このページではホワイトデーイベント2020実装時点での最高難易度バナナ(Lv190向け)を中心に記載しています。
【2020年3月20日追記】
新難易度チョコミント(Lv220向け)が追加されたので少し追記しました。
2020年の新ホワイトデークエスト「お菓子は強く美しく」を受注するとデュンケル峡にシャオンが出現するようになります。限定クエストを受注するにはストーリーミッション第4章「ダルカンの王」をクリアしている必要があります。
ホワイトデーイベント2020については以下のリンクからご覧ください。

概要

シャオンは魔法のパウダーシュガーによって生み出されたマシュマロの怪物です。昨年のハンドメイドクッキーと同様、今年もソフィアのレフィーナによって作られた新たなお菓子のボスモンスターとなります。容姿はティパーの色違いになります。
シャオンは選択した難易度によって形態が先頭に追加されていきます。また、カウンターが強力なので選択した難易度と形態でのカウンターをある程度把握しておくと良いかと思います。
部位破壊箇所はティパーと同じものになります。
【2020年3月20日追記】
新難易度チョコミントでもこれまでと同様に、カウンター攻撃が痛いので各形態での行動妨害状態異常とそれに対するカウンターは確認しておきましょう。
チョコミント最終形態では形態移行後、転倒→気絶→怯み→転倒…の順序でないとカウンターが発生します。前形態や前々形態で最後に転倒や気絶を付与していた場合でも、最終形態移行後は必ず転倒有効からのスタートになります。
基本情報
ボス名 | シャオン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
英名 | Mercy | ||||||
出現場所 | デュンケル峡 | ||||||
レベル | 130 | 属性 | 水属性 | ||||
HP | 1000000 | EXP | 7000 | ||||
部位破壊 | 3箇所 | カウンター | あり | ||||
その他 | 形態変化 |
難易度別
難易度 | レベル | HP | EXP | ドロップ |
---|---|---|---|---|
プレーン | 130 | 1000000 | 7000 | 全6種 |
ストロベリー | 160 | 4000000 | 20000 | 全6種 |
バナナ | 190 | 11000000 | 46400 | 全6種 +染色武器 |
チョコミント | 220 | 24000000 | 110000 | 全8種 +染色武器 |
カウンター
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 | その他 |
---|---|---|---|---|
バナナ第1形態 | △強制停止 | △強制停止 | △強制停止 | - |
ストロベリー第1形態 バナナ第2形態 | 〇 | △強制停止 | △強制停止 | - |
プレーン第1形態 ストロベリー第2形態 バナナ第3形態 | 〇 | △強制停止 | 〇 | - |
プレーン第2形態 ストロベリー第3形態 バナナ第4形態 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
チョコミント第1形態 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
チョコミント第2形態 | 〇 | △強制睡眠 | 〇 | - |
チョコミント第3形態 | 〇 | △強制睡眠 | △強制睡眠 | - |
チョコミント第4形態 | 気絶後のみ:〇 その他:△強制睡眠 | 怯み・形態移行後のみ:〇 その他:△強制睡眠 | 転倒後のみ:〇 その他:△強制睡眠 | 転倒→気絶→怯み→転倒…の順序のみ有効 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
その他

シャオンはHPバー1本につき、1形態となります。
形態変化が発生すると攻撃パターンが追加され、行動妨害に対するカウンターが緩和されていきます。
【2020年3月20日追記】
新難易度チョコミントでは形態変化する度にカウンターが追加されていきます。
攻撃パターン

シャオンの攻撃パターンは全難易度共通ですが、各難易度の形態によって少し異なります。ここでは難易度バナナのみ記載していますが、全ての難易度で同じ攻撃パターンが存在します。
シャオン戦のメインである第1形態はHPが高く、全ての行動妨害でカウンターが発動します。第1形態を突破できればどんどんHPが低くなり妨害も有効になっていくため最初の形態が勝負になります。
アタッカーはシャオンの弾丸攻撃に気を付けておきましょう。自分が狙われている場合は味方の居ない場所へ弾丸を誘導、狙われていない時は巻き込まれない位置で攻撃を入れていくと良いです。
タンクはひたすらヘイトを取ってシャオンを誘導していきましょう。シャオンはかなり暴れ回るボスなので、ある程度誘導できればOKです。
ブレイカーは各難易度と各形態のカウンターを把握しておき、適宜行動妨害を入れると良いです。第2形態以降ではシャオンの回復コンボがあるので回復を阻止しましょう。
【2020年3月20日追記】
新難易度チョコミントでは難易度バナナ時の逆で形態移行する度にHPが増加していき、行動妨害に対するカウンターも追加されていきます。基本の攻撃パターンは同じで少しずつ手が加えられていますが、立ち回りは難易度バナナ時と同じような感じで大丈夫かと思います。
