クリスマスにぴったりの限定クエストや、限定装備等が登場します。既にクリスマス限定クエストをクリアしている方は、クリア状況が引き継がれています。
サンタからのプレゼント(サンタ靴下設置報酬)は2018年のものになります。
クリスマス限定マップ登場
クリスマスイベント期間中、ソフィアの街、エル・スカーロ、ホラ・ディオミダ、ポルデ氷谷にクリスマスイベント限定マップ「ナビダの欠片」へ移動できるポータルが出現しています。また、「凍結したナビダの街」はクエストを進めると、ナビダの欠片マップ内からポータル移動できるようになります。
クリスマスイベント期間限定のマップは以下の通りです。
- 【クリスマス限定マップ】
-
ナビダの欠片
-
凍結したナビダの街
-
ソルフィニ山岳要塞(Lv30~50向け)
-
ソルフィニ山岳要塞(Lv50~70向け)
サンタから毎日プレゼント!
クリスマスイベント限定マップ「ナビダの欠片」に設置してあるモミの木に、サンタ靴下を飾ることができます。サンタ靴下をモミの木に設置しておくと、翌日にサンタからのプレゼントが靴下の中に入っています。(トーラムオンラインの日付リセットは5時00分なので、5時00分~4時59分にサンタ靴下を設置することで5時00分にプレゼントが届くようになっています)
イベント期間中は毎日プレゼントがもらえるので、忘れずに靴下を飾るようにしておきましょう。 サンタ靴下を飾ることができるのはナビダの欠片にあるモミの木のみで、凍結したナビダの街のモミの木にはサンタ靴下を飾ることはできませんのでご注意ください。
モミの木
ナビダの欠片のマップ内にサンタ靴下を飾ることができるモミの木が2つあります。マップに入ってすぐの広場のモミの木にはサンタ靴下を3つ、坂を登った上層部にあるモミの木にはサンタ靴下を2つ、最大5つの靴下を1日に設置することができます。
サンタ靴下をたくさん飾ることでプレセントをたくさんもらえますので、できるだけ多くのサンタ靴下を飾りましょう。
サンタのプレゼント一覧
モミの木に飾った靴下に届くプレゼントアイテムの一覧です。
倉庫に預けることができないアイテムが多いので、鞄の圧迫に注意しておきましょう。
プレゼントアイテム | 個数 | |
---|---|---|
![]() |
1個 | |
![]() |
1個 | |
![]() |
1個 | |
![]() |
1個 | |
![]() |
1個 | |
![]() |
1個 | |
![]() |
1個 | |
![]() |
1個 | |
![]() |
1個 | |
![]() |
1個 | |
![]() |
1個 |
サンタ靴下の特定設置回数報酬
モミの木に設置したサンタ靴下の累計個数により、特別なプレゼントが靴下に届くようになります。計100個の靴下設置まで特別アイテムが設定されていますので、是非100個分の靴下設置を目指してみましょう。
以下、累計設置靴下数による届くプレゼントの一覧になります。
累計設置数 | 特別プレゼント | |
---|---|---|
1個目 | ![]() |
|
5個目 | ![]() |
|
10個目 | ![]() |
|
20個目 | ![]() |
|
30個目 | ![]() |
|
40個目 | ![]() |
|
50個目 | ![]() |
|
60個目 | ![]() |
|
70個目 | ![]() |
|
80個目 | ![]() |
|
90個目 | ![]() |
|
100個目 | ![]() |
クリスマス限定クエスト登場
クリスマスイベント限定のクエストをナビダの欠片マップ内にいる、ニコラとサンタポトゥムから受注することができます。ニコラはクリスマス限定シナリオクエスト、サンタポトゥムはサンタ靴下を交換してもらえるサブクエストになっています。
クリスマス限定シナリオはかなり長く、初めてイベントに参加する方は全てクリアするまで結構時間がかかります。
- 【クリスマス限定クエスト】
- ■ニコラ
-
未知の場所と謎の供え物
-
三聖竜と不思議な飾り
-
精霊と大地の力を秘めしもの
-
さまよう大地と導きの光
-
生きていた隊長と3人の戦士
-
新たな力の源
-
凍った要塞で待つ者
-
クリスマス騎士団救出作戦
-
反クリスマスの怪物と凍った街
-
精霊の盾と反撃のクリスマス騎士団
