ストーリーミッション第6章「謎の遺物」でシンゴラレ遺跡の最深部前で立ちはだかっています。魔法兵器ウィザード砲の番人のごとく、プレイヤーたちの行く手を阻んできます。

概要

プロトレオンは黒い結晶が憑りついている二足歩行のライオンのボスです。ごつい体付きをしている上に、巨大なハンマーを装備しているいかにもやばそうなモンスターです。
プロトレオンは残りHPが約40%になると形態変化がありますが、形態変化前の方が強いためプロトレオンは前半戦が勝負となります。
第1形態では怯み・転倒・気絶全てに割合ノックバックカウンターがあり、さらに体の色が赤くなるおこモードへ移行します。おこモードは約20秒間継続し、プロトレオンが赤い間は火力、攻撃速度、移動速度が上昇します。おこモード時は怯み・転倒・気絶全て有効になります。
基本情報
ボス名 | プロトレオン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
英名 | Proto Leon | ||||||
出現場所 | シンゴラレ遺跡・3層 | ||||||
レベル | 115 | 属性 | 地属性 | ||||
HP | 585000 | EXP | 6250 | ||||
部位破壊 | 3箇所 | カウンター | あり | ||||
その他 | 形態変化 |
難易度別
難易度 | レベル | HP | EXP | ドロップ |
---|---|---|---|---|
Easy | 105 | 58500 | 625 | 全8種 |
Normal | 115 | 585000 | 6250 | 全9種 |
Hard | 125 | 1170000 | 12500 | 全9種 |
Lunatic | 135 | 2925000 | 31250 | 全9種 +染色武器 |
Ultimate | 155 | 5850000 | 62500 | 全9種 +染色武器 |
カウンター
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
第1形態 | △ノクバ・おこモード移行 | △ノクバ・おこモード移行 | △ノクバ・おこモード移行 |
第2形態 | 〇 | 〇 | 〇 |
おこモード | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
その他
攻撃パターン

プロトレオンは全形態共通の攻撃パターンとなっています。プロトレオンは火力がそこそこありますので、タンカーの方はPディフェンスや床回避をしっかりと混ぜていくようにしましょう。また、アタッカーに対して不意に射刃を飛ばす攻撃もありますので、どの床の時に自分に攻撃が飛んでくるか把握しておくとかなり立ち回りやすくなります。
体の色が赤くなっているおこモードでは火力と攻撃速度が上がっているので、特に床の発生する攻撃には要注意です。
プロトレオンはほとんどが物理攻撃で構成されているので、物理耐性が上昇するバフやスキルが有効です。魔法攻撃は1つのみですので、プロテクション単体の使用もOKです。
プロトレオン
コンボ1
2:通常攻撃
3:ボス中心円形赤床[周囲]
4:通常攻撃
- 1:通常攻撃
- 物理プロトレオンのコンボ1つ目で、全て物理攻撃の構成になっています。
最初にハンマーを振り下ろしてターゲットプレイヤーを攻撃します。
- 2:通常攻撃
- 物理さらにプロトレオンが回転しながらハンマーを振り回して攻撃します。
- 3:ボス中心円形赤床[周囲]
- 4:通常攻撃
- 物理最後にターゲットにハンマーを下から振り上げてコンボ締めとなります。
コンボ2
2:ボス中心円形赤床[周囲]
3:通常攻撃
4:ターゲット中心円形赤床[範囲]
- 1:ボス中心円形赤床[周囲]
- 3:通常攻撃
- 物理続いてハンマーでターゲットプレイヤーを叩きます。
- 4:ターゲット中心円形赤床[範囲]
コンボ3
2:ターゲット中心円形赤床[範囲]
3:直線赤床[直線/周囲/射刃]
- 1:ターゲット中心円形赤床[範囲]
- 3:直線赤床[直線/周囲/射刃]
- 物理直線周囲射刃最後にプロトレオンの連続ハンマー攻撃でコンボ締めとなります。プロトレオンがハンマーを5回連続で振り下ろして攻撃してきます。それぞれの攻撃にヒット判定があり、付与される状態異常も異なります。
怯み破壊5s沈黙5s
出血5s
1段目:怯み
2段目:破壊5秒
3段目:沈黙5秒(ターゲット以外に射刃)
4段目:出血5秒(ターゲット以外に射刃)
5段目:破壊5秒
気を付けておきたいのは3段目、4段目のハンマーを振り下ろす攻撃です。3段目と4段目はターゲットになっているプレイヤーでは無く、ヘイトを持っていないプレイヤーに対して射刃を発生させて攻撃してきます。自分がターゲットになっていないからといって安易に近づくと、不意打ちでこの射刃を思いっきり全段くらってしまうので要注意です。
また、初手の床表示は直線赤床ですが、初撃以外のハンマー振り下ろし攻撃は周囲赤床(ボス中心円形赤床)の攻撃範囲となります。
コンボ4
2:床無し[射刃]
- 1:ターゲット中心浮動円形青床[弾丸]
- 2:床無し[射刃]
- 物理射刃弾丸発射後、狭い範囲に床無しの射刃を飛ばしてコンボ締めとなります。ターゲットプレイヤーの若干右側に飛ばしてくるので、その場で止まっていると当たりません。
怯み
カウンター
- 1:ボス中心円形赤床[周囲]
部位破壊
プロトレオンの部位破壊は全部で3箇所あります。
第1形態では怯み・転倒・気絶全てノックバックカウンターでかなり吹っ飛ばされますので部位に近づくことができません。しかし、カウンターモードに入るとカウンター攻撃を仕掛けてこなくなるため、第1形態で部位表示時間の長い気絶を入れたい場合は、先に怯みを入れてその後に気絶を使用するようにしましょう。
色々考えるのが面倒な場合は第2形態に入ってからの部位破壊でもOKです。
部位破壊
- 1:パンツ
- 2:右腕(結晶)
- 3:ポニーテール
- 追加ドロップ
詳細
部位3箇所目はプロトレオンのポニーテールの結び目部分です。部位の表示時間が短いため、部位破壊難易度が高めです。
真正面で怯みを使用して頭を下げた時か、転倒を使用してプロトレオンが転倒から立ち上がる瞬間に部位が表示されます。転倒時はプロトレオン正面向かって右側(左腕側)の若干後ろめに立つようにすると良いです。
ファストアタックを先行で行ってたボス( ‘-‘ )