【ボス攻略】Lv60 シアカラード

2017年、2018年のバレンタインイベント限定ボス、シアカラードの攻略情報です。
このページでは最高難易度ブラック(Lv150向け)を中心に記載しています。

ソフィアの街に居るレフィーナからバレンタインクエスト「バレンタインの大惨事!?」を受注するとシアカラードがソフィア地下水路に出現するようになります。クエストを受注した状態でないとシアカラードとバトルできませんのでご注意ください。
バレンタインイベントについては以下のリンクからご覧ください。
ソフィア地下水路

概要

Lv60シアカラード

シアカラードはレフィーナの失敗作から生成されたチョコのモンスターです。チョコに魔法を掛けて誕生したシアカラードはソフィア地下水路に逃げ込み、地下水路で巨大な化け物へと進化しています。見た目は茶色のオルグにリボンを装飾したような感じです。

シアカラード戦のバトルフィールドはゲシュペンストと同じフィールドになっています。縦にそこそこ広いので動きやすいフィールドです。また、形態変化も無く、カウンターも無いので比較的戦いやすいモンスターです。難易度によって怯み・転倒・気絶のレジタイムは変化しますが、基本的に有効ですので随時仕掛けておくと良いでしょう。

オルグと同様、防御力やGuard率が高く、部位破壊をすることでGuard率を下げることができます。部位破壊箇所はオルグと同じ部位になっています。

また、発火・凍結・破壊付与で約20秒間シアカラードは軟化します。軟化終了時にシアカラードのリボンが青色に変化し、軟化カウンターを仕掛けてきます。

基本情報

ボス名シアカラード
英名Chocolate Ooze
出現場所ソフィア地下水路
レベル60属性水属性
HP180000EXP4800
部位破壊3箇所カウンターなし
その他発火・凍結・破壊付与で軟化

難易度別

難易度レベルHPEXPドロップ
ホワイト30320001600全4種
ミルク601800004800全4種
スイート9069000012000全4種
+染色武器
ビター120130000019400全4種
+染色武器
ブラック150216000027600全6種
+染色武器

カウンター

怯み転倒気絶その他
発火・凍結・破壊で軟化
約20秒後に痛床カウンター

〇:有効 △:カウンター ×:無効

攻撃パターン

シアカラード 攻略

シアカラードの攻撃パターンは難易度によって変化します。このページでは最高難易度のブラック(Lv150)について記載しています。基本的に火力が高めになっており、被弾が多いとやられることがあります。一部超火力の魔法攻撃があり、一撃でやられてしまう攻撃も搭載しています。
怯み・転倒・気絶によるカウンターが無いため、ブレイカーは常に一定間隔ごとにシアカラードの行動妨害が可能になっています。広範囲の攻撃がほとんど来ないのでアタッカーは攻撃に集中して大丈夫かと思います。たまに青床でヘイトの無いアタッカーが狙われることもありますので気を付けておきましょう。

シアカラード

シアカラード - 直線赤床[突進]シアカラード - プレイヤー中心浮動円形青床[弾丸]
  • 攻撃概要
  • シアカラードは形態変化がなくずっと同じ攻撃パターンになっています。超広範囲の床攻撃は無く、単体で狙われることが多めです。
    シアカラード戦で気を付けておきたいのは闇属性の回転射刃攻撃です。Pアバターと同じような攻撃で、連なった射刃がフィールド上を楕円形に回転しながら広がっていきます。一発の火力はそこまで高くないですが、何個か連続で当たるとそこそこのダメージ量になります。
    シアカラードで一番火力が高いのはプレイヤー中心浮動円形青床[弾丸]の弾丸攻撃です。弾丸速度がかなり遅く、弾が小さいのでかなり視認しにくくなっています。高火力の魔法攻撃になっているので、弾丸の着地地点は覚えておくと良いかと思います。
    他にも通常のオルグと同じような直線赤床[突進]での突進やボス中心円形赤床[周囲]等があります。
    シアカラードは発火・凍結・破壊のいずれかで軟化します。約20秒間の軟化が発生し、ダメージが通りやすくなります。軟化終了時にシアカラードのリボンの色が青になり軟化カウンターでボス中心円形青床[痛床](トゲ床)を戦闘フィールドに4つ撒き散らしたり、極小の赤床でプレイヤーを襲います。

ドロップ情報

シアカラードはバレンタイン限定装備用の製作素材をドロップします。難易度によってドロップアイテムが変わりますので、欲しい装備の素材を確認してシアカラードの難易度を選ぶようにしましょう。
「◇シアカラード」はクリスタなのでドロップ率が少し低く設定されていますが、期間限定のクリスタになっていますので頑張って連戦して手に入れましょう。

シアカラード - ホワイトドロップ品

シアカラード - ミルクドロップ品

シアカラード - スイートドロップ品

シアカラード - ビタードロップ品

シアカラード - ブラックドロップ品

コメントを残す