ノエリエル城・大広間のアギオスからクリスマス限定クエスト「氷像の補修」を受注しなければ戦闘することができないようになっています。
クリスマスイベントの詳細については、以下のリンクからご覧ください。
このページではレイドバトルの氷像ノエリエル戦の攻略となります。また、クエスト受注時の難易度HARDを選択した時の氷像ノエリエルを中心に記載していきます。難易度が上がるごとにステータスが上がり、使用するスキルも強くなっていきます。
レイドバトルでない、通常の氷像ノエリエル戦は以下のリンクからご覧ください。

概要

氷像ノエリエルのレイドバトル版のボスになっています。基本的なHPロックや初期位置から不動等の挙動は通常の氷像ノエリエルと変わりません。戦闘フィールドも同じもので、取り巻きの雑魚モンスターで巨大なスノーマンが2体出現します。
通常版のノエリエルと異なるのは、氷像ノエリエルのHPバーが2本になっている点です。1本目のHPバーを全て削りきると、2本目のHPバーが表示され再度ロックされるようになっています。スノーマンが再びリスポーンしてきますので、スノーマンを再度2体倒さないとノエリエルのHPロックが外れないようになっています。通常版より一手間増えた形となります。
通常版ノエリエルよりは火力やHPなどの各ステータスが上がっているため強くなっていますが、基本的な立ち回りは通常版とあまり変わらないかと思います。
基本情報
ボス名 | 氷像ノエリエル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
英名 | Noeliel the Ice Statue | ||||||
出現場所 | ノエリエル城・大広間 | ||||||
レベル | 162 | 属性 | 水属性 | ||||
HP | ??? | EXP | 15500 | ||||
部位破壊 | なし | カウンター | なし | ||||
その他 | HPロック スノーマン出現 |
難易度別
クエスト難易度:EASY
難易度 | レベル | HP | EXP | ドロップ |
---|---|---|---|---|
Easy | 112 | ??? | 1000 | 全11種 |
Normal | 122 | ??? | 10000 | 全11種 |
Hard | 132 | ??? | 20000 | 全11種 |
Lunatic | 142 | ??? | 50000 | 全11種 +染色武器 |
Ultimate | 162 | ??? | 100000 | 全11種 +染色武器 |
クエスト難易度:NORMAL
難易度 | レベル | HP | EXP | ドロップ |
---|---|---|---|---|
Easy | 132 | ??? | 1260 | 全11種 |
Normal | 142 | ??? | 12600 | 全11種 |
Hard | 152 | ??? | 25200 | 全11種 |
Lunatic | 162 | ??? | 63000 | 全11種 +染色武器 |
Ultimate | 182 | ??? | 126000 | 全11種 +染色武器 |
クエスト難易度:HARD
難易度 | レベル | HP | EXP | ドロップ |
---|---|---|---|---|
Easy | 152 | ??? | 1550 | 全11種 |
Normal | 162 | ??? | 15500 | 全11種 |
Hard | 172 | ??? | 31000 | 全11種 |
Lunatic | 182 | ??? | 77500 | 全11種 +染色武器 |
Ultimate | 202 | ??? | 155000 | 全11種 +染色武器 |
カウンター
形態 | 怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|---|
第1形態 | 〇抵抗34s | 〇抵抗37s | 〇抵抗60s |
第2形態 | 〇抵抗34s | 〇抵抗37s | 〇抵抗60s |
第3形態 | 〇抵抗34s | 〇抵抗37s | 〇抵抗60s |
スノーマン | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
その他
攻撃パターン

