【ボス攻略】Lv125 ザース

2019年に追加されたハロウィンイベントの期間限定ボス、ザースの攻略情報です。
このページでは難易度ハード(Lv150)・ベリーハード(Lv175)を中心に記載しています。
【2019年11月1日追記】
新難易度ベリーハードが追加されたため少し追記しています。

ハロウィンイベントの詳細は以下のリンクからご覧ください。

攻略動画はコチラからご覧ください。

ザースの館・最奥部

概要

Lv125ザース

ザースはゾーエの夫であり、ジャリロパンプキングの父親であるハロウィン一家の大黒柱です。ふざけ倒した話し方や恰好がアホなのが特徴的ですが、ぬいぐるみの中にはイケメンザースが入っています。戦闘時には水色の化物のようなスタンドが現れます。

ザース戦では取り巻きモンスターとしてスリラーバットが出現します。ザース戦の難易度に応じてスリラーバットのレベルや出現数は変化します。ザース戦の戦闘フィールドはかなり狭いため、ザースの範囲攻撃とスリラーバットの攻撃で足の踏み場がないくらい警告床が出ることがあります。耐久に自信の無い方は攻撃を多少受けても耐えられるように料理やバフでHPや耐性等を盛っておきましょう。
ザースは怯みが低レジスト、転倒が長時間レジタイム、気絶が全レジストになっています。
背後のバケモノの右手を部位破壊すると軟化します。ダメージが通りにくい場合は先に右手の部位破壊をしてから討伐すると良いでしょう。
また、取り巻きモンスターを全て倒した時に発動するおこモード時でも軟化します。
どちらかの方法で軟化させて討伐していきましょう。

【2019年11月1日追記】
新難易度ベリーハードでは第1形態までスリラーバットの数が増加しているくらいで、基本的にはハードと同じ行動パターンやギミックとなります。
第1形態終了後ハロウィン一家総出でプレイヤー達に襲い掛かります。
第2形態ではおこモード状態での戦闘になり、怯み・転倒で即死カウンターを仕掛けてくるようになります。

基本情報

ボス名 ザース
英名 Zarth
出現場所 ザースの館・最奥部
レベル 125 属性 風属性
HP 560000 EXP 5300
部位破壊 3箇所 カウンター なし
その他 形態変化
おこモード移行
右手部位破壊で軟化
スリラーバット出現

▼ベリーハード限定
ハロウィン一家(ゾーエ、ジャリロ、魔女竜骨)出現

難易度別

難易度 レベル HP EXP ドロップ
イージー 100 350000 3800 全5種
ノーマル 125 560000 5300 全6種
ハード 150 1300000 7100 全6種
ベリーハード 175 4400000 20000 全8種

カウンター

形態 怯み 転倒 気絶 その他
第1形態A 〇低レジ率 〇抵抗67s ×
第1形態B 〇低レジ率 〇抵抗67s ×
第2形態A △割合+恐怖 △割合+恐怖 × ベリーハードのみ
第2形態B △割合+恐怖 △割合+恐怖 × ベリーハードのみ

〇:有効 △:カウンター ×:無効

その他

形態変化形態変化HPバー目安

ザースは残りHPが約50%になると形態変化を起こします。
第1形態では数秒間無敵になり、ザース戦の最初に出現するスリラーバットの数だけ新たに召喚します。形態変化後は新たに攻撃パターンが加わり、おこモード終了時のスリラーバット召喚数が増加します。
残りHP約50%のHPバー目安は「ザ」とレベル下1桁目の間の空白中央を超えたところです。

【2019年11月1日追記】
新難易度ベリーハードではHPバーが2本になり、HPバー1本消費で形態変化、さらに各HPバーの50%地点で形態変化が発生します。HPバーの目安はハード時と同じです。

おこモードザースおこモード

取り巻きのスリラーバットを全て討伐すると、ザースはおこモードに移行します。
約30秒間、背後のバケモノの色が赤くなり火力と行動速度が上昇、一部の攻撃範囲が広くなります。また、おこモード時は軟化します。
おこモード移行時、おこモード解除時は数秒間無敵状態になります。

第1形態Bで形態移行前に残っていたスリラーバットを全て討伐した場合(新たに召喚されたスリラーバットは未討伐)でもおこモードに移行します。

【2019年11月1日追記】
ベリーハードでは第2形態になると常時おこモードになります。

スリラーバット出現スリラーバット

ザース戦では取り巻きモンスターのスリラーバットが出現します。
戦闘フィールドをうろちょろしながら青床で射刃をバンバン放ってきます。単発ダメージではあまり痛くないですが、複数の射刃を受け続けるとかなりの被ダメージになるので意外と厄介です。
ザース第1形態の後半からはスリラーバットの召喚数が1体増加します。

