【ボス攻略】Lv205 マトンゾード

高難易度討伐イベントの期間限定ボス、マトンゾードの攻略情報です。
イベント期間中はホラ・ディオミダのワープポータルから難易度「Lv205」を選択すると、対マトンゾード専用のイベント会場に移動することができます。
通常のマトンゾードと異なり、かなり強力なボスモンスターへと変化していますので装備やバフアイテム等をしっかりと整えて挑んでみましょう。

高難易度ボス討伐イベント - マトンゾード

概要

Lv205マトンゾード

高難易度のマトンゾードは装甲が青くなっており、某ロボットアニメのHi-vガンダムやトールギスⅢのような容姿をしています。動きも通常マトンゾードよりも俊敏になっており、マトンゾードの覚醒バージョンのようなボスモンスターです。

マトンゾード戦は高難易度討伐イベントでお馴染みの円形闘技場ですので、場外落下による強制戦闘終了があります。落下しやすい方はバトルスキルの「スーパーグリップ」を取得するか、できるだけ戦闘フィールドの中央でやられるようにしておきましょう。
マトンゾードは全部で4形態あり、各HPバーを全て削りきると次の形態へ移行します。最後の第4形態でのHPを全て削りきると勝利となります。各形態ごとに色々なギミックがありますので確認しておきましょう。
マトンゾードの部位破壊は無く、怯み・転倒・気絶によるカウンターも形態ごとにバラバラです。部位破壊が無いため基本的にこれらの妨害スキルは不要になります。敵の攻撃の妨害はできるだけせずに、敵に攻撃をさせ続けた方がこちらの攻撃のチャンスが増えるため効率が良くなります。

基本情報

ボス名 マトンゾード
英名 Maton Sword
出現場所 イベント会場(ホラ・ディオミダ)
レベル 205 属性 風属性
HP 18000000 EXP 103300
部位破壊 なし カウンター あり
その他 円形闘技場
形態変化
HPロック
Lv205マトンゾードミラージュ出現

難易度別

難易度 レベル HP EXP ドロップ
高難易度討伐イベント 205 18000000 103300 全3種
+染色武器

カウンター

形態 怯み 転倒 気絶 その他
第1形態(白)
第1形態(橙) × × ×
第1形態(緑)
第2形態(黄) × × 気絶付与で青に変化
第2形態(青) × × 転倒付与で橙に変化
第2形態(橙) × × 怯み付与で紫に変化
第2形態(紫) × × × 破壊付与で黄に変化
第3形態(紫) △停止 △停止 △停止
第3形態(橙) △停止 △停止 △停止
第4形態 × × ×

〇:有効 △:カウンター ×:無効

その他

形態変化マトンゾード第2形態 - ミラージュ展開HPバー目安Lv205マトンゾードミラージュ

高難易度のマトンゾードはHPバー1本ごとに形態が変化します。各形態で以下のような色々なギミックが存在します。

第1形態

約20秒ごとにマトンゾードの動力の色が次のように変化します。色ごとに攻撃パターンや妨害スキルの耐性、特殊ステータスが付与されます。

白:Avoid率高

橙:Guard率高

第2形態

第2形態に入るとマトンゾードはソードモードに変形し、常に飛行状態の容姿に変化します。第2形態では各妨害スキルの付与状態によってマトンゾードの動力の色が変化します。また、第2形態では残りHPによって取り巻きモンスターのマトンゾードミラージュの展開や攻撃パターンが追加されます。

[第2形態A:残りHP100%~約75%]
第2形態に入って最初の形態です。
マトンゾードの残りHPが約75%付近になると第2形態Bに移行します。第2形態B移行時のHPバー目安は「ン」の残り2/3くらいのところです。

[第2形態B:残りHP約75%~50%]
第2形態Bに入ると、マトンゾードミラージュを4本展開します。第2形態Bでのマトンゾードミラージュは展開された位置から不動で、遠距離ビームにてターゲットプレイヤーを撃ち抜いて攻撃します。
マトンゾードの残りHPが約50%付近になると第2形態Cに移行します。第2形態C移行時のHPバー目安は「ト」の縦棒を少し過ぎたところになります。

[第2形態C:残りHP約50%~25%]
第2形態Cに入ると、マトンゾードミラージュを5本展開します。フィールドサイドに3:2で分かれて戦闘フィールドの中央付近を埋め尽くすように順番に並んで直線赤床を表示してきます。この5本のマトンゾードミラージュは両フィールドサイドを中央経由で突進で行き来しており、この突進に当たると怯み付与になります。中央付近で戦闘するプレイヤーはマトンゾードミラージュの突進怯みラッシュを受けながら戦闘することになります。
マトンゾードの残りHPが約25%付近になると第2形態Dに移行します。第2形態D移行時のHPバー目安はレベル数字の少し手前付近になります。