最終形態(第4形態)のカウンターは、直前に入れた有効妨害によって次に有効になる妨害が変化するのでブレイカーはそこだけでも覚えておくと良いです。
形態共通
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
バナナ第1形態 | △強制停止 | △強制停止 | △強制停止 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- 単発行動1
- 1:ヒール(250000) 回復シャオンが眠って回復します。
- コンボ1
- 1:通常攻撃 確率睡眠10s通常攻撃起点のコンボの場合は締めの弾丸が合計5発飛んできますので、1発だけ避けて行動を起こさないように気を付けましょう。狙われていないプレイヤーは弾丸発射中が攻撃チャンスになりますが、弾丸の巻き込まれには十分注意しておきましょう。
2:直線赤床 突進睡眠10s
3:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸破壊5s
- コンボ2
- 1:ボス中心円形赤床 周囲睡眠10s弾丸攻撃の無い、シャオンの中では安全に立ち回りやすい攻撃パターンです。コンボ締めの扇状赤床は地味に攻撃が早いのでバックステップ等ですぐに回避しておきましょう。
2:通常攻撃
3:扇状赤床 睡眠10s
- コンボ3
- 1:直線赤床 突進鈍足5s直線赤床と青床弾丸の組み合わせが合計3回来るコンボです。弾丸は最初の青床時1発、次が2発、コンボ締めで3発と1発ずつ増えていくので後半は1発だけ避けて安心しないようにしておきましょう。
2:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸怯み
3:直線赤床 突進鈍足5s
4:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸怯み
5:直線赤床 突進鈍足5s
6:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸怯み
- コンボ4
- 1:プレイヤー中心円形青床 隕石睡眠10s起点の隕石に当たると後半の弾丸で狙われた時に回避できなくなるので、最初の青床隕石は回避したい攻撃です。
2:直線赤床 突進ノックバック
3:通常攻撃
4:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸衰弱10s
5:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸衰弱10s
6:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸衰弱10s
- カウンター
- 1:全体攻撃 周囲強制停止10sシャオンのカウンターは高火力の割合ダメージに加えて長時間の強制停止付与となります。動けなくなるとシャオンの弾丸等を避けられなくなりますので、できるだけカウンターを発動させないようにしておきましょう。
第2形態
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
ストロベリー第1形態 バナナ第2形態 | 〇 | △強制停止 | △強制停止 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- コンボ5
- 1:プレイヤー中心円形青床 隕石睡眠10sパーティメンバー全員に小さな隕石を3連続で設置します。
2:プレイヤー中心円形青床 隕石睡眠10s
3:プレイヤー中心円形青床 隕石睡眠10s
- コンボ6
- 1:ヒール(150000) 回復回復コンボです。第2形態では1回目の回復量が確認できたら怯みで妨害すると良いです。
2:ヒール(300000) 回復
3:ヒール(450000) 回復
4:ヒール(600000) 回復
第3形態
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
プレーン第1形態 ストロベリー第2形態 バナナ第3形態 | 〇 | △強制停止 | 〇 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- コンボ7
- 1:床無し 痛床確率脱力10sシャオンがぴょんぴょん飛びながら3つトゲ床を設置します。トゲ床を踏むと確率で脱力状態になります。
2:床無し 痛床確率脱力10s
3:床無し 痛床確率脱力10s
- コンボ8
- 1:ヒール(100000) 回復
2:ヒール(200000) 回復
3:ヒール(300000) 回復
4:ヒール(400000) 回復
第4形態
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
プレーン第2形態 ストロベリー第3形態 バナナ第4形態 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- コンボ9
- 1:ヒール(50000) 回復
2:ヒール(100000) 回復
3:ヒール(150000) 回復
4:ヒール(200000) 回復
チョコミント形態共通
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
チョコミント第1形態 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- 単発行動1
- 1:ヒール(100000) 回復第1形態では単発でヒールします。
- コンボ1
