【ボス攻略】Lv40 ゴブリンオヤブン

洞窟に潜むゴブリン達のボス、ゴブリンオヤブンの攻略情報です。
ストーリーミッションでは登場せず、ルージオ跡地のサブクエスト「失われた聖遺物」で登場します。サブクエストを受注しなくてもリビスコ洞窟・最深部に行けばゴブリンオヤブンとの連戦が可能です。
リビスコ洞窟・最深部

概要

Lv40ゴブリンオヤブン

ゴブリンオヤブンはこの洞窟に住んでいるゴブリン達の首領的存在のボスモンスターです。他のゴブリンたちと同様に体は小さいですが大剣(両手剣)を装備しているのが特徴です。
ゴブリンオヤブン戦のフィールドはそこそこ広いので戦いやすくなっています。ただ、地面が青く輝いているので敵の赤床が少し見にくいため、床警告のエフェクトを変更しておくと良いでしょう。
また、ゴブリンオヤブンと同時に2体の側近ゴブリンが出現します。側近のゴブリン達は倒してもリスポーンしてきますので無視してボスを攻撃していきましょう。

基本情報

ボス名ゴブリンオヤブン
英名Boss Goblin
出現場所リビスコ洞窟・最深部
レベル40属性火属性
HP26758EXP560
部位破壊1箇所カウンターなし
その他ゴブリン2体出現

難易度別

難易度レベルHPEXPドロップ
Easy30267556全5種
Normal4026758560全6種
Hard50535161120全6種
Lunatic601337902800全6種
+染色武器
Ultimate802675805600全6種
+染色武器

カウンター

怯み転倒気絶

〇:有効 △:カウンター ×:無効

その他

Lv31・Lv32ゴブリン出現Lv31・32ゴブリン

ゴブリンオヤブンと同時にゴブリン(Lv31パチンコ・Lv32剣)が出現します。
リビスコ洞窟内で出現するゴブリンとほぼ同じですので強い敵ではありません。範囲スキルでまとめて狩ってしまうか無視してても良いでしょう。
ゴブリン討伐後は各々3分後にリスポーンしてきます。

攻撃パターン

ゴブリンオヤブン 攻略

ゴブリンオヤブンは装備している大剣を振り回して色々な攻撃を繰り出してきます。基本的に物理攻撃が多く、魔法攻撃と割合攻撃は1種類ずつとなっています。ゴブリンオヤブン戦では物理耐性の上がるバフを付けておくとかなり楽に戦えます。
小さな体で大きな剣を振り回しているので攻撃と攻撃の間の隙が結構あります。後手で立ち回れば優位に戦闘を進められますので、ゴブリンオヤブンの攻撃の後にこちらの攻撃を打ち込んでいきましょう。
ゴブリンオヤブンはひとつだけ高火力の割合攻撃を持っているので、その赤床攻撃のみ注意が必要です。

ゴブリンオヤブン

単発攻撃1

1:直線赤床[直線]
  • 1:直線赤床[直線]
  • ゴブリンオヤブン - 直線赤床[直線]
    物理直線
    大剣を垂直に振り下ろし斬りつけて攻撃する単発の赤床攻撃になっています。
    距離が短く幅が狭い直線赤床が表示されます。赤床の範囲がかなり狭いので避けやすい攻撃です。

単発攻撃2

1:ターゲット中心円形赤床[範囲]
  • 1:ターゲット中心円形赤床[範囲]
  • ゴブリンオヤブン - ターゲット中心円形赤床[範囲]
    物理範囲
    ノックバック
    もう一つのの単発赤床攻撃です。大剣を垂直に振り下ろして攻撃をしてきます。
    ターゲットに接近して少し広めの円形赤床を発生させます。この攻撃を受けるとノックバックで後ろに吹っ飛ばされます。

コンボ1

1:通常攻撃
2:通常攻撃
3:通常攻撃
  • 1:通常攻撃
  • 物理
    ゴブリンオヤブンの通常攻撃のみで構成されたコンボです。
    最初に垂直斬りで攻撃します。
  • 2:通常攻撃
  • 物理
    次に大剣を横に振って水平斬りを行います。
  • 3:通常攻撃
  • 物理
    最後に再度垂直斬りでコンボ締めとなります。

コンボ2

1:ボス中心円形赤床[周囲]
2:通常攻撃
3:ボス中心円形赤床[周囲]
  • 1:ボス中心円形赤床[周囲]
  • ゴブリンオヤブン - ボス中心円形赤床[周囲]
    物理周囲
    転倒
    一つ目のコンボの起点攻撃で、ゴブリンオヤブンが体を回転させながら大剣を振り回して斬りつけてきます。小さめのボス中心の周囲赤床なのでコンボ中でなければ回避可能な範囲です。攻撃に当たると転倒してしまいます。
  • 2:通常攻撃
  • 魔法
    続いてゴブリンオヤブン唯一の魔法攻撃を仕掛けてきます。大剣に炎を宿し火炎斬りで攻撃してきます。
    通常攻撃扱いなので床警告の表示はありません。
  • 3:ボス中心円形赤床[周囲]
  • ゴブリンオヤブン - ボス中心円形赤床[周囲]
    物理周囲
    転倒
    コンボの締めにもう一度回転斬りを仕掛けてきます。
    コンボ起点と同じ攻撃で当たると転倒させられます。

コンボ3

1:ボス中心円形赤床[周囲]
2:ボス中心円形赤床[周囲]
  • 1:ボス中心円形赤床[周囲]
  • ゴブリンオヤブン - ボス中心円形赤床[周囲]
    割合周囲
    【残りHPの約30%ダメージ】
    2つ目のコンボ起点攻撃です。コンボ2とほとんど同じで、ボス中心に円形赤床を発生させて回転しながら大剣で斬りかかります。
    しかし、火力の高い割合攻撃になっており、攻撃を受けると現在のHPの約1/3が削られてしまいます。
  • 2:ボス中心円形赤床[周囲]
  • ゴブリンオヤブン - ボス中心円形赤床[周囲]
    物理周囲
    気絶5s
    コンボ締めでボス中心に約6mの広範囲の赤床を発生させます。
    大剣を垂直に振り下ろし範囲内のプレイヤー全員を気絶させます。

部位破壊

ゴブリンオヤブンの部位破壊箇所は1箇所です。
部位破壊難易度は低く、パーティ戦だと全員で集中して連打すると即破壊できるレベルです。

部位破壊

  • 1:右手
  • ゴブリンオヤブン - 右手
    追加ドロップ

    詳細
    ゴブリンオヤブンの部位は右手の1箇所になっています。どの角度からでも容易に部位が表示されるので部位破壊自体は簡単な方かと思います。
    大剣を持っている側の手がタップマークの中心になっていますがゴブリンオヤブンの体が小さいため、体全体がタップマークで覆われるような感じで表示されます。部位破壊に成功すると大剣の刃がボロボロになります。

ドロップ情報

ゴブリンオヤブンのドロップ品にはあまり目ぼしいものがありません。
ドロップする両手剣の「親分の大剣」は鍛冶屋での製作レシピが無いため、ゴブリンオヤブンのドロップ品のみとなります。性能的には他の両手剣に劣りますので、見た目が欲しい方以外は特に狙って連戦しなくても良いかなという感じです。

ゴブリンオヤブン - ドロップ品

コメントを残す