[第2形態D:残りHP約25%~0%]
第2形態Dに入ると、第2形態Bのビームマトンゾードミラージュと第2形態Cの突進マトンゾードミラージュの合計9本を展開します。各マトンゾードミラージュの仕様は各形態ごとのものと同じです。
大量の赤床ラッシュに加えてマトンゾード本体の攻撃もありますので、普通に戦闘しているとかなり苦しい状態になります。弓パラの方はクロスファイアでマトンゾード本体を狙いながらマトンソードミラージュも一緒に巻き込むようにすると楽になります。
各形態ごとにマトンゾードミラージュが展開する瞬間に範囲攻撃を打ち込むことができると展開前に殲滅することができるので、余裕がある方はマトンゾードミラージュの展開阻止を狙ってみましょう。簡潔にやり方を記載すると、各展開時のHPバー目安を確認しておき、展開値付近で常に攻撃をして無敵表示されるのを待機、マトンゾードが無敵状態になったら一気にクロスファイア等の範囲スキルを叩き込みましょう。気持ち少し速めに範囲攻撃スキルを入れておくと上手くスキルが入るかと思います。

第3形態

第3形態に移行するとHPバーにロックがかかり、マトンゾードの動力の色が紫になります。このHPロックは破壊または麻痺付与することで即時解除することができます。
破壊や麻痺スキルが無い場合は時間経過でもHPロックが解除されますのでわざわざスキルを取得する必要はありません。第3形態移行から約60秒後に強力な赤床攻撃を仕掛けた後に、マトンゾードが自身に破壊と麻痺を付与してHPロックが解除されます。
HPロック解除後はマトンゾードの動力の色が橙になります。

第4形態

マトンゾードの最終形態で、動力の色が赤になります。第4形態での特殊なギミックは無いですが、一番激しく大変な戦闘が待ち受けています。マトンゾードミラージュが橙色に変化し、超強力な攻撃を仕掛けてくる形態です。

攻撃パターン

マトンゾード 攻略

高難易度マトンゾードの攻撃パターンはかなり多く、形態ごとに強力な攻撃を仕掛けてきます。どの形態でも気が抜けない戦闘になりますので、ある程度の攻撃パターンや攻略法をあらかじめ覚えておくと良いでしょう。

アタッカーの基本的な立ち回りは第一に被弾しないことです。円形闘技場での戦闘ですので死亡ノックバックによる場外落下がパーティ全体のクリア率に影響します。タンカーやブレイカーに頼らずアタッカーは自分で全ての床を回避するようにしましょう。複数の床攻撃等で避けられない状況に陥った場合は当たっても生き残れる攻撃を選んで受ける等、即座に臨機応変に対応していきましょう。生き残れる立ち回りをしている上で敵のロングコンボの隙をつき、一気に攻撃を仕掛けてダメージを蓄積していけるとベストです。
タンカーは基本ヘイトを保ち続け、敵の攻撃を誘導していきましょう。特に第4形態ではヘイト保持のためのコンボが発動できない場面が多いためヘイトが移ることがたまにあるかと思います。直前の第3形態でヘイトをたっぷり稼いでおいたり、第4形態の隕石コンボ中等を利用して上手くヘイトを保持できるようにしておきましょう。また、敵の床攻撃を誘導することも重要になってきますので、ビームや突進の方向を変えたり、射刃は外側に向けて落とす等、アタッカーができるだけ被弾しないように攻撃を誘導できると良いでしょう。

第1形態:与ダメ上限400000

マトンゾード第1形態 - 環状赤床[周囲]マトンゾード第1形態 - 放射状青床[射刃]+隕石
形態 怯み 転倒 気絶
第1形態(白)
第1形態(橙) × × ×
第1形態(緑)