- ■サンタポトゥム
-
クリスマスの星
未知の場所と謎の供え物
初回にニコラに話しかけると最初のクエストが自動的に開始します。
ニコラを元の世界エスタジアへと戻すためのお手伝いシナリオが始まります。
[目標]
-
鶏肉(5個)を収集0/5
-
木の実(3個)を収集0/3
-
酸っぱい木の実(2個)を収集0/2
-
花の蜜(1個)を収集0/1
- ケーキを作れる人を探す
1.素材集め
木の実を使ったケーキ「シュトーレン」を作成するために指定された素材アイテムとお供え用の鶏肉を集めましょう。木の実系のアイテムを集める時にドロップするポムムの葉は次のクエストで使用するため、捨てずにそのまま持っておいた方が良いです。
ソフィアの街から近い場所で狩りやすいモンスターを以下に記載していますので、ご参考ください。
アイテム | マップ:モンスター | |
---|---|---|
![]() |
滅びの寺院街:ビーク 滅びの寺院:ビーク ロノーゴ段崖:クリフピコ |
|
![]() |
造成中地区:プランタ ラカウ平野:ポムム |
|
![]() |
レウグ塩原・流民キャンプ:ポムム | |
![]() |
カウウス地峡:ペインリーフ 滅びの寺院街:ファルファラ ロノーゴ段崖:ポワ |
2.シュトーレン作成
ソフィアの街の雑貨屋前にいるフレンテに話しかけると、素材アイテムでシュトーレンを作ってくれます。シュトーレンを作ってもらったらお供え物が全て揃ったので、そのままソフィアの街のポータルからナビダの欠片へ移動しましょう。
3.お供え物をニコラに渡す
鶏肉5個とシュトーレンを所持した状態で、ナビダの欠片にいるニコラに話しかけるとクエスト完了報告ができます。
クエスト完了後、自動的に次のクエスト「三聖竜と不思議な飾り」を受注します。
クエスト報酬 |
---|
![]() クリスマスイベント品・・・ |
三聖竜と不思議な飾り
[目標]
-
コロンの葉(10個)を収集0/10
-
ポムムの葉(10個)を収集0/10
-
貴重品”クリスマスリース”0/1
- リースを作れる人を探す
1.素材集め
三聖竜たちが精霊を呼び覚ますのに必要なクリスマスリースの素材を収集していきます。造成中地区のコロンは湧きが悪いので、コロンの葉はストラム街道のコロンの方が速く集まるかもしれません。 ソフィアの街から近い場所で狩りやすいモンスターを以下に記載していますので、ご参考ください。
アイテム | マップ:モンスター | |
---|---|---|
![]() |
造成中地区:コロン / コロンオヤブン ストラム街道:コロン |
|
![]() |
ラカウ平野:ポムム レウグ塩原・流民キャンプ:ポムム |
2.クリスマスリース作成
ソフィアの街のナビダの欠片ポータル横にいるレフィーナに話しかけると、集めた素材アイテムでクリスマスリースを作ってもらえます。クリスマスリース作成後、そのまま横にあるポータルからナビダの欠片へ移動します。
3.リースを届ける
クリスマスリースの作成が終わっている状態で、ナビダの欠片にいるニコラに話しかけるとクエスト完了報告ができます。
クエスト完了後、自動的に次のクエスト「精霊と大地の力を秘めしもの」を受注します。
クエスト報酬 |
---|
![]() クリスマスイベント品・・・ |
精霊と大地の力を秘めしもの
[目標]
-
貴重品”モミの木”0/1
-
貴重品”ポインセチア”0/1
-
貴重品”ヒイラギ”0/1
- レフィーナに植物のことを聞く
1.雑貨屋ソロロと会話
ナビダの大地の力を蓄えるために3種類の植物が必要になります。ソフィアの街の雑貨屋ソロロに話しかけると、欲しい3種類の植物とソロロが欲しがってるアイテムを交換してくれるという話になります。
ちなみにナビダの欠片ポータル横のレフィーナに植物のことを聞くと、雑貨屋のソロロに話すように誘導される会話が発生します。レフィーナに話さずに直接雑貨屋ソロロに話しかけてもシナリオは進みますのでどちらでもOKです。
[目標]
-
赤鉄鉱(1個)を収集0/1
-
ふわっふわの毛(3個)を収集0/3
-
もこもこ毛皮(5個)を収集0/5
-
貴重品”モミの木”0/1
-
貴重品”ポインセチア”0/1
-
貴重品”ヒイラギ”0/1
2.素材集め
雑貨屋ソロロから依頼されたアイテムを集めて行きます。