難易度 第1形態A 第1形態B
イージー 1体 2体
ノーマル 2体 3体
ハード 3体 4体
ベリーハード 3体 4体
ハロウィン一家出現ハロウィン一家出現

難易度ベリーハードでは第1形態終了後にザースのHPがロックされ、戦闘フィールドにハロウィン一家が出現します。
ゾーエ、ジャリロ、魔女竜骨×2の計4体が同時に出現します。中でもジャリロは痛い攻撃があるので、狙われているプレイヤーは気を付けておきましょう。基本的に耐久の低い魔女竜骨とジャリロを先に討伐して、最後にゾーエを倒すのが一番生存しやすいかと思います。

攻撃パターン

ザース 攻略

ザース戦での被ダメージソースは取り巻きスリラーバットの攻撃が一番多くなるかと思います。スリラーバットの数を減らすか、攻撃を受けても耐えられるようにバフや装備を調整しておきましょう。
ザース背後のバケモノの右手を部位破壊するとザースが軟化しますので、ザース戦は初手で右手の部位破壊がおすすめです。部位破壊報酬も設定されていますので一石二鳥になります。

タンカーは戦闘フィールドの端っこにザースを誘導できると、射刃が壁に当たってすぐに消えるのでアタッカーが立ち回りやすくなります。また、タンカーが壁側になるように位置取るとターゲット起点直線赤床が戦闘フィールド内に発生しなくなり、アタッカーはさらに動きやすくなります。
アタッカーはスリラーバットの攻撃を耐えるか避けながらひたすらザースを叩いていきましょう。範囲攻撃がある場合はスリラーバットを巻き込みながら攻撃してもOKです。おこモードに移行させるかどうかはパーティ内で話し合っておくと良いでしょう。
形態移行時やおこモード切替時にはザースが無敵状態になりますので、そこでタイミング悪く火力スキルを打たないように残りHPやスリラーバットの数も確認しておきましょう。

【2019年11月1日追記】
第1形態までは難易度ハード以下とほぼ同じ行動パターンです。第1形態終了時からが新たにベリーハードで追加された部分になります。
第2形態(特に第2形態B)では広範囲の超高火力攻撃を連続で仕掛けてきます。超高火力コンボは2種類用意されていますが、焦らずに操作できれば全て回避することができるので何回もチャレンジしてみましょう。
ベリーハードでの最大の難関は部位破壊になるかと思います。特にフルブレイク狙いの場合は背後龍の右手が一番大変な部位になります。第2形態ではゾーエの即死カウンターがあるため、部位破壊はできるだけ第1形態で終わらせておいた方が良いでしょう。ザースとスリラーバットの攻撃を避けながらタップするのはかなり難しいので、ある程度攻撃を耐えながら部位破壊に集中しましょう。フルブレイク狙いではパーティメンバー全員で協力して行いましょう。
難易度ハード時よりも第1形態のザースが硬くなっていますので、部位破壊かおこモード移行のどちらかの方法で軟化させて討伐していきましょう。

攻略動画

第1形態A

ザース第1形態A - 直線赤床[突進]ザース第1形態A - 床無し[射刃]
  • 単発攻撃1
  • 1:床無し 射刃

    ザースの単発回転射刃です。この回転射刃は予想以上に広がるのが遅いので、ギリギリで避けようとすると当たりやすいです。
    但し、おこモードでは回転射刃の旋回幅がかなり広がりますので要注意です。

  • コンボ1
  • 1:通常攻撃 怯み
    2:扇状赤床 転倒眩暈10sノックバック
    3:ターゲット起点直線赤床 直線衰弱5s

    2ヒットの通常攻撃、3ヒットの扇状赤床、遠距離の直線赤床コンボです。コンボ締めの遠距離直線赤床は高火力の割合攻撃ですので、遠距離アタッカーは床範囲に注意しておきましょう。
    ターゲットが起点になる直線赤床はターゲット中心円形赤床(範囲)に似ている警告床ですが、少し仕様が異なる新床となっています。ターゲットとある程度の距離が取れていればターゲットを起点に直線赤床、ターゲットとの距離が近すぎる場合は一定距離を取った場所に直線赤床を発生させます。

  • コンボ2
  • 1:ターゲット起点直線赤床 直線凍結10s
    2:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸ノックバック

    遠距離の直線赤床と弾丸攻撃のコンボです。弾丸の速度はかなり高速なので走り回っていないと当たりやすいです。また、地面と水平に飛んでくるタイプの弾丸なのでバックステップでの回避ができません。