〇:有効 △:カウンター ×:無効

  • 第1形態(白):単発攻撃1
  • 1:通常攻撃

    剣を斬りつけ+斬り上げの計2ヒットの通常攻撃です。

  • 第1形態(白):単発攻撃2
  • 1:直線赤床 直線

    フィールドの端っこに移動してターゲットに向かって細い直線赤床でビームを発射します。

  • 第1形態(白):単発攻撃3
  • 1:直線赤床 突進

    直線赤床での突進攻撃です。第1形態(白)では突進攻撃は全て単発となります。フィールドの端からフィールド中央を横切るような突進の場合は停止付与となるので注意です。

  • 第1形態(白):コンボ1
  • 1:ターゲット中心円形赤床 範囲
    2:直線青床 射刃
    3:床無し 射刃

    第1形態(白)の中で一番アタッカーが嫌う攻撃パターンかと思います。コンボ締めの回転射刃はかなり巨大で、超高速回転な上に回転幅が大きいので当たりやすくなっています。ちまちました動きよりも大胆に内側に移動して回避するようにすると当たりにくいかと思います。射刃攻撃に当たってしまうと出血状態になります。

  • 第1形態(橙):コンボ1
  • 1:扇状赤床
    2:床無し 範囲
    3:ターゲット中心円形赤床 範囲

    このコンボは全ての攻撃の速度が遅く、床の発生から攻撃に移るまでの速度も遅いためラッキーコンボです。起点の扇状赤床が見えた場合は少し気を抜いても大丈夫な合図になります。

  • 第1形態(橙):コンボ2
  • 1:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸
    2:直線赤床 直線

    フィールドの端っこに移動して発動します。起点の弾丸青床は発射前に発射位置の確定予備動作があるのでかなり避けやすくなっています。続く直線赤床のビームは発射時間が長く、狙われていないアタッカーは攻撃のチャンスとなります。但しビームに当たると高火力の多段ヒットビームでアタッカーは即死級ですので、片足だけ赤床を踏んだりしないようにしておきましょう。

  • 第1形態(橙):コンボ3
  • 1:ボス中心円形赤床 周囲
    2:プレイヤー中心円形青床 隕石
    3:プレイヤー中心円形青床 隕石
    4:プレイヤー中心円形青床 隕石

    マトンゾード第1形態で脱落プレイヤーが発生しやすいコンボです。隕石の3連続高速落下でやられやすくなっていますので、マトンゾードの周りに赤床が出現したらバックステップ等で一気に離れて走り回るようにしておきましょう。マトンゾードの足元に小さな安地がありますが、複数人でそこの安地に入ると後続隕石の餌食になりやすいです。

  • 第1形態(緑):コンボ1
  • 1:十字青床 射刃
    2:プレイヤー中心円形青床 隕石
    3:放射状青床 射刃
    4:放射状青床 射刃
    5:直線赤床 突進

    フィールドの中央に移動して発動します。射刃攻撃をメインに放射状にバンバンばら撒いていきます。途中で隕石床を挟むので少しプレッシャーがかかりますが、できるだけ外側に避難すると避けやすくなります。

  • 第1形態(緑):コンボ2
  • 1:ボス中心円形赤床 周囲
    2:環状赤床 周囲
    3:環状赤床 周囲
    4:環状赤床 周囲
    5:直線赤床 突進

    フィールドの中央に移動して発動します。円形フィールドを大きく使ってドーナツ型の赤床で攻撃してきます。不気味な結晶ヨーク等の環状赤床の逆バージョンで、外側から内側に向かってドーナツが縮小してくる形になります。

第2形態:与ダメ上限300000

マトンゾード第2形態 - ミラージュ直線赤床[突進+直線]マトンゾード第2形態 - 回転射刃+ミラージュ直線赤床[突進+直線]
形態 怯み 転倒 気絶
第2形態(黄) × ×
第2形態(青) × ×
第2形態(橙) × ×
第2形態(紫) × × ×

〇:有効 △:カウンター ×:無効

  • 第2形態:形態概要
  • 第2形態ではマトンゾードがソードモードとなり飛空状態になります。第2形態ではHPを削るごとにどんどん攻撃パターンが追加されていきます。第2形態内での攻撃パターン追加時にはマトンゾードが数秒間無敵状態になり、マトンゾードミラージュが出現します。マトンゾードミラージュが展開する瞬間にタイミングよくクロスファイア等の範囲攻撃を打ち込むことができれば、マトンゾードミラージュ展開前に殲滅することができます。

  • 第2形態A:コンボ1
  • 1:ボス中心円形赤床 周囲
    2:直線赤床 突進
    3:直線赤床 突進

    MEN極タンカーと相性の悪いコンボです。起点の攻撃は確定出血、突進攻撃は確定怯みとなります。異常耐性が100%以上でもレジストタイム以外では確定で状態異常が付与されます。

