秒)
2:床無し[射刃](ノックバック)
3:床無し[射刃](沈黙5秒/出血5秒)3連続の射刃コンボです。攻撃属性によって付与される状態異常が変化します。2つ目の火属性射刃(橙色の射刃)はノックバック付与がありますので、フィールド落下しないように注意しておきましょう。
難易度ベリーハードの最終形態はジャリロが常時硬化モードになります。硬化解除には怯み・転倒・気絶のいずれかが必要になります。ドロップ情報
ジャリロの難易度によってドロップする鉱石が異なり、ベリーハードでは部位破壊報酬で「◇竜の魔女」が増えます。性能はイマイチですので記念クリスタとなりそうです。「◇ジャリロ」は「◇ゾーエ」や「◇ザース」の強化前クリスタで、マイルームのBGM素材にもなっているため需要のあるクリスタです。
ジャリロ - イージードロップ品
アイテム名 概要 - 【材料/換金アイテム】
- 鍛冶屋の「装備精錬」で使用できるアイテム
- 【開封アイテム】
- ハロウィンイベントで必要なお菓子7種類からランダムに1つ獲得します
開けずに雑貨屋で売却すると1000スピナになります
- 【体防具】
MATK+1% 最大MP+100
攻撃MP回復+1 魔法耐性+1%
Avoid可能装備(軽量)
Guard可能装備(重量)- 基礎DEF:15
- 【アドバンスクリスタ】
「◇パンプキング」を強化できます
攻撃MP回復+6 火耐性+4%
クリティカルダメージ+2
(部位破壊必須)
- 【追加装備】
最大HP+300 最大MP+300
火耐性+3% 闇耐性+3%- 基礎DEF:10
ジャリロ - ノーマルドロップ品
アイテム名 概要 - 【材料/換金アイテム】
- 鍛冶屋の「装備精錬」で使用できるアイテム
- 【開封アイテム】
- ハロウィンイベントで必要なお菓子7種類からランダムに1つ獲得します
開けずに雑貨屋で売却すると1000スピナになります
- 【体防具】
MATK+1% 最大MP+100
攻撃MP回復+1 魔法耐性+1%
Avoid可能装備(軽量)
Guard可能装備(重量)- 基礎DEF:15
- 【アドバンスクリスタ】
「◇パンプキング」を強化できます
攻撃MP回復+6 火耐性+4%
クリティカルダメージ+2
(部位破壊必須)
- 【追加装備】
最大HP+300 最大MP+300
火耐性+3% 闇耐性+3%- 基礎DEF:10
ジャリロ - ハードドロップ品
アイテム名 概要 - 【材料/換金アイテム】
- 鍛冶屋の「装備精錬」で使用できるアイテム
- 【開封アイテム】
- ハロウィンイベントで必要なお菓子7種類からランダムに1つ獲得します
開けずに雑貨屋で売却すると1000スピナになります
- 【体防具】
MATK+1% 最大MP+100
攻撃MP回復+1 魔法耐性+1%
Avoid可能装備(軽量)
Guard可能装備(重量)- 基礎DEF:15
- 【アドバンスクリスタ】
「◇パンプキング」を強化できます
攻撃MP回復+6 火耐性+4%
クリティカルダメージ+2
(部位破壊必須)
- 【追加装備】
最大HP+300 最大MP+300
火耐性+3% 闇耐性+3%- 基礎DEF:10
ジャリロ - ベリーハードドロップ品
アイテム名 概要 - 【材料/換金アイテム】
- 鍛冶屋の「装備精錬」で使用できるアイテム
- 【開封アイテム】
- ハロウィンイベントで必要なお菓子7種類からランダムに1つ獲得します
開けずに雑貨屋で売却すると1000スピナになります
- 【体防具】
MATK+1% 最大MP+100
攻撃MP回復+1 魔法耐性+1%
Avoid可能装備(軽量)
Guard可能装備(重量)- 基礎DEF:15
- 【アドバンスクリスタ】
「◇パンプキング」を強化できます
攻撃MP回復+6 火耐性+4%
クリティカルダメージ+2
(部位破壊必須)
- 【アクセサリークリスタ】
クリティカルダメージ+5%
攻撃MP回復-100%
(部位破壊必須)
- 【追加装備】
最大HP+300 最大MP+300
火耐性+3% 闇耐性+3%- 基礎DEF:10