【ボス攻略】Lv160 アマルガム

2020年に追加された花見イベント限定クエスト第5章ボス、アマルガムの攻略情報です。
このページでは2020年04月23日実装時の花見限定クエスト第5章の最高難易度HARD受注時のアマルガムを中心に記載しています。
【2020年05月07日(木)追記】
アマルガムに新難易度「Lv200」が追加されたため少し追記しています。

花見イベントの詳細は以下のリンクからご覧ください。

桜宵城・最上部

概要

Lv160アマルガム

アマルガムは過去の花見イベントボスであるミメージアデニアーラケーラベスウィスクムの4体の融合体です。頭部がミメージア、胴体がウィスクム、脚がケーラベス、翼がデニアーラになっており、それぞれの能力が備わってできた巨大な怪物となっています。
アマルガムは最初にダメージを与えた時点からモード変更のカウントが発生します。全部で4つのモードがあり、時間経過によって変化していきます。モードごとに体の色や攻撃パターン、アマルガムの仕様が変化します。モードによって怯み・転倒・気絶のレジ率も変わりますので確認しておきましょう。
【2020年05月07日(木)追記】
新難易度Lv200では怯み・転倒・気絶の有効妨害が減っています。

基本情報

ボス名 アマルガム
英名 Amalgam
出現場所 桜宵城・最上部
レベル 160 属性 闇属性
HP 3000000 EXP 13100
部位破壊 3箇所 カウンター なし
その他 モードチェンジ
クリティカル耐性
ミメージアの幻影、ウィスクムの幻影、ケーラベスの幻影、デニアーラの幻影召喚

難易度別

難易度 レベル HP EXP ドロップ
EASY 140 740000 3500 全5種
NORMAL 160 3000000 13100 全6種
HARD 180 6000000 26500 全6種
+染色武器
Lv200 200 10000000 46000 全6種
+染色武器

カウンター

形態 怯み 転倒 気絶
通常(緑)モード × × ×
青モード ×
Lv200:×
赤モード ×
Lv200:×
白モード
Lv200:×
×

〇:有効 △:カウンター ×:無効

その他

モード変更

アマルガムにダメージを与えるとモード変更が始まります。約30秒ごとに体の一部の色が変化していき、使用してくる攻撃が変化します。
通常(緑)→青→赤→白→通常(緑)…の順でローテーションしていきます。

モード 説明
通常(緑)モード アマルガムの通常モードです。アマルガムにダメージを与えるまではこのモードのままです。
【2020年05月07日(木)追記】
新難易度Lv200では通常(緑)時は与ダメージ上限が100000に制限されます。
青モード アマルガムの第2形態でウィスクムがモデルになった攻撃を仕掛けてきます。
物理耐性が上昇、魔法耐性が低下しているモードになります。
赤モード アマルガムの第3形態でケーラベスデニアーラを元にした攻撃を仕掛けてきます。
赤モードではプレイヤー達の安定率が低下した状態になります。
白モード アマルガムの第4形態でミメージアをモチーフとした形態です。
魔法耐性が上昇、物理耐性が少しだけ低下します。

攻撃パターン

アマルガム 攻略

アマルガムはモードによって攻撃パターンが変わっていきます。特にミメージアが元になっている白モードでは、モブモンスターの「ミメージアの幻影」を召喚してくるようになるため気を付けておきたいモードです。
ミメージアの幻影は高火力の攻撃や、恐怖・魔力爆発等の強力なデバフを付与してくるのでアマルガムより厄介なモンスターとなります。ミメージアの幻影がフィールド上に大量に湧いてくると逃げ場が無くなり、狙われていないプレイヤーも被害を受けやすくなっていきます。白モードではできるだけミメージアの幻影を召喚させないように、召喚パターンを見極めて妨害できると戦闘が楽になるかと思います。
【2020年05月07日(木)追記】
新難易度Lv200では青モードで「ウィスクムの幻影」、赤モードで「ケーラベスの幻影」、「デニアーラの幻影」を召喚してくるようになっています。召喚行動は全てアマルガムの攻撃パターンの一部になっていますので、行動妨害を付与することで阻止できます。
青モードではモード変更時に必ずウィスクムの幻影を召喚する攻撃パターンを発動するので、色が変わったタイミングで気絶を入れておくとモード全体で幻影が召喚される確率が低くなります。
赤モードでは幻影召喚の攻撃パターンを連続されても怯みが間に合うため幻影召喚を完封することができます。
どの幻影も召喚させてしまうとかなり厄介になるため、できるだけ幻影召喚をさせないように立ち回ると良いでしょう。召喚されてしまった場合は幻影を狙うか範囲スキルで巻き込んで倒していきましょう。

通常(緑)モード

アマルガム共通 - 直線赤床[直線]アマルガム共通 - 環状赤床[周囲]
  • 共通コンボ1
  • 1:通常攻撃 確率怯み
    2:ボス中心円形赤床 周囲転倒
    3:直線赤床 突進出血5s
  • 共通コンボ2
  • 1:扇状赤床 鈍足10s
    2:直線赤床 直線眩暈10s
    3:直線赤床 直線眩暈10s
    4:扇状赤床 眩暈10s