レッドゼリーがドロップする燃えてる液体はシナリオ後半で使用するので、赤鉄鉱と併せて集めておいても良いです。
ソフィアの街から近い場所で狩りやすいモンスターを以下に記載していますのでご参考ください。
アイテム | マップ:モンスター | |
---|---|---|
![]() |
ラカウ平野:ピエドラ レウグ塩原・流民キャンプ:ピエドラ 焦熱の峰辺:レッドゼリー |
|
![]() |
ラカウ平野:ラフィ / ラヴァーカ 滅びの寺院街:ラフィ / ラヴァーカ ロノーゴ段崖:エウリス |
|
![]() |
レウグ塩原・流民キャンプ:シープ |
3.依頼品と植物を交換
雑貨屋ソロロに頼まれていたアイテムが全て揃ったら、再度ソロロに話しかけます。3種類の植物と交換してくれますので、植物を手に入れたらナビダの欠片ポータルからニコラの元へ向かいましょう。
4.植物をニコラに渡す
ソロロから3種類の植物を手に入れた状態で、ナビダの欠片にいるニコラに話しかけるとクエスト完了報告ができます。
クエスト完了後、自動的に次のクエスト「さまよう大地と導きの光」を受注します。
クエスト報酬 |
---|
![]() クリスマスイベント品・・・ |
さまよう大地と導きの光
[目標]
-
クリスマスの星(3個)を収集0/3
1.クリスマスの星集め
クリスマスの星は全モンスターからのドロップアイテムです。雑魚モンスターよりもボスモンスターの方が出る確率が高くなっています。
モンスターを討伐して必要な数だけクリスマスの星を集めていきましょう。シナリオ後半やサンタポトゥムのサブクエストでもクリスマスの星を使いますので、ボス連戦する機会があればたくさん集めておくと良いです。
2.クリスマスの星を届ける
クリスマスの星を3個所持している状態で、ナビダの欠片にいるニコラに話しかけるとクエスト完了報告ができます。
クエスト報酬 |
---|
![]() クリスマスイベント品・・・ |
生きていた隊長と3人の戦士
ナビダの欠片にいるニコラに話しかけて、「生きていた隊長と3人の戦士」を選択するとクエスト開始となります。1つ目のクエスト「未知の場所と謎の供え物」を最後まで全てクリアすると選択肢に現れます。
突如現れた時空の穴からクリスマス騎士団の隊長アギオスが飛ばされてきて、闇騎士インザニオの脅威と救助に来てくれた3人の異世界人が捕らえられていることを聞きます。3人の救助とインザニオ討伐のため、クリスマス騎士団に協力するシナリオになります。
ここからクエストのメイン舞台はソルフィニ山岳要塞へ移ります。
[目標]
- 3人の戦士の捜索
1.2人の戦士を発見
ナビダの欠片マップ内にポルデ氷谷へワープできる赤いポータルが追加されているので、そのポータルからポルデ氷谷へワープし、ソルフィニ山岳要塞を目指して移動していきます。
クリスマスイベント期間はソルフィニ山岳要塞の難易度が選択できるので、初心者の方やレベルが足りない方はレベル30~70までの間で選んでおくと良いです。イベント期間外の通常のソルフィニ山岳要塞はレベル70~90相当になっています。
ソルフィニ山岳要塞・幕壁にて右下ミニマップの「!」マークのある場所を目標に向かっていきましょう。辿り着くと氷の檻に閉じ込められた、リベラとヴィルゴを発見できます。
氷の檻を溶かすために火を起こす道具を持ってきてほしいとヴィルゴに頼まれます。
[目標]
-
木屑(5個)を収集0/5
-
小さな火種(5個)を収集0/5
2.素材集め
氷の檻を溶かすために火を起こせるアイテムを収集します。
ソフィアの街から近い場所で狩りやすいモンスターを以下に記載しています。
アイテム | マップ:モンスター | |
---|---|---|
![]() |
造成中地区:プランタ ニセル山:プランタ |
|
![]() |
ウィテカ燎原:カルロン 焦熱の峰辺:フォイガイスト |
3.リベラとヴィルゴの救出
ヴィルゴに頼まれたアイテムを所持して再びソルフィニ山岳要塞の氷の檻へ向かいます。集めたアイテムで氷の檻を溶かし、リベラとヴィルゴの救出に成功となります。
支援商隊の隊長テナートが行方不明になっており、リベラとヴィルゴにテナートの探索を依頼されます。
[目標]
- テナートの捜索
4.テナートを発見
ソルフィニ山岳要塞・外部のマップへ進み、右下ミニマップの「!」マークを目指して移動していきましょう。
