マーケット掲示板
アニバーサリーイベント、夏イベントも後半になり2021年の夏も終わろうとしています。各限定ドロップ品や鍛冶屋レシピ品は忘れずに作成しておきましょう。
アニバーサリーイベント終了後は秋イベント~冬イベントへと突入します。年末までに3度目の高難易度討伐イベントの開催もあるかもしれません。また、コラボイベントの復刻もあるようです。
アニバーサリーイベント終了後は秋イベント~冬イベントへと突入します。年末までに3度目の高難易度討伐イベントの開催もあるかもしれません。また、コラボイベントの復刻もあるようです。
[09/16~10/07] お月見イベント2021
[10/07~10/21] ハロウィンイベント2020
[10/21~11/11] ハロウィンイベント2021
[11/18~12/09] クリスマスイベント2020
[12/09~12/28] クリスマスイベント2021
[12/28~01/20] 第6回メギストンロード
[01/06~01/31] 干支イベント2022
[10/07~10/21] ハロウィンイベント2020
[10/21~11/11] ハロウィンイベント2021
[11/18~12/09] クリスマスイベント2020
[12/09~12/28] クリスマスイベント2021
[12/28~01/20] 第6回メギストンロード
[01/06~01/31] 干支イベント2022
そこそこ需要がありそうなアイテムや集めやすいアイテムを載せています。イベント関連の素材アイテムやバフ系のアイテムは常時価格が変動していますので参考程度にご覧ください。 チャートは全サーバー向け(国際出品)の単価の最安値を表示しています。
マーケット検索
アイテム絞り込み
推移![]()
詳細![]()
最新50件
攻撃力上昇バフアイテムです。製作素材に「狼鮫の心臓」と「発光石」が必要になります。
ATK上昇アイテムである「怪力ドロップ」の上位互換なので、イベントバトル時等はこちらのアイテムの需要が高まりそうです。素材アイテムの「発光石」は地味に入手しにくいアイテムになります。
ATK上昇アイテムである「怪力ドロップ」の上位互換なので、イベントバトル時等はこちらのアイテムの需要が高まりそうです。素材アイテムの「発光石」は地味に入手しにくいアイテムになります。
雪合戦イベント2021の景品アイテムです。氷雪のバケツからも稀に入手できます。開封するとゆきくま装備をランダムに入手できます。
HPを6000回復するアイテムです。ノヴ・ディーラのジュブスティダがドロップします。実装段階ではモブモンスターが強めですのでコスパ的に微妙ですが、ライバルが少なければ逆にチャンスになります。
ハロウィンイベント限定のバフアイテムです。期間中、風属性モンスター等から入手できます。
ハロウィンイベント限定クエストの進行にも必要なアイテムです。
10分間、風属性に有利+5%、APSDとCSPDが100増加
ハロウィンイベント限定クエストの進行にも必要なアイテムです。
10分間、風属性に有利+5%、APSDとCSPDが100増加
ハロウィンイベント限定のバフアイテムです。期間中、闇属性モンスター等から入手できます。
ハロウィンイベント限定クエストの進行にも必要なアイテムです。
10分間、闇属性に有利+5%、APSDとCSPDが100増加
ハロウィンイベント限定クエストの進行にも必要なアイテムです。
10分間、闇属性に有利+5%、APSDとCSPDが100増加
スミスアルケミスキルレベル4解放により精錬用に需要が高まっています。鉱石系アイテムはモブモンスターからもドロップしますので初心者の方にもおすすめの金策です。
イベント限定体防具「ツナギ」の見た目出品です。高難易度討伐イベントの高難易度マトンゾードがドロップします。
人気が出るかどうか微妙な見た目をしていますが、レアアイテムには変わりありませんのでそれなりの値段はつきそうです。キュリアスドレスやリトゥアルドレスのようにドロップ率が高いアイテムではありませんので、イベント終了後はそれなりに良い値段で出品できる可能性があります。
