ストーリーミッション上では登場しませんが、通り道である混成の地で戦闘することができます。何のために居るのか未だに謎の竜です。

概要

フォレスティアは緑色の体毛で包まれており、いかにも強そうな見た目をしています。フォレスティアの基礎レベルは49ですが、同レベル帯の他のボスと比べるとかなり強いボスです。
フォレスティア戦のフィールドは混成の地の高台が舞台でフィールドの半分は崖になっています。崖から落下してしまうと戦闘は強制終了となり、通常の混成の地マップへ戻されてしまいます。終始崖から落ちないように気を付けながら立ち回りましょう。
また、フォレスティアと同時にルティン(Lv40)が2体出現します。この取り巻きのルティンは結構強いので初心者にとってはかなり辛い戦闘になります。ルティンが居ないだけでも戦闘がかなり楽になりますので、先にルティンを殲滅してからフォレスティアを狙っていくと良いかと思います。
基本情報
ボス名 | フォレスティア | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
英名 | Forestia | ||||||
出現場所 | 混成の地 | ||||||
レベル | 49 | 属性 | 風属性 | ||||
HP | 135000 | EXP | 1480 | ||||
部位破壊 | 2箇所 | カウンター | なし | ||||
その他 | 崖から落下で戦闘強制終了(討伐失敗) ボスと同時にLv40ルティンが2体出現 |
難易度別
難易度 | レベル | HP | EXP | ドロップ |
---|---|---|---|---|
Easy | 39 | 13500 | 148 | 全6種 |
Normal | 49 | 135000 | 1480 | 全7種 |
Hard | 59 | 270000 | 2960 | 全7種 |
Lunatic | 69 | 675000 | 7400 | 全7種 +染色武器 |
Ultimate | 89 | 1350000 | 14800 | 全7種 +染色武器 |
カウンター
怯み | 転倒 | 気絶 |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
〇:有効 △:カウンター ×:無効
その他


崖上が戦闘フィールドとなっており、崖から落下すると戦闘が強制終了になります。討伐失敗(脱出と同等)扱いとなりドロップ品や経験値は取得できません。
崖から落下した場合は混成の地の崖下から再開になります。連戦時はフォレスティアの居る高台まで歩いて移動しないといけないので、落下すると少し面倒くさくなります。
攻撃パターン

フォレスティア戦では場外落下で戦闘終了になるため、まずは落ちないように立ち回ることが重要になります。フォレスティアはプレイヤーを崖から落とすためのノックバック付与攻撃を備えていますので、できるだけ当たらないようにするか、崖側に背中を向けないようにして戦うようにしましょう。
ノックバック攻撃のコンボはパターンが分かっていれば結構余裕を持って避けることができ、逆に反撃して一気にダメージを稼ぐことも可能です。
フォレスティア
単発攻撃1
- 1:通常攻撃
- 物理フォレスティアの床無し通常攻撃です。低空飛行でプレイヤーに向かって頭突きで攻撃します。
単発攻撃2
- 1:ボス中心円形赤床[周囲]
単発攻撃3
- 1:直線赤床[直線]
コンボ1
2:通常攻撃
- 1:通常攻撃
- 物理フォレスティアの通常攻撃コンボの起点です。少し飛翔してプレイヤーにキックします。
- 2:通常攻撃
- 割合【残りHPの約9%~20%ダメージ】
ノックバック
続いて割合攻撃の頭突きを仕掛けてきてコンボ締めです。通常攻撃扱いなので床の発生はありません。
確率で小範囲のノックバック付与があります。
コンボ2
2:ボス中心円形赤床[周囲]
3:直線赤床[直線]
- 1:ボス中心円形赤床[周囲]
- 3:直線赤床[直線]
ルティン
単発攻撃1
- 1:ターゲット中心円形赤床[範囲]
部位破壊
フォレスティアの部位破壊箇所は全部で2箇所になります。
カウンターが無く、怯み・転倒・気絶が全て有効なのでタップマークの表示はしやすくなっており、立ち位置さえしっかりしていれば狙った部位を破壊できるかと思います。取り巻きのルティンが残っていると逃げながらの部位破壊になることがありますので、部位破壊はルティンを倒した後にゆっくりやると精度が高くなるかと思います。
部位破壊
- 1:右翼
- 2:左脚
いつも更新、
ありがとうございますm(_ _)m
ディキット地区、コリンのドロップ品として、実装された、
「檎の矢」が
風属性ではないでしょうか?
風の属性矢は「暴風の矢」のみでは
なくなったと思います(>_<)
確認、と必要であれば、
更新よろしくお願いします♪
コメントありがとうございます!
仰る通り2020年現在では風属性の矢が追加されています。
1年前の文言だったようで該当の文章は削除しておきました(‘ω’
また気になったところがありましたらご連絡頂けると幸いです!