辿り着くとインザニオの手下に火あぶりにされているテナートを発見します。テナート救出のため、インザニオの手下たちとのイベントバトルになります。
難易度 | レベル | 出現モンスター |
---|---|---|
Lv30~50 | 42 | ポーン 3体 |
Lv50~70 | 61 | ポーン 3体 |
Lv70~90 | 82 | ポーン 3体 |
5.テナートの救出
インザニオの手下たちとのバトルに勝利すると、テナート救出となります。
テナート救出後はテナートと共にナビダの欠片に自動的に移動となり、ナビダの欠片に支援商隊の3人が揃ったところでクエスト完了となります。
クエスト完了後、自動的に次のクエスト「新たな力の源」を受注します。
クエスト報酬 |
---|
![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
新たな力の源
[Lv30~Lv50向け目標]
-
火の羽根(3個)を収集0/3
-
青い蝶の羽(2個)を収集0/2
-
クリスマスの星(5個)を収集0/5
[Lv50~Lv70向け目標]
-
硬い鳥の羽根(3個)を収集0/3
-
青結晶の欠片(3個)を収集0/3
-
クリスマスの星(10個)を収集0/10
[Lv70~Lv90向け目標]
-
小さな羽毛(1個)を収集0/1
-
幾何学模様の羽根(3個)を収集0/3
-
クリスマスの星(15個)を収集0/15
1.素材集め
インザニオによってソルフィニ山岳要塞に封印されたクリスマス騎士団を救出するため、インザニオに対抗できる新たな力を蓄えることになります。新たな力の源を手に入れるため、指定されたアイテムを集めなければなりません。
このクエストは自動的に開始され、最初に難易度を選択することになります。選択した難易度によって集めるアイテムが変わってきますのでご注意ください。
各アイテムのドロップモンスターやマップは以下に記載しています。また、クリスマスの星は全モンスターから確率でドロップします。
アイテム | マップ:モンスター | |
---|---|---|
![]() |
焦熱の峰辺:バーンフライ | |
![]() |
ダルカノン平原:ファルファラ | |
![]() |
荘園開墾地:ポージョ / オウル | |
![]() |
エトシュ砦:フライクォーツ | |
![]() |
マイアディーラ:ハネタマ | |
![]() |
砂礫の段丘:サラーブ |
2.集めた素材をニコラに渡す
指定されたアイテムを必要な数全て所持した状態で、ナビダの欠片にいるニコラに話しかけるとクエスト完了報告ができます。
クエスト完了後、自動的に次のクエスト「凍った要塞で待つ者」を受注します。
クエスト報酬 | |||
---|---|---|---|
Lv30~50 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
||
Lv50~70 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
||
Lv70~90 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
凍った要塞で待つ者
[目標]
- クリスマス騎士団の救出方法の捜索
1.ソルフィニ山岳要塞へ
ナビダの欠片から赤いポータルを使用してポルデ氷谷へワープします。そこからソルフィニ山岳要塞に移動して難易度を選択します。
ヴィルゴから宝箱の鍵を受け取っているので、ここからはソルフィニ山岳要塞でクリスマス版のトレジャーハントができるようになります。
2.ソルフィニ山岳要塞で戦闘
ソルフィニ山岳要塞を進んで行き、ソルフィニ山岳要塞・内部にて闇騎士インザニオの手下と鉢合わせになります。テナート救出時と同様に手下たちとのイベントバトルになります。
難易度 | レベル | 出現モンスター |
---|---|---|
Lv30~50 | 42 | ポーン 3体 |
Lv50~70 | 61 | ポーン 3体 |
Lv70~90 | 82 | ポーン 3体 |
[目標]
- 闇騎士インザニオを捜索
3.屋上にて決戦
インザニオの手下とのバトルを終えたら、ソルフィニ山岳要塞・屋上へ向かいます。