  • 第2形態A:コンボ2
  • 1:直線赤床 直線
    2:ボス中心円形赤床 周囲
    3:直線青床 射刃

    第2形態Aの時点ではマトンゾードミラージュが出現していませんが、後半になってくるとマトンゾードミラージュの赤床に混ざってマトンゾードの赤床が出現していることがあります。コンボ中間のボス中心赤床は確定ノックバックですのでフィールドの端っこで受けないように要注意です。

  • 第2形態A:コンボ3
  • 1:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸
    2:直線赤床 突進
    3:ボス中心円形青床 痛床

    フィールドの端っこに移動して発動します。3発の巨大な低速弾丸がコンボの起点になっています。弾丸速度が遅いため基本的に避けやすいコンボです。突進してくる直線赤床はターゲットプレイヤーの位置までの直線距離となり、突進が終わったところでトゲ床の設置を行います。第2形態Bからはこのコンボがロングコンボに変化します。

  • 第2形態B:コンボ1
  • 1:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸
    2:直線赤床 突進
    3:ボス中心円形青床 痛床
    4:直線赤床 突進
    5:ボス中心円形青床 痛床
    6:直線赤床 突進
    7:ボス中心円形青床 痛床
    8:直線赤床 突進
    9:ボス中心円形青床 痛床
    10:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸

    第2形態A:コンボ3のロングコンボバージョンです。第2形態Bからはこちらのロングコンボに変化し、プレイヤーたちに弾丸をどんどん打ち込んでくるようになります。コンボの締めに巨大な高速弾丸を10発発射してきますが、この弾丸は地面と水平に飛んでくるため縦方向への回避ができないので注意です。

  • 第2形態B:コンボ2
  • 1:プレイヤー中心円形青床 隕石
    2:床無し 射刃

    フィールドの中央に移動して発動します。マトンゾードミラージュが存在している状態でのこの回転射刃はかなり厄介になります。隕石落下予告のプレッシャーもあり、被弾が多いとやられる場合もあります。コンボ締めの回転射刃はターゲットプレイヤーに向かって飛んでいく射刃ですので、回転射刃が出る時にタンカーが一気に外側へ行くとこの射刃はすぐに場外へ落とすことができます。

  • 第2形態C:コンボ1
  • 1:直線赤床 直線
    2:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸
    3:直線赤床 直線
    4:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸

    フィールドの端っこに移動して発動します。全4スキルで構成されたこのコンボは東西南北の各地点に移動しながら1つずつ攻撃を仕掛けてきます。マトンゾードミラージュが飛び交う中でのビーム攻撃と弾丸攻撃は非常に厄介になります。弾丸は各5発撃ってきますが発射間隔が長いため避けやすいです。狙われたプレイヤーはなるべく味方に当たらない位置で逃げ回るように心掛けましょう。第2形態で苦戦している方はマトンゾードミラージュを先に全て討伐してからマトンゾードを狙うようにしてみましょう。

第3形態:与ダメ上限100000

マトンゾード第3形態 - 放射状青床[射刃]マトンゾード第3形態 - 弾丸+直線赤床[突進]
形態 怯み 転倒 気絶
第3形態(紫) △停止 △停止 △停止
第3形態(橙) △停止 △停止 △停止

〇:有効 △:カウンター ×:無効

  • 第3形態:HPロック自動解除時
  • 1:ターゲット中心円形赤床 範囲

    マトンゾードが時間経過でHPロックを解除する直前に仕掛けてくる攻撃です。ターゲットプレイヤー中心に広範囲の赤床を発生させて攻撃します。この攻撃は最大HPの約900%~1000%のダメージを受けますのでタンカーでも即死級となっています。破壊または麻痺スキルがあるパーティには縁のない攻撃です。

  • 第3形態:コンボ1
  • 1:通常攻撃
    2:通常攻撃
    3:ターゲット中心円形赤床 範囲

    弱い通常攻撃と床発生から攻撃までがめちゃくちゃ遅いコンボです。コンボ締めまで結構時間があるので攻撃のチャンスになりやすいですが、この赤床に当たってしまうと確定の長距離ノックバックを食らうので、変な場所で床を踏んでしまった場合は一発KOとなります。

  • 第3形態:コンボ2
  • 1:直線赤床 突進
    2:放射状青床 射刃

    起点の突進攻撃に当たった場合は強制怯みとなり、マトンゾードがその場で突進を終了して強制ノックバックの追加攻撃を行います。

  • 第3形態:コンボ3
  • 1:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸
    2:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸
    3:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸
    4:直線赤床 突進

