ストーリーミッション第5章「闇の城」で登場し、イミタベートと同様にグリーシアの容姿と能力を複製してできたモンスターです。過去にも偽グリーシアは存在しており、偽物が現れるのは今回で2回目となります。ストーリーミッション第5章最終ボスで、闇の城にて闇の領域での最終決戦となります。

概要

イミタグリースは勇の女神グリーシアの外見と能力をコピーした、イミテーショングリーシアです。黒い結晶軍による複製品のため、体の色は黒っぽく表情は暗い感じになっています。
イミタグリース戦のフィールドは闇の城の大広間となっており、そこそこの広さがありますが玉座付近は柱があるので突っかからないように注意しておきましょう。取り巻きの雑魚モンスターは出現しないため比較的戦いやすいです。
イミタグリースはHPが残り約30%になると形態変化を起こします。攻撃パターンはほとんど変わりませんが、火力が上がっていたり、攻撃速度が速くなったりしますので後半戦が勝負になるかと思います。
また、形態ごとに強力なカウンター攻撃が設定されています。ブレイカーはイミタグリースのHPを確認しつつ、妨害攻撃を仕掛けていくようにしましょう。カウンターが発生してしまった場合は、カウンターのない妨害スキルでカウンター攻撃を即打ち消すことができます。
基本情報
ボス名 | イミタグリース | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
英名 | Imitacia | ||||||
出現場所 | 闇の城・大広間 | ||||||
レベル | 109 | 属性 | 火属性 | ||||
HP | 720000 | EXP | 8150 | ||||
部位破壊 | 2箇所 | カウンター | あり | ||||
その他 | 形態変化 |
難易度別
難易度 | レベル | HP | EXP | ドロップ |
---|---|---|---|---|
Easy | 99 | 72000 | 815 | 全6種 |
Normal | 109 | 720000 | 8150 | 全8種 |
Hard | 119 | 1440000 | 16300 | 全8種 |
Lunatic | 129 | 3600000 | 40750 | 全8種 +染色武器 |
Ultimate | 149 | 7200000 | 81500 | 全8種 +染色武器 |
カウンター
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
第1形態 | 〇 | △睡眠 | △睡眠 |
第2形態 | △睡眠 | 〇 | 〇 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
その他
攻撃パターン

イミタグリースの攻撃パターンは単調ですが、どの攻撃も火力が高めですので一撃が重くなっています。特に魔法攻撃・割合攻撃の火力が高いので、魔法耐性や属性耐性を盛っておくようにしましょう。また、攻撃範囲が広いものが多いので近接物理職はいつでも回避できるように準備しておくか、形態ごとに妨害スキルを使い分けていきましょう。
イミタグリースは普通の攻撃も強いですが、カウンター攻撃がかなり強力でパーティ全滅の恐れもあります。術式/インパクト等をコンボに入れている方は特に要注意です。形態ごとにカウンターの発生する妨害スキルは頭に入れて、装備やコンボ等を臨機応変に切り替えていきましょう。
イミタグリース
単発攻撃1
- 1:ボス中心円形赤床[周囲]
コンボ1
2:通常攻撃
- 1:プレイヤー中心浮動円形青床[弾丸]
- 2:通常攻撃
- 魔法割合ワープ後、ターゲットに近づいて通常攻撃でコンボ締めとなります。
脱力10s
●第1形態
謎の黒い球体を押し付けてくる魔法攻撃です。脱力付与があります。
●第2形態
【最大HPの約40%ダメージ】
回転しながらターゲットを切り上げる割合攻撃です。意外と火力が高いので、HPを削られているとこの通常攻撃でやられる場合があります。
コンボ2
2:ターゲット中心円形赤床[範囲]
3:通常攻撃
- 1:通常攻撃
- 物理イミタグリースの2つ目のコンボ起点攻撃です。ターゲットを切り上げる通常攻撃です。
- 3:通常攻撃
- 物理最後に起点と同じ通常攻撃でコンボ締めとなります。
コンボ3
2:ボス中心円形赤床[周囲]
3:直線赤床[直線]
- 1:通常攻撃
- 物理イミタグリース3つ目のコンボ起点攻撃です。
怯み
コンボ2と同じ攻撃ですが、こちらは確率で怯み状態になります。
- 2:ボス中心円形赤床[周囲]
コンボ4
2:ボス中心円形赤床[周囲]
3:直線赤床[直線]
- 2:ボス中心円形赤床[周囲]
コンボ5
2:ボス中心円形赤床[周囲]
- 1:ボス中心円形赤床[周囲]
- 2:ボス中心円形赤床[周囲]
コンボ6
2:プレイヤー中心浮動円形青床[弾丸]
- 1:ヒール
- 回復イミタグリースの6つ目のコンボ起点です。フィールドの中央に移動後、最大HPの3%を回復します。
カウンター
- 1:ボス中心円形赤床[周囲]
部位破壊
イミタグリースの部位破壊は全部で2箇所あります。
イミタグリースの部位破壊では立ち位置が非常に重要になります。接近しすぎていると部位が表示されないことが多く、基本的にイミタグリースから少し距離を取った場所の方が部位が表示されやすくなっています。第1形態と第2形態で怯み・転倒・気絶によるカウンターの有無が異なりますので、イミタグリースのHPを確認しながら部位破壊用の妨害スキルを入れていきましょう。
また、カウンターは別のスキルで妨害することが可能になっています。例えば第1形態で長い時間部位を表示させたい場合は、気絶→怯みとスキルを入れると気絶時のカウンターを怯みスキルで打ち消しつつ、部位の表示は気絶と同じ時間にすることが可能になります。
部位破壊
- 1:右翼
- 追加ドロップ
詳細
イミタグリースの部位1箇所目は右翼です。イミタグリースの背中に生えている右側の翼になります。
イミタグリースの背後右斜め後ろが一番表示されやすいです。近すぎたり少し角度がずれていると別の部位が表示されることがあります。イミタグリースから少し離れるのがポイントです。
- 2:左羽衣
- 追加ドロップ
詳細
部位破壊2箇所目は左羽衣です。イミタグリースが纏っている羽衣の左側になります。
イミタグリースの正面向かって右斜め後ろで表示されやすいです。こちらもイミタグリースから少し遠ざかるのがポイントです。
ドロップ情報
イミタグリースのドロップ品は需要があるものが多くなっています。
部位破壊報酬の体防具「フォルティストラ」は性能がそこそこ良いので、序盤では重宝する装備となります。レアドロップかつ部位破壊必須となりますので結構大変ですが、狙ってみる価値はあります。
もうひとつの「模造女神の羽衣」もフォルティストラ製作に使用する素材アイテムですので、こちらも併せて狙っていくと良いでしょう。高値で取引されているため、金策にも有効なアイテムです。
他にもメギストンロードのクエスト素材やマイルーム素材のアイテム、魔職に使えるクリスタ等、有用なアイテムを多数ドロップするボスです。