    【2020年05月07日(木)追記】
    クエスト時:1→2→3
    Lv200:1→2→4

    新難易度Lv200ではコンボ締めが巨大な扇状赤床になります。

  • 共通コンボ3
  • 1:扇状赤床 破壊5s
    2:放射状青床 射刃
    3:直線赤床 突進
  • 共通コンボ4
  • 1:直線赤床 突進ノックバック
    2:環状赤床 周囲転倒
    3:直線赤床 直線魔力爆発20s

    上記4種がアマルガムのモード共通の攻撃パターンです。
    特にコンボ4のビームには魔力爆発付与がありますので、ビームの直線赤床には気を付けておきましょう。

青モード

アマルガム青モード - ボス中心円形青床[痛床]アマルガム青モード - プレイヤー中心円形青床[隕石]+扇状赤床
  • 青モードコンボ1
  • 1:プレイヤー中心円形青床 隕石
    2:扇状赤床 出血5s
    3:床無し 射刃

    扇状赤床はアマルガムの向いている方向に扇状赤床を埋めてきます。超広範囲ですが攻撃までに結構時間がありますので、攻撃範囲に居るプレイヤーは赤床の反対側に移動して行きましょう。また、扇状赤床後の射刃は高火力なので、広い赤床を避けきった後に油断しないようにしておきましょう。

  • 青モードコンボ2
  • 1:ターゲット中心円形赤床 範囲
    2:ボス中心円形青床 痛床鈍足10s
    3:ウィスクムの幻影召喚 召喚
    4:通常攻撃
    5:放射状青床 射刃

    起点のターゲットへの赤床攻撃は超高火力です。攻撃まで少し猶予があるので、移動またはAvoidで攻撃範囲から必ず回避していきましょう。
    【2020年05月07日(木)追記】
    クエスト時:1→2→4→5
    Lv200:1→2→3→4→5
    Lv200モード変更時初手:2→3→4→5

    新難易度Lv200では青モードでウィスクムの幻影を召喚してきます。
    モード変更時の初手はこのコンボを必ず繰り出しますので、ウィスクムの幻影が召喚されます。気絶での妨害が可能ですので青床(トゲ床)表示が見えたらすぐに気絶させると幻影を召喚させずに次に繋げることができます。但し、連続で同じコンボを使用してくる可能性もありますのでその時はウィスクムの幻影を受け入れて戦いましょう。

赤モード

アマルガム赤モード - 放射状青床[射刃]アマルガム赤モード - 直線赤床[突進]
  • 赤モードコンボ1
  • 1:通常攻撃
    2:放射状青床 射刃
    3:ケーラベスの幻影/デニアーラの幻影召喚 召喚

    【2020年05月07日(木)追記】
    クエスト時:1→2
    Lv200:1→2→3

    新難易度Lv200ではコンボ締めにケーラベスの幻影とデニアーラの幻影を同時召喚します。赤モードではギリギリ怯みのレジスパンが間に合うため、連続でこのコンボを打たれても幻影を完全に阻止することができます。

  • 赤モードコンボ2
  • 1:直線赤床 突進ノックバック
    2:直線赤床 突進ノックバック
    3:放射状青床 射刃

    赤モードでは赤モードコンボ1の方を多用してきますので、被ダメージは大きくありませんがかなり動き回ります。
    たまに共通コンボや赤モードコンボ2を繰り出してきます。

白モード

アマルガム白モード - プレイヤー中心浮動円形青床[弾丸]アマルガム白モード - ターゲット中心円形赤床[範囲]
  • 白モードコンボ1
  • 1:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸沈黙5s
    2:ミメージアの幻影召喚 召喚
    3:直線赤床 直線魔力爆発10s

    厄介なモブモンスターである「ミメージアの幻影」が召喚されるコンボです。
    起点でプレイヤー1名への弾丸青床が確認できた段階で妨害できると、ミメージアの幻影の召喚を阻止することができます。白モードコンボ2の方でも弾丸青床が存在するので、召喚パターンの方と間違えないようにしておきましょう。

  • 白モードコンボ2
  • 1:直線赤床 直線破壊5s
    2:ターゲット中心円形赤床 範囲鈍足10s
    3:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸衰弱10s

ドロップ情報

アマルガムは2020年に追加された花見イベント限定装備を作成するための素材アイテムをドロップします。「桜を蝕む結晶」は難易度NORMAL以上の部位破壊が必要になりますので、欲しいアイテムと素材アイテムを確認しておきましょう。
基礎値の高い闇属性矢もドロップしますので、弓・自動弓を使っているプレイヤーはイベント期間中に是非ゲットしておきましょう。
【2020年05月07日(木)追記】
新難易度Lv200では性能も見た目も素晴らしい装備をドロップするようになっています。どちらも部位破壊報酬になっていますので、パーティで協力して部位破壊を狙っていきましょう。

アマルガム – ドロップ品(EASY)

アマルガム – ドロップ品(NORMAL/HARD)

アマルガム – ドロップ品(Lv200)

コメント

タイトルとURLをコピーしました