屋上にて、闇騎士インザニオとの決戦になります。闇騎士インザニオの攻略については以下のボスページをご覧ください。
[目標]
-
闇騎士インザニオを討伐0/1
難易度 | レベル | 出現モンスター |
---|---|---|
Lv30~50 | 54 | 闇騎士インザニオ 1体 |
Lv50~70 | 74 | 闇騎士インザニオ 1体 |
Lv70~90 | 94 | 闇騎士インザニオ 1体 |
4.ニコラに報告
闇騎士インザニオ討伐後に、ナビダの欠片にいるニコラに話しかけるとクエスト完了報告ができます。
クエスト報酬 | |||
---|---|---|---|
Lv30~50 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
||
Lv50~70 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
||
Lv70~90 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
クリスマス騎士団救出作戦
ナビダの欠片にいるニコラに話しかけて、「クリスマス騎士団救出作戦」を選択するとクエスト開始となります。2つ目のクエスト「生きていた隊長と3人の戦士」を最後まで全てクリアすると選択肢に現れます。
闇騎士インザニオを討伐した続きのシナリオになっています。インザニオを倒したにも関わらず、クリスマス騎士団員の姿が見当たらないため、一行は再びソルフィニ山岳要塞へ向かいます。
このクエストのメイン舞台もソルフィニ山岳要塞となっています。
[目標]
- ソルフィニ山岳要塞を調査する
1.ソルフィニ山岳要塞・屋上へ
クエスト開始後、ソルフィニ山岳要塞の内部まで一気に移動するかどうか選択肢が出ます。移動するのが面倒な方は「一気に内部まで進む!」を選択しましょう。ソルフィニ山岳要塞の屋上手前の階段付近に自動的に飛ばされます。ソルフィニ山岳要塞の難易度の選択肢も表示されるので、自分のレベルに合った難易度を選んで要塞の調査に向かいましょう。
ソルフィニ山岳要塞・屋上に辿り着くと、床に謎の台座があるのを発見して話が進みます。台座の近くに落ちていた手がかりとなる6色の石の欠片を持ってナビダの欠片へ一度戻ることになります。ナビダの欠片には自動的に送還されないので、ワープアイテムか自力でナビダの欠片ポータルまで向かいましょう。
[目標]
- ナビダの欠片に戻る
2.ナビダの欠片に移動
ナビダの欠片のポータルから移動して少し歩くとシナリオの展開が進みます。
ソルフィニ山岳要塞にあった台座と持ち帰った石の欠片をみんなに見せると、どうやらクリスマス騎士団は台座に封印されているとのことです。封印を解くために6色の石を持つボス討伐が始まります。
[Lv40相当目標]
-
カウウス地峡の”不気味な結晶”を討伐0/1
-
滅びの寺院の”ミノタウロス”を討伐0/1
-
ニセル山の”蛮竜デセル”を討伐0/1
[Lv60相当目標]
-
焦熱の峰辺の”フレア・ヴォルグ”を討伐0/1
-
ルタロス穿孔の”オルグ”を討伐0/1
-
サハム陥没地帯の”ビラート”を討伐0/1
[Lv80相当目標]
-
消えた街の”ピラーゴーレム”を討伐0/1
-
ビシェド蝕原奥の”草竜イエルブ”を討伐0/1
-
魔法廃棄物処理場・最深部の”スクルーダ”を討伐0/1
3.ボス討伐
選択した難易度によって討伐目標が変わるので、自分のレベルに合った難易度を選択しておきましょう。
討伐目標が決まったら、各地に居る対象のボスモンスターの討伐を行います。それぞれ1体ずつ討伐すればOKです。
4.ニコラへ報告
討伐対象のボスを全て倒したら、ナビダの欠片に移動してニコラに話しかけます。
封印を解く準備が完了し、再びソルフィニ山岳要塞・屋上へ向かいます。再度ソルフィニ山岳要塞・内部へ一気に進むかどうか選択肢が出ますので、移動が面倒な場合は飛んでいきましょう。
クエスト報酬 | |||
---|---|---|---|
Lv40相当 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
||
Lv60相当 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