    フィールドの端っこに移動して発動します。巨大な低速弾丸を3回連続で発射して最後に突進攻撃を仕掛けてきます。弾丸がかなり大きいため少し近づいただけでもヒットするレベルなので大きく避けるようにしておきましょう。締めの突進攻撃を受けると確定麻痺付与となります。

  • 第3形態:コンボ4
  • 1:プレイヤー中心円形青床 痛床
    2:直線赤床 直線
    3:床無し 射刃

    フィールドの端っこに移動して発動します。コンボの起点でパーティメンバー全員の足元に高火力のトゲ床を設置します。このトゲ床は高火力で出現時間が結構長いので、後続の立ち回りでうっかり踏まないように十分気を付けておきましょう。このトゲ床で一発KOされるプレイヤーも少なくないので絶対に回避したい攻撃です。また、このトゲを出した状態で第4形態に移るとかなり大変な状況になりますので、できるだけトゲ床が消えてから第4形態へ移行させるようにすると良いでしょう。

  • 第3形態:コンボ5
  • 1:直線赤床 直線
    2:プレイヤー中心円形青床 隕石
    3:放射状青床 射刃
    4:プレイヤー中心円形青床 隕石
    5:放射状青床 射刃
    6:放射状青床 射刃
    7:放射状青床 射刃
    8:環状赤床 周囲

    第3形態で脱落プレイヤーが一番発生しやすいコンボです。最初にフィールドの端っこに移動して、細い直線赤床で長めのビームを発射します。このビームが来たら第3形態のロングコンボの合図ですので心の準備をしておきましょう。
    放射状の射刃ラッシュの合間に隕石床を挟んでくるのでプレッシャーがかかると思いますが、全ての射刃攻撃が終わってコンボ締めの環状赤床安地内に移動するくらいまでは隕石が落下してきません。意外と隕石落下までは猶予がありますので、隕石落下警告に惑わされずに落ち着いて射刃ラッシュとドーナツを切り抜けましょう。射刃ラッシュ中は隕石落下地点を無視して自分の行動範囲とするのがコツです。隕石の落下地点を踏みながら射刃ラッシュを全て回避し、最終的に赤床の安地に移動すると生存率がかなり上昇します。

  • 第3形態:コンボ6
  • 1:直線赤床 突進
    2:床無し 射刃

    マトンゾードがソードモードに変形して発動します。コンボ締めの回転射刃はフィールドの中央に移動した後に振りまきます。

  • 第3形態:コンボ7
  • 1:ターゲット中心円形赤床 範囲
    2:直線赤床 突進
    3:ボス中心円形赤床 周囲
    4:直線赤床 直線

    ソードモードに変形して発動します。起点のターゲットへの赤床は広範囲で攻撃を受けると魔力爆発付与となります。マトンゾードがソードモードになって広い赤床を出してきたら必ず回避するようにしましょう。

  • 第3形態:カウンター
  • 1:全面赤床 周囲

    第3形態の怯み・転倒・気絶カウンターです。戦闘フィールド全面の赤床で停止付与となります。停止状態のまま後続の攻撃で一気にやられる場合がありますので、第3形態でのカウンターには要注意です。特に普段転倒停止の装備を使用していない弓パラ等は術式/インパクトで事故る可能性がありますので気を付けておきましょう。

第4形態:与ダメ上限50000

マトンゾード第4形態 - ミラージュ直線赤床[突進]マトンゾード第4形態 - 射刃攻撃
形態 怯み 転倒 気絶
第4形態 × × ×

〇:有効 △:カウンター ×:無効

  • 第4形態:形態概要
  • 第4形態ではスキル使用時の与ダメ上限が50,000になり、通常攻撃の与ダメ下限が10,000に引き上げられます。スキルを使用しなくても通常攻撃やデコイの攻撃でマトンゾードのHPを削ることができるので、足を止めるのが辛い方は長期戦に持ち込んで安定して立ち回るのもアリです。

  • 第4形態:コンボ1
  • 1:ミラージュ召喚 召喚
    2:直線赤床 突進
    3:直線赤床 突進
    4:直線赤床 突進
    5:直線赤床 突進
    6:直線赤床 突進
    7:直線赤床 突進
    8:直線赤床 突進
    9:直線赤床 突進