- 1:直線赤床 突進睡眠10s難易度バナナコンボ1のスキル順序入れ替え版です。
2:通常攻撃 確率睡眠10s
3:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸破壊5s
- コンボ2
- 1:ボス中心円形赤床 周囲睡眠10s難易度バナナコンボ2の通常攻撃が警告床無しの割合射刃になっています。
2:床無し 射刃
3:扇状赤床 睡眠10s
- コンボ3
- 1:直線赤床 突進鈍足5s難易度バナナコンボ3に弾丸が1発ずつ増えたバージョンです。青床が発生する順番に弾丸が2発、3発、4発と増加していきます。
2:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸怯み
3:直線赤床 突進鈍足5s
4:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸怯み
5:直線赤床 突進鈍足5s
6:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸怯み
- コンボ4
- 1:通常攻撃難易度バナナコンボ4のスキル順序入れ替え版です。弾丸を間にちょこちょこ撃ってくるように再構成されているので、タイミングを見計らってロングコンボを放ちましょう。
2:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸衰弱10s
3:直線赤床 突進ノックバック
4:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸衰弱10s
5:プレイヤー中心円形青床 隕石睡眠10s
6:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸衰弱10s
- カウンター
- 1:全体攻撃 周囲強制睡眠10sチョコミントでのカウンターは強制睡眠+高火力の割合ダメージになっています。難易度バナナでは強制停止されてもバックステップで回避できましたが、睡眠時は操作ができなくなるのでカウンターさせないように気を付けておきましょう。
チョコミント第2形態
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
チョコミント第2形態 | 〇 | △強制睡眠 | 〇 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- コンボ5
- 1:プレイヤー中心円形青床 隕石睡眠10s難易度バナナコンボ5の隕石が1つだけ弾丸に変更されています。
2:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸睡眠10s
3:プレイヤー中心円形青床 隕石睡眠10s
- コンボ6
- 1:ヒール(200000) 回復難易度バナナと同じヒールコンボです。第2形態では怯みまたは気絶で妨害可能です。
2:ヒール(400000) 回復
3:ヒール(600000) 回復
4:ヒール(800000) 回復
チョコミント第3形態
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
チョコミント第3形態 | 〇 | △強制睡眠 | △強制睡眠 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- コンボ7
- 1:直線赤床 突進転倒難易度バナナコンボ7の3連トゲ床が派生してロングコンボに変化を遂げています。
2:床無し 痛床確率脱力10s
3:プレイヤー中心円形青床 隕石睡眠10s
4:床無し 痛床確率脱力10s
5:直線赤床 突進転倒
6:床無し 痛床確率脱力10s
- コンボ8
- 1:ヒール(350000) 回復
2:ヒール(700000) 回復
3:ヒール(1050000) 回復
4:ヒール(1400000) 回復
チョコミント第4形態
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
チョコミント第4形態 | 気絶後のみ:〇 その他:△強制睡眠 | 怯み・形態移行後のみ:〇 その他:△強制睡眠 | 転倒後のみ:〇 その他:△強制睡眠 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
- コンボ9
- 1:プレイヤー中心円形青床 隕石魔力爆発15s新難易度チョコミントで新たに追加された最終形態でのコンボです。
2:放射状青床 射刃睡眠10s
3:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸睡眠10s
最初に戦闘フィールドの東側にある石の上に移動して攻撃を開始します。魔力爆発・睡眠と面倒な状態異常ばかり付与されるので、できるだけ回避していきたい攻撃です。
- コンボ10
- 1:ヒール(550000) 回復
2:ヒール(1100000) 回復
3:ヒール(1650000) 回復
4:ヒール(2200000) 回復
ドロップ情報
シャオンの難易度によってドロップアイテムが変わってきますので、欲しいアイテムを確認して難易度選択をするようにしましょう。ドロップする色装備も各難易度名にちなんだ染色装備になっていますので、欲しい色装備がある場合もチェックしておきましょう。
【2020年3月20日追記】
新難易度チョコミントで部位破壊報酬に新たなアイテムが追加されました。特に魔職の方は強力な対無属性杖を手に入れるチャンスなので残りの一週間で1つでもゲットしておくと良いです。