||
Lv80相当 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
[目標]
- 魔法陣の封印を解除する
5.ソルフィニ山岳要塞・屋上へ
ソルフィニ山岳要塞・屋上に移動すると、準備してきた石で魔法陣の封印を無事に解除することに成功します。封印されていた騎士団員たちはナビダの欠片へ送還されましたが、同時に封印されていた竜が出現し、ボスバトルへと突入します。
[目標]
-
宵闇の竜の討伐0/1
6.宵闇の竜を討伐
クリスマス騎士団たちをと共に封印されていた宵闇の竜との戦闘になります。火力が高く動きのクセも強いので、倒せない場合はソルフィニ山岳要塞の難易度を下げて再度チャレンジしてみましょう。
ボス宵闇の竜の攻略については以下のページをご参照ください。
宵闇の竜を倒すと自動的にナビダの欠片へ移動になります。
難易度 | レベル | 出現モンスター |
---|---|---|
Lv30~50 | 60 | 宵闇の竜 1体 |
Lv50~70 | 80 | 宵闇の竜 1体 |
Lv70~90 | 100 | 宵闇の竜 1体 |
7.ニコラに報告
宵闇の竜討伐後にナビダの欠片にいるニコラに話しかけるとクエスト完了報告ができます。
クエスト報酬 | |||
---|---|---|---|
Lv30~50 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
||
Lv50~70 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
||
Lv70~90 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです |
反クリスマスの怪物と凍った街
ナビダの欠片にいるニコラに話しかけて、「反クリスマスの怪物と凍った街」を選択するとクエスト開始となります。3つ目のクエスト「クリスマス騎士団救出作戦」を最後まで全てクリアすると選択肢に現れます。
ナビダの欠片がナビダの街に辿り着き、ナビダの欠片にあるポータルから行き来できるようになります。
ここからクエストのメイン舞台は凍結したナビダの街へ移ります。
1.ナビダの街へ移動
クエスト開始後、自動的にナビダの街へ移動になります。難易度の選択肢が出ますので、自分のレベルに適正な難易度を選んでおきましょう。
ナビダの街へ到着すると、無残にもクリスマスの雰囲気は無く街全体が凍り付いています。広場に居るクリスマスのボス、バフォメラの手によってナビダの街は凍結状態にされたようで、そのバフォメラがプレイヤーに襲い掛かってきます。自動的にバフォメラとのボスバトルになります。
[目標]
-
凍結したナビダの街・中央広場の”バフォメラ”を討伐0/1
難易度 | レベル | 出現モンスター |
---|---|---|
Lv60~80 | 90 | バフォメラ 1体 |
Lv80~100 | 110 | バフォメラ 1体 |
Lv100~120 | 130 | バフォメラ 1体 |
2.バフォメラ戦後
自動的にバフォメラとのボスバトルになりますが、このボスバトルは勝てない仕様になっている所謂負けイベントになります。時間経過か一定以上のダメージを与えると自動的にバトルが終了します。周回時の2周目以降ではこの負けイベントの戦闘はスキップすることができます。
その後、バフォメラの攻撃によってニコラが氷漬けにされてしまいます。バフォメラの強靭な力に圧倒されアギオスと共に一時撤退、自動的にナビダの欠片へ移動になります。バフォメラに対抗するために、まずは氷漬けにされているクリスマス騎士団員を救助することになり、クリスマス騎士団員の氷を溶かす素材アイテム集めが始まります。
[目標]
- ウィテカ燎原に向かう
3.ウィテカ燎原へ移動
収集アイテムである燃えてる液体は焦熱の峰辺のモンスターからドロップします。
通り道のウィテカ燎原に移動すると冒険者支援商隊の3人と遭遇します。ナビダの事情を話すと、宵闇の竜の時のように手伝ってくれることになります。
自動的に焦熱の峰辺・エリア1へ移動となります。
[目標]
-
燃えてる液体(10個)を収集0/10
- 燃えてる液体をアギオスに届ける
4.素材集め
