【ボス攻略】Lv70 ピラーゴーレム

消えた街から異界へ繋がる境界の番人ゴーレムのボス、ピラーゴーレムの攻略情報です。
ストーリーミッション第3章「消えた街の記憶」で登場します。普段は結界前で石像となって潜んでいますが、来るべき時に異界へ向かう者への試練として襲い掛かります。

消えた街・結界前

概要

Lv70ピラーゴーレム

ピラーゴーレムは普段石像の姿をしていますが、戦闘体勢に入るとガンダムのような機械仕掛けの大型ゴーレムに変身します。機動性はありますが歩行速度はそこまで速くありません。ピラーゴーレム戦では結界前の縦に長いフィールドでの戦闘になります。
ピラーゴーレムは怯みまたは転倒付与をすると、全身が赤くなり約10秒間ワーニングモードへ突入します。ワーニングモードに入ると火力アップと硬化が発生して非常に不利になりますので、部位破壊などで怯みか転倒を使用する時はモード移行があるのを注意しておきましょう。気絶付与の攻撃にはカウンターでモード移行が発生しませんので、安全に立ち回りたい場合は気絶付与スキルを使用すると良いです。
ちなみにワーニングモード中は怯み・転倒・気絶全て有効になり、怯み・転倒でワーニングモードが再度スタートすることはありません。

基本情報

ボス名 ピラーゴーレム
英名 Pillar Golem
出現場所 消えた街・結界前
レベル 70 属性 地属性
HP 324000 EXP 3600
部位破壊 3箇所 カウンター あり
その他 カウンター時ワーニングモード移行

難易度別

難易度 レベル HP EXP ドロップ
Easy 60 32400 360 全7種
Normal 70 324000 3600 全8種
Hard 80 648000 7200 全8種
Lunatic 90 1620000 18000 全8種
+染色武器
Ultimate 110 3240000 36000 全8種
+染色武器

カウンター

形態 怯み 転倒 気絶
通常モード △ノクバ・ワーニングモード移行 △ワーニングモード移行
ワーニングモード

〇:有効 △:カウンター ×:無効

その他

ワーニングモードワーニングモード

怯みまたは転倒付与でワーニングモードへ移行します。体の黄色い部分が赤くなりプレイヤーを排除するために暴走を始めます。
約10秒間、攻撃力・防御力がアップし、ワーニングモード用の攻撃も仕掛けてくるようになります。

攻撃パターン

ピラーゴーレム 攻略

ピラーゴーレムの攻撃パターンはかなり少なく、カウンターやワーニングモード時の攻撃を除外すると4つしかありません。
ピラーゴーレムはその機動性と縦長のフィールドを利用して、フィールドの端まで一気に移動することが多く、結構走らされるかと思います。また、発火付与のビームが非常に強力で遠距離からでも近距離でも撃ってきますので注意が必要です。
ワーニングモードに入ると攻撃力が上がっているため全ての攻撃が痛い状態です。さらに硬化しているのでこちらのダメージは通らないという状況になってしまいます。10秒ほど経つと自動的に解除されるのでワーニングモード時は体の色が黄色に戻るまで耐えるか、怯み等で行動妨害をすると良いでしょう。

通常モード

単発攻撃1

1:通常攻撃
  • 1:通常攻撃
  • 物理

    右腕に装着されている石の剣で斬りかかって攻撃してきます。通常攻撃なので床警告の発生はありません。
    単発でも使用しますがコンボ時にも使用してくる攻撃です。

単発攻撃2

1:直線赤床[突進]
  • 1:直線赤床[突進]
  • ピラーゴーレム - 直線赤床[突進]
    物理突進
    眩暈10s

    動力によりピラーゴーレムの体が地面から浮き上がり、右腕の石剣を突き出しながら突進してきます。
    そこそこの幅の赤床で攻撃までの時間が少し速いため、逃げるのを躊躇していると当たってしまいます。ダメージも結構痛いので浮き上がるような動作を警戒しておきましょう。
    通常モード・ワーニングモード共通の攻撃です。

単発攻撃3

1:直線赤床[直線]
  • 1:直線赤床[直線]
  • ピラーゴーレム - 直線赤床[直線]
    魔法直線
    発火10s

    赤床を出した後に両手を合わせて銃を撃つような構えを取り、ビームを発射して攻撃します。突進よりは少し幅が狭い直線赤床になっています。
    強力な魔法攻撃かつ、発火を伴う攻撃なのでこちらのHPがかなり削られてしまいます。赤床が表示されてからビームの構えを行うため攻撃までは少し時間がありますので、その間に妨害するか移動するかでビームを回避しましょう。妨害する場合はカウンターに注意しておきましょう。
    通常モード・ワーニングモード共通の攻撃です。