基本的な攻撃パターンは通常の氷像ノエリエルと同じです。水属性の高火力魔法攻撃をメインで使用してきます。付与される状態異常も凍結・鈍足・ノックバック等同じものになります。第3形態時にレイドバトル専用の攻撃がありますが、それ以外では全て通常版と同じ攻撃を使用してきます。基本的な立ち回りは通常版と変わりません。
レイドバトルになっているので、2パーティ連結での戦闘が可能です。氷像ノエリエルはHPバーが2本に増えているため通常版よりは耐久力がありますが、その分レイドでプレイヤーの人数を増やせますので実質あまり変わりません。
タンカーはレイドパーティで1人居れば十分でしょう。特にMEN極の壁パラだと有利に立ち回れます。タンカーは敵全体にヘイトが及ぶスキル(ガーディアン、ウォークライ等)を使用して氷像ノエリエルとスノーマンのヘイトを保ちつつ、ノエリエルのビームをフィールドの端に誘導しておきましょう。
残りは全員アタッカー、もしくは1人サポーターを入れておくとちょうど良い編成になります。広範囲の攻撃が随時続きますので、アタッカーは耐えられる床と耐えられない床を見極めて立ち回ると安全で効率的に攻撃ができます。サポーターは基本バフ(グロリア、イージス等)を付けつつ、倒れたプレイヤーの応急手当をしていきましょう。攻撃を受けるタイミングが多いので、サークル系のサポートスキル(ブレイブオーラ、マナリチャージ等)は使用しない方が良いでしょう。
ソロ+NPCのレイドで攻略する場合は、NPCパーティは頼れませんので実質ソロで戦うことになります。アタッカーもしくはサポーターであればソロでも討伐が可能です。
ソロ時はスノーマンがかなり厄介な存在になるので、スノーマンを優先で討伐していきましょう。氷像ノエリエル、スノーマン共に先手を取らせて必ず後手で立ち回るようにしましょう。スノーマンの攻撃範囲が広すぎて背後に逃げ場が無くなる場合がありますので、フィールドの端っこにはなるべく近づかないようにしておくと良いです。
サポーターのソロの場合は敵の攻撃を耐えながらでもこちらから攻撃ができますので、赤床を避けずに支援スキルを使用していく立ち回りでも良いでしょう。基本的にサンクチュアリを張り続けることでほとんどの被ダメージを軽減することができます。
以下のバフアイテムやスキルを使用しておくと戦闘を楽に進めることができます。
アイテム/スキル | 入手/スキル種類 | 効果 |
---|---|---|
アイスケーキ | サンタからのプレゼント | 水耐性+50% |
アンチョビトースト | 調理スキル | 水耐性アップ |
弾く!マジックコート | アイテム合成 | 魔法耐性+10% |
イージス | シールドスキル | 魔法耐性アップ 物理耐性ダウン |
氷像ノエリエル(レイド):第1形態
- 攻撃概要
- 通常版と同じく氷像ノエリエルの第1形態はHPロックとなっており、1以上のダメージを与えることができません。取り巻きのスノーマンを2体討伐した時点で第2形態へと移行します。
攻撃パターンも通常版と同じで、第1形態はビームと迅速魔法に気を付けておくと良いです。
直線赤床[直線]のビームは一定時間発射し続けるので、多段ヒットがあります。また、ビーム中に範囲に入るとダメージを受けてしまうので、うっかりビーム範囲に入らないように移動しましょう。
ターゲット中心円形赤床[範囲]の迅速魔法は高火力の魔法攻撃です。床発生から攻撃までが非常に早く、最初から走っていないとほぼ当たってしまうくらいの速度で攻撃してきます。
近距離のプレイヤーに対してはボス中心円形赤床[周囲]で対応してきます。
氷像ノエリエル(レイド):第2形態
- 攻撃概要
- 最初のスノーマン2体を討伐すると、氷像ノエリエルの1本目のHPロックが外れて第2形態となります。レイド版第2形態では隕石攻撃のみ追加され、通常版のその他の攻撃はこの段階ではまだ使用しません。
第2形態では床無しの隕石攻撃を仕掛けてきます。色付きの警告床は表示されませんが、隕石の落下地点が白い波動で表示されるようになります。通常版と同じく、中央→外側の順で隕石が降ってきますので、最初に外側に居て中央の隕石が降ってきたら中央に移動すると全て避けることができます。
1本目のHPバーを全て削りきると第3形態へ移行します。
氷像ノエリエル(レイド):第3形態
- 攻撃概要
- 氷像ノエリエルの1本目のHPバーを削りきると第3形態となります。再びHPロックがかかり、スノーマンを2体倒すまでは氷像ノエリエルに攻撃が通らない状態になります。氷像ノエリエルの最終形態で、全ての攻撃を仕掛けてきます。
第3形態ではレイド版のみで使用してくる全面赤床[周囲]があります。この攻撃はプレイヤー全員への攻撃で凍結状態を付与してきます。逃げ場は無く、床の表示から攻撃までが非常に早いため避ける暇もありません。これを何回も連続で使用してくるのでかなり厄介です。1回の攻撃自体はそんなに強くないので耐えられますが、次々に攻撃してきますので徐々にHPが削られていきます。この全面赤床単体は脅威ではありませんが、ここに2体のスノーマンの広範囲攻撃が加わってきますので、集中攻撃を受けると一気に落とされてしまいます。
他にも通常版と同じ高火力の半面赤床やターゲット中心浮動円形青床[弾丸]等全て使ってきますので、ブレイカーの妨害に頼らずに回避するようにしましょう。
スノーマン
- 攻撃概要
- 氷像ノエリエルと同時に出現する取り巻きのモブモンスターです。通常版と同じく、その攻撃パターンは単調で通常攻撃もしくは赤床→青床コンボの2パターンとなります。
扇状赤床はスノーマンの目の前に扇形の赤床を発生させ、スノーマンが左右にアイスブレスを吹き散らして攻撃します。氷像ノエリエルのビームと同じく、アイスブレスは床の扇状に一定時間残るので範囲にずっと入っていると多段ヒットします。通常版より若干床の範囲が広がっています。
赤床の後に放射状青床[射刃]を表示させて水属性のエッジを発射します。出血付与の物理攻撃で、広範囲に攻撃を仕掛けてきます。
氷像ノエリエルのビーム範囲から脱出しているはずなのに攻撃を受け続けている時は、大体スノーマンの広範囲扇状赤床をウロウロしている状況ですので、スノーマンの赤床は必ず見ておきましょう。
ドロップ情報
通常版氷像ノエリエルのドロップ品に加えて、ローストチキン、シャンパン、聖氷の鎧をドロップします。クリスタは通常版ノエリエルの強化クリスタになっています。
聖氷の鎧は氷戦士をモチーフとしたカッコカワイイ系の見た目になっています。レイドバトルでしか入手できないので、鎧が欲しい方は今のうちに周回しておきましょう。(2018年12月13日(木)以降は聖氷の鎧のドロップ率が下がる可能性あり)
クエストのイベントムービーで戦闘が終了するため、宝箱からドロップアイテムを入手するエフェクトが表示されません。自分で鞄を開いてドロップしたアイテムを確認しておきましょう。