焦熱の峰辺のモンスターからドロップする燃えてる液体を10個集めます。
燃えてる液体が10個集まった時点で、自動的にナビダの欠片に移動となります。
アイテム | マップ:モンスター | |
---|---|---|
![]() |
焦熱の峰辺:サワラン / レッドゼリー |
5.凍結したナビダの街へ移動
ナビダの欠片にある緑色のポータルから、凍結したナビダの街へ移動します。凍結したナビダの街にはアクティブモンスターがいるため、街の中を歩いているだけで攻撃されることがあります。ポータル移動時に難易度の選択肢が出るので、適正なレベルを選んで凍結したナビダの街へ移動しましょう。
凍結したナビダの街へ移動すると、氷漬けにされている騎士団員のうち1人を自動的に救出します。
[目標]
-
クリスマス騎士団を救出する1/3
6.クリスマス騎士団を救出する
凍結したナビダの街を散策し、残りの2人の騎士団員も救助しましょう。
凍結したナビダの街・東に1人、凍結したナビダの街・西に1人氷漬けにされています。
全員の救出が終わった時点で自動的にクエスト完了となります。さらにそのまま次のクエスト「精霊の盾と反撃のクリスマス騎士団」を自動的に受注します。
クエスト報酬 |
---|
![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
精霊の盾と反撃のクリスマス騎士団
[Lv70向け目標]
-
澄んだ水(10個)を収集0/10
- クリスマスの力を三聖竜に届ける
[Lv90向け目標]
-
魔力を帯びた枝(15個)を収集0/15
- クリスマスの力を三聖竜に届ける
[Lv110向け目標]
-
雪の結晶(5個)を収集0/5
- クリスマスの力を三聖竜に届ける
1.素材集め
精霊を再び呼び覚ますために指定されたアイテムを集めに行きましょう。難易度により収集するアイテムが変わります。難易度を変更する場合は、ナビダの欠片にある光球(通常時ニコラが常駐している場所)に話しかけると変更できます。
アイテム | マップ:モンスター | |
---|---|---|
![]() |
ルタロス穿孔:ヴァダーロア コルダ象丘:ラムネポトゥム |
|
![]() |
不帰の奈落:ジージ / バーバ | |
![]() |
ソルフィニ山岳要塞:フロストン |
2.テナートに話しかける
指定されたアイテムを必要数所持した状態で、ナビダの欠片にいるテナートに話しかけます。
ヴィルゴとアギオスがまだ戻っていないということで2人の捜索に行くことになります。
クエスト報酬 | |||
---|---|---|---|
Lv70向け | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
||
Lv90向け | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
||
Lv110向け | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
[目標]
-
不帰の奈落でヴィルゴを捜索する0/1
-
ヨール高原でアギオスを捜索する0/1
3.ヴィルゴとアギオスを発見
不帰の奈落・エリア3にヴィルゴが、ヨール高原にアギオスがそれぞれ彷徨っているので探しに行きましょう。右下のミニマップに表示されている「!」マークを目指して移動していくと良いです。
2人の捜索が完了した時点で自動的にナビダの欠片に飛ばされます。
[目標]
-
不帰の奈落でヴィルゴを捜索する完了
-
ヨール高原でアギオスを捜索する完了
- ナビダの欠片に戻る
4.ナビダの欠片に戻る
ヴィルゴとアギオスの捜索が終わると自動的にナビダの欠片に戻るので、そのまま「!」マークのある街灯の下に進みましょう。
シナリオが展開し、三聖竜によって精霊が呼び覚まされます。バフォメラの反クリスマスの力に対抗すべく、精霊の盾を製作することとなり、プレイヤーはボス討伐や素材集めに行くことになります。難易度の選択肢が表示され、選択した難易度によりクエスト遂行内容が変わります。ナビダの欠片にある光球(通常時ニコラが常駐している場所)に話しかけると難易度を変更することができます。
[Lv60~80向け目標]
-
砕けた盾(5個)を収集0/5
-
丈夫な鉄板(10個)を収集0/10
