このページでは花見限定クエスト第2章の最高難易度HARD受注時のケーラベスを中心に記載しています。
花見イベントの詳細は以下のリンクからご覧ください。

概要
ケーラベスはスリジェの樹に憑りついた黒い結晶の怪物で、ケルベロスの花見イベントバージョンのようなボスモンスターです。花見イベント限定クエストの第2章を受注すると戦闘することが可能です。第1章のウィスクムと同様にケーラベスのみを連戦することはできませんので、毎回クエストを受注してケーラベスまでたどり着く必要があります。
ケーラベス戦でもウィスクム戦と同様にパーティメンバーに空きがある場合は自動的にテナート、リベラ、ヴィルゴがNPCとして戦闘に参加します。ソロの場合でも彼らがヘイトを取ってくれるので戦いやすく、状態異常系のスキルも打ってくれるので部位破壊用のスキルを持っていなくても部位破壊のチャンスがあります。
ケーラベスは怯み・転倒・気絶に対するカウンターが無く、HP減少による形態変化もありません。部位破壊箇所は「頭部コア」と「黒結晶の尻尾」の計2箇所です。基本情報
ボス名 ケーラベス 英名 Cerabes 出現場所 花見イベント会場・頂上 レベル 80 属性 闇属性 HP 430000 EXP 3600 部位破壊 2箇所 カウンター なし その他 - 難易度別
難易度 レベル HP EXP ドロップ EASY 60 120000 1440 全5種 NORMAL 80 430000 3600 全5種 HARD 100 1000000 9800 全5種 カウンター
怯み 転倒 気絶 〇 〇 〇 〇:有効 △:カウンター ×:無効
ケーラベス攻略
ケーラベスは結構動き回るボスなので、固定させるのが難しめになっています。ケーラベスが一通り動き回った後か、転倒や気絶で止まっている時に一気にコンボで畳み込むとダメージを与えやすくなっています。
青床や警告床無しでの攻撃も仕掛けてきますので、苦戦する方はケーラベスの行動パターンを確認しておくと良いでしょう。ケーラベス
攻撃概要
ケーラベスの攻撃で最も被ダメージが大きいのがプレイヤー中心浮動円形青床[弾丸]です。パーティメンバーの1人にホーミングする青床で狙いを定め、高速弾丸を発射してきます。弾丸の直撃はあまり強くないですが、弾丸が着弾した際の爆風ダメージが結構痛いです。弾丸速度がかなり速く、横移動だと当たることが多いかと思います。縦方向に逃げると無傷で回避しやすく、パーティメンバーの被害も抑えられますので、青床で狙われた場合は縦方向に逃げるようにしましょう。
通常攻撃→通常攻撃→床無し[射刃]のケーラベスのコンボで、コンボ締めの射刃攻撃は火力のある魔法攻撃となっています。また、この射刃は破壊付与が10秒と結構長いため、破壊状態のまま後続の攻撃でやられる可能性があります。2回通常攻撃で殴られた時は注意しておきましょう。
他にもケーラベスは痛床(トゲ床)や放射射刃など、警告床の表示をせずに攻撃を仕掛けてくることがあります。フィールド上のトゲ床の位置はしっかり確認しておき、踏まないように上手く立ち回りましょう。ドロップ情報
ケーラベスは花見イベント限定装備を作るための素材をドロップします。
素材アイテムの「ケーラベスの牙」は部位破壊報酬となっていますので、花見限定装備を作成する方は部位破壊を忘れずにやっておきましょう。
ウィスクムやマルチダルと同様に「冒険者の服」(色服)は何種類か色パターンがあり、ランダムでドロップ色装備が決定します。現在は実際にドロップを確認できた装備のみ記載しています。ケーラベス - ドロップ品
アイテム名 概要 - 【材料/換金アイテム】
- 【体防具】
STR+1 INT+1
Avoid可能装備(軽量)
Guard可能装備(重量)- 基礎DEF:9
- 【体防具】
STR+1 INT+1
Avoid可能装備(軽量)
Guard可能装備(重量)- 基礎DEF:9
- 【アーマークリスタ】
最大HP+1000
クリティカルダメージ+1
(部位破壊必須)
- 【材料/換金アイテム】
(部位破壊必須)
- 【特殊装備】
物理バリア+1000
魔法バリア+1000
バリア速度-150%
スロット:1- 基礎DEF:0