    マトンゾード第4形態のメイン攻撃で、フィールドの中央に移動して発動します。戦闘フィールドの八方位にマトンゾードミラージュ(橙)を設置し、各マトンゾードミラージュ(橙)が赤床を発生させながら突進してきます。マトンゾードミラージュ(橙)は合計8本出現し、突進が終わったマトンゾードミラージュ(橙)は消滅します。
    この突進攻撃は最大HPの約1000%ダメージを受けますので誰でも即死となります。できるだけタンカーが端っこに直線赤床を引きつけながらアタッカーに中央を制圧させるのが理想ですが、この即死赤床に加えて他の攻撃もどんどん飛んできますので基本的には全て自己回避するようにしましょう。

  • 第4形態:コンボ2
  • 1:十字青床 射刃
    2:床無し 射刃

    フィールドの中央に移動して発動します。最初に青床警告の射刃、続けて警告床無しの十字射刃を高速で発射します。この射刃はそこそこの割合火力+鈍足付与があるため後続の動きにかなり影響が出てしまう攻撃です。特に鈍足状態でマトンゾードミラージュ(橙)の直線赤床を敷かれた時は、すぐに最短距離で床を抜け出さないとマトンゾードミラージュ(橙)の攻撃を受けてしまいます。
    2発目の床無し射刃攻撃はターゲットプレイヤーに向かって発射するので、ターゲットプレイヤーが1発目の発射位置とほぼ同じ場所で待機していれば2発目の射刃もほぼ重なるような形になります。射刃を誘導することができればアタッカーの被弾がかなり少なくなり行動範囲が増えるので、余裕のあるタンカーは2発目の射刃を1発目の射刃と重ねるように上手く誘導できると良いでしょう。

  • 第4形態:コンボ3
  • 1:十字青床 射刃
    2:床無し 射刃

    フィールドの中央に移動して発動します。上記の2連射刃と同じ構成のコンボですが、こちらの射刃は射速が若干遅く、折り返してくる射刃攻撃になっています。1発目、2発目両方とも折り返してきますので要注意です。この射刃攻撃も2発目はターゲットプレイヤーに向かって発射しますので、ターゲットプレイヤーが上手く誘導できると立ち回りやすくなります。
    この攻撃では折り返し射刃が床下に潜り込むバグが発生します。射刃が床下に潜り込んで折り返してくると、射刃は視認できずに判定だけフィールドに残ります。何も当たっていないのにダメージを受ける現象が起こるので要注意です。

  • 第4形態:コンボ4
  • 1:床無し 弾丸
    2:床無し 弾丸
    3:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸

    フィールドの端っこに移動してマトンゾードミラージュ(橙)を左右に2体ずつ計4体を展開して発動します。今回初出のパーティメンバー複数人への浮動円形青床[弾丸]となります。弾丸攻撃はこれまで対象者がパーティメンバー1名でしたが、この攻撃は同時に複数のプレイヤーに弾丸を発射します。
    最初に警告床無しの弾丸を2発マトンゾードから発射されて、最後にマトンゾードと展開したマトンゾードミラージュ(橙)から弾丸が合計5発、青床の発生していたプレイヤーに向かって一斉に発射されます。

  • 第4形態:コンボ5
  • 1:プレイヤー中心円形青床 隕石
    2:プレイヤー中心円形青床 隕石
    3:プレイヤー中心円形青床 隕石
    4:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸

    フィールドの端っこに移動して発動します。第4形態の中で一番攻撃するチャンスが多くなっています。最初にパーティメンバー全員に隕石床を3回連続で発生させて、コンボ締めでパーティメンバー1人に弾丸を飛ばすコンボとなっています。最初に設置した隕石床はコンボ締めの弾丸攻撃が終わるまで落下してきません。隕石の落下警告は完全に無視してここでデコイシューター張り直しやバフ掛け直し、ロングコンボを打ち込む等の行動をすることができます。さらに弾丸攻撃に狙われていないプレイヤーはさらに時間ができますので与ダメを蓄積できる絶好のチャンスとなります。
    但し、マトンゾードミラージュ(橙)が残っている場合、余裕ぶっこいてロングコンボをしていると普通に貫かれますので、周りの状況を把握した上で各行動を起こすようにしましょう。

ドロップ情報

高難易度マトンゾードのドロップ品は全部で3種となっています。
高難易度討伐イベント限定の体防具「ツナギ」や限定クリスタ「◇マトンゾード改」を入手することができます。ドロップ率の体感はツナギよりもクリスタの方が出やすい感じとなっています。周回できるプレイヤーはこの機会に是非連戦して手に入れておきましょう。

マトンゾード – ドロップ品

コメント

タイトルとURLをコピーしました