- 盾の素材を精霊に届ける
[Lv80~100向け目標]
-
魔法廃棄物処理場・最深部の”スクルーダ”を討伐0/1
-
砕けた盾(10個)を収集0/10
- 盾の素材を精霊に届ける
[Lv100~120向け目標]
-
魔法廃棄物処理場・最深部の”スクルーダ”を討伐0/1
-
焼灼の地溝・最深部の”ビブリーダ”を討伐0/1
- 盾の素材を精霊に届ける
5.ボス討伐、素材集め
選択した難易度により、ボスの討伐か素材集めか両方共やるか異なりますのでご注意ください。
アイテム | マップ:モンスター | |
---|---|---|
![]() |
ソルフィニ山岳要塞(Lv50-70/70-90):ポーン | |
![]() |
流浪の平原:グレッグ |
6.精霊の元へ戻る
ボス討伐または指定素材を全て所持した状態で、ナビダの欠片の街灯の下「!」マークに近づくと精霊の盾の作成となります。
精霊の盾が完成した途端にバフォメラが暴れ出しそのままバフォメラとの戦闘に入ります。
クエスト報酬 | |||
---|---|---|---|
Lv60~80 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
||
Lv80~100 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
||
Lv100~120 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
[目標]
-
凍結したナビダの街・中央広場の”バフォメラ”を討伐0/1
7.バフォメラ討伐
戦闘前に難易度を選択できます。また、これまで一緒にクエストをしてきた仲間たちをパーティメンバーとして追加できます。アギオス、テナート、リベラ、ヴィルゴの中から任意に選んでパーティを組むことができます。NPCたちはすぐにやられてしまいますが、すぐに復活するので意外と頼もしいです。
バフォメラの攻略については以下のページに詳細を記載していますのでご覧ください。
また、2周目以降は「冒険者(プレイヤー)」も選択肢に表示されます。冒険者を選択せずにパーティを組んだ場合はNPCが自動的にバフォメラを討伐してくれますので、戦闘が面倒な場合はスキップすることが可能になります。但し、冒険者をパーティに含めずにバフォメラ戦をスキップした場合は報酬が減りますのでご注意ください。
バフォメラ討伐後、氷漬けのニコラを救出してクエスト完了となります。
難易度 | レベル | 出現モンスター |
---|---|---|
Lv60~80 | 90 | バフォメラ 1体 魔氷の結晶 1体 |
Lv80~100 | 110 | バフォメラ 1体 魔氷の結晶 2体 |
Lv100~120 | 130 | バフォメラ 1体 魔氷の結晶 3体 |
クエスト報酬 | |||
---|---|---|---|
Lv60~80 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
||
Lv80~100 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
||
Lv100~120 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
||
バフォメラ戦不参加 | ![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
クリスマスの星
ナビダの欠片の上部にいるサンタポトゥムからクエストを受注することができます。クリスマスのメインシナリオとは関係無いサブクエストになっています。
このクエストではサンタからのプレゼントを受け取るためのサンタ靴下を手に入れることができます。
[目標]
-
クリスマスの星(30個)を収集0/30
1.クリスマスの星を集める
クリスマスの星はクリスマスイベント期間中、全モンスターから一定確率でドロップします。ボスモンスターの場合はさらにドロップ率が上昇しています。
クリスマスの星を集めたら、再びサンタポトゥムに話しかけてクエスト完了となります。
クエスト報酬 |
---|
![]() クリスマス期間中、鍛冶屋で限定装備を作るのに必要なアイテムです・・・ |
コメント