  • コンボ3
  • 1:直線赤床 突進転倒
    2:扇状赤床 出血5s
    3:床無し 射刃怯み麻痺10s

    ザースの攻撃パターンで最も注意しておきたいコンボです。
    初手の直線赤床の突進は床発生からの行動が早く、突進速度も速いのですぐに回避行動をしないとほぼ当たってしまいます。
    コンボ締めの警告床の無い射刃攻撃は超高火力の割合攻撃で、攻撃前の予備動作が無いためタンカーが即死しやすい攻撃です。起点の直線赤床か次の扇状赤床(半円)が見えたら危険な射刃攻撃が来るのを覚えておきましょう。

第1形態B

ザース第1形態B - 扇状赤床ザース第1形態B - ターゲット起点直線赤床[直線]
  • コンボ4
  • 1:扇状赤床 ノックバック
    2:ターゲット起点直線赤床 直線気絶5s
    3:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸
    4:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸
    5:プレイヤー中心浮動円形青床 弾丸

    ザースが戦闘フィールドの東側に移動してコンボを発動します。
    起点の巨大な扇状赤床は高火力の割合攻撃となっています。ザース中心の円形赤床ではなく扇状赤床なので、ザースの真横~背後にかけては攻撃範囲が当たらないようになっています。近接アタッカーはそこに入り込むと後続の遠距離直線赤床も自動的に回避できますので、火力ロングコンボを撃ち込むことができます。
    ザース第1形態の後半からはこのコンボが追加されます。

第2形態A

ザース第2形態 - 支援するゾーエ
  • 単発攻撃2
  • 1:床無し 直線猛毒10s眩暈10s魔力爆発15s

    難易度ベリーハード時のみ使用してきます。
    警告床の無い範囲攻撃を単発で仕掛けてくるようになります。攻撃射程と範囲はターゲット起点直線赤床と同じものになります。ザースは攻撃前に爆弾を用意するので、ザースの動きをよく見て回避していきましょう。

    第2形態からはターゲットにできないゾーエがフィールドの南側から攻撃してきます。弾丸攻撃を仕掛けたり、隕石を落下させたりしてザースの援護射撃をします。

第2形態B

ザース第2形態B - ボス中心円形赤床[周囲]ザース第2形態B - 環状赤床[周囲]
  • コンボ5
  • 1:環状赤床 周囲
    2:ボス中心円形赤床 周囲
    3:環状赤床 周囲
    4:通常攻撃

    第2形態B移行時に強制発動、その後普通に使用してくる高火力コンボです。3つの広範囲赤床をザースのポーズに合わせてテンポよく仕掛けてきます。赤床範囲は広いですが全ての赤床に安地(安全地帯)があります。内(外も可)→外→内の順に避けていきましょう。床発生から攻撃までの速度が結構速いので、このコンボが来た時は火力ゴリ押しパーティ以外は回避に専念しましょう。
    広範囲の高火力攻撃なので妨害したくなりますが、妨害するとさらに悲惨なことになるので基本妨害禁止としておいた方が良いです。

  • コンボ6
  • 1:ボス中心円形赤床 周囲
    2:環状赤床 周囲
    3:ボス中心円形赤床 周囲
    4:通常攻撃

    上記コンボ5の反対バージョンです。外→内→外の順に動くと全ての攻撃を避けることができます。
    縮地が効かない遠距離アタッカーでも間に合いますので、タイミングよく安地に入り込んでいきましょう。

カウンター

ザース第2形態カウンター - 全面赤床[周囲]
  • カウンター
  • 1:全面赤床 周囲強制恐怖10s

    ザース第2形態での超高火力の割合カウンター攻撃です。割合ダメージは最大HPの約1000%なので基本的に全員即死する攻撃です。
    第2形態でザースに怯みまたは転倒付与すると、ザースの応援をしているゾーエからカウンター攻撃が飛んできます。ゾーエの周囲に小さな安地ができるのでそこに逃げ込めば回避することができます。誤爆妨害時の緊急回避をするためにゾーエの近くで戦闘するのもひとつの手です。

ドロップ情報

ザースのドロップクリスタは史上初の4段目強化のクリスタとなっています。強化後のプロパティも強化緩和が無く、これまでのハロウィン一家の性能を引き継いでいます。物理アタッカーにとっては強力なプロパティばかり揃っていますので、ハロウィンイベントで是非手に入れておきましょう。
他にも魔職の「烏凰のローブ」や色服もドロップしますので、たくさん連戦して限定装備をゲットしましょう。

【2019年11月1日追記】
新難易度ベリーハードでは部位破壊報酬が大きく変化しています。
体防具「烏凰のローブ」はザースからドロップしなくなりますが、3種の仮装服を所持した状態で討伐するとクエスト報酬として低確率で入手できるようになります。

ザース – イージードロップ品

ザース – ノーマルドロップ品

ザース – ハードドロップ品

ザース – ベリーハードドロップ品

コメント

タイトルとURLをコピーしました