コンボ1

1:直線赤床[直線]
2:通常攻撃
  • 1:直線赤床[直線]
  • ピラーゴーレム - 直線赤床[直線]
    魔法直線
    発火10s

    単発攻撃3のビーム攻撃と同じビームですが、コンボの起点になっているビームです。
    攻撃前の予備動作でフィールドの端まで一気に移動して、そこから遠距離でビームを放ってきます。長射程でフィールドの真反対に居ても届きます。ビームは高火力で当たると発火状態になってしまうため、できるだけ回避するようにしておきたい攻撃です。

  • 2:通常攻撃
  • 物理

    遠距離ビームが終わると通常攻撃をしてコンボ締めになります。攻撃自体は通常攻撃1と同じで右腕の石剣を振りかざしてきます。
    マップ端でビーム発射後、ターゲットに向かって歩いて接近してきて攻撃します。必ず歩いて近づいてきますので距離が離れていれば魔職はこの間にチャージングでMP回復が可能です。

カウンター

1:ボス中心円形赤床[周囲]
  • 1:ボス中心円形赤床[周囲]
  • ピラーゴーレム - ボス中心円形赤床[周囲]
    物理周囲
    ノックバック

    怯み付与時の速効性カウンター攻撃です。
    ボス中心の円形赤床を一瞬発生させ、地面に拳を叩きつけて攻撃してきます。怯みからの赤床発生と攻撃が高速で、赤床範囲に入っていたらほぼ当たってしまいます。
    怯みをした時点で体が赤くなっていますので、このカウンターの威力はかなり高いです。通常モードで怯みを入れたい場合はカウンターを受けるのを覚悟で怯みスキルを使用しなければなりません。

ワーニングモード

単発攻撃4

1:通常攻撃
  • 1:通常攻撃
  • 物理

    ワーニングモードでの通常攻撃です。左右に装着された石剣で1発ずつ、計2発殴ってきます。
    通常攻撃ですが火力は高く被ダメージは結構大きくなります。

単発攻撃5

1:ボス中心円形赤床[周囲]
  • 1:ボス中心円形赤床[周囲]
  • ピラーゴーレム - ボス中心円形赤床[周囲]
    物理周囲
    ノックバック

    通常モードの怯み付与のカウンターと同じ攻撃で高火力です。
    ターゲットの近くに素早く移動して赤床を発生させます。床発生からの攻撃は速く、狙われた場合はほぼ回避不可能な速さです。
    ワーニングモードでは怯み・転倒・気絶全て有効なので危ないと思ったら妨害してしまってもOKです。

部位破壊

ピラーゴーレムの部位破壊は全部で3箇所あり、そのうち1箇所は高難度となっています。
一番難しい部位はソロだと結構大変なのでパーティを組んでの部位破壊をおすすめします。

部位破壊

  • 1:左角(左肩)
  • ピラーゴーレム - 左角(左肩)
    追加ドロップ

    詳細
    部位1箇所目はピラーゴーレムの左角(左肩)になります。
    ピラーゴーレムの背後に回り込み7時の方向に4~5mほど離れた場所だと部位が表示されやすいです(画像の位置)。ピラーゴーレムはフラフラしていて右腕と交互に部位が表示されるため、部位タップマークが表示されていなくても左肩付近をひたすら連打するのがおすすめです。
    ピラーゴーレムの部位破壊で最も難しい部位となっており、ソロで挑戦すると結構難しいと思いますのでパーティを組んでの部位破壊をおすすめします。
    ソロで挑戦する場合は気絶スキルがあると多少楽になります。超接近して正面で気絶させた後に上記位置へ移動しながらタップ、位置についたらさらに連打という形になります。
    破壊が成功すると頭部の光の角の左側(正面から見ると右側)が消灯します。

  • 2:右腕
  • ピラーゴーレム - 右腕
    追加ドロップ

    詳細
    2箇所目の部位はピラーゴーレムの右腕です。
    右腕がある方(ボス正面からだと左側・背後からだと右側)に移動すると部位が確認できます。腕なので少し高い位置にあります。
    左角と違って部位が表示されやすいので、正面からでも背後からでもどちらでも部位破壊がやりやすい部位です。

  • 3:左脚
  • ピラーゴーレム - 左脚
    追加ドロップ

    詳細
    3箇所目はピラーゴーレムの左脚が部位になっています。
    正面で一番表示されやすく高さ的にも低い位置にあるので、ピラーゴーレムの部位破壊では最も容易な部位になっています。

ドロップ情報

ピラーゴーレムのドロップする素材アイテムは全て用途があるアイテムになります。
最難関の部位破壊が必須であるマーブルシールドはタンカー初心者におすすめの一品です。鍛冶屋でも作成可能(性能は若干異なる)なので、左肩の部位破壊が難しい場合はマーブルシールド製作用の素材を集めておくと良いでしょう。

ピラーゴーレム – ドロップ品

コメント

タイトルとURLをコピーしました