人気が出るかどうか微妙な見た目をしていますが、レアアイテムには変わりありませんのでそれなりの値段はつきそうです。キュリアスドレスやリトゥアルドレスのようにドロップ率が高いアイテムではありませんので、イベント終了後はそれなりに良い値段で出品できる可能性があります。
ハロウィンイベント限定のバフアイテムです。期間中、無属性モンスター等から入手できます。
ハロウィンイベント限定クエストの進行にも必要なアイテムです。
10分間、無属性に有利+5%、APSDとCSPDが100増加
ハロウィンイベント限定クエストの進行にも必要なアイテムです。
10分間、無属性に有利+5%、APSDとCSPDが100増加
物理貫通上昇バフアイテムです。製作素材に「割れた光輪」と「不気味な液体」が必要になります。
どちらの素材アイテムも入手しやすくお手軽に作成できるバフアイテムです。素材アイテムの狩場がセーブポイントやワープ地点から少し離れているのが唯一のデメリットです。
どちらの素材アイテムも入手しやすくお手軽に作成できるバフアイテムです。素材アイテムの狩場がセーブポイントやワープ地点から少し離れているのが唯一のデメリットです。
攻撃MP回復上昇バフアイテムです。製作素材に「緑しゅわしゅわ水」と「あやしい木の実」が必要になります。
「魔力吸収の魔石」よりも効果が高いので、こちらのバフアイテムが主流になりそうです。製作素材も需要がありますので、初心者でも素材アイテムでの金策が可能です。
「魔力吸収の魔石」よりも効果が高いので、こちらのバフアイテムが主流になりそうです。製作素材も需要がありますので、初心者でも素材アイテムでの金策が可能です。
スミスアルケミスキルレベル4解放により精錬用に需要が高まっています。鉱石系アイテムはモブモンスターからもドロップしますので初心者の方にもおすすめの金策です。
テラスピードポットの合成素材としても使用します。
テラスピードポットの合成素材としても使用します。
初音ミクコラボイベントの後編で入手できるエモーション習得アイテムです。コラボイベント限定の貴重なエモーションです。
初音ミクコラボイベントの後編で入手できるエモーション習得アイテムです。コラボイベント限定の貴重なエモーションです。
初音ミクコラボイベントの後編で入手できるエモーション習得アイテムです。コラボイベント限定の貴重なエモーションです。
HPを7000回復するアイテムです。製作素材に「花の蜜」が大量に必要になります。常に需要がありますので金策しやすいアイテムです。
HPを11000回復するアイテムです。アニバーサリーイベントの第5会場でドロップアイテムとして入手できるようになりました。現在の入手方法はアニバーサリーイベントのみで、回復量の一番高い回復アイテムとなります。
初音ミクコラボイベント限定のオシャレ装備11連ガチャに付いてくる杖の見た目出品です。現在入手することができません。
初音ミクコラボイベント限定のオシャレ装備11連ガチャに付いてくる片手剣の見た目出品です。現在入手することができません。
初音ミクコラボイベントの後編で入手できるマイルームBGM追加アイテムです。コラボイベント限定の貴重なマイルームBGMです。
初音ミクコラボイベントの後編で入手できるマイルームBGM追加アイテムです。コラボイベント限定の貴重なマイルームBGMです。
初音ミクコラボイベントの後編で入手できるマイルームBGM追加アイテムです。コラボイベント限定の貴重なマイルームBGMです。
装備精錬時に精錬値低下を75%防ぐサポートアイテムです。装備精錬では必須級のアイテムになります。
昨年の平均相場は1セット約400,000~500,000スピナです。
昨年の平均相場は1セット約400,000~500,000スピナです。
秋の味覚イベント限定のバフアイテムです。「攻撃力」カテゴリのバフアイテムで、武器ATKと攻撃MP回復が上昇します。
攻撃MP回復が付いているため、物理職にはかなり嬉しい一品です。性能が高く、イベント限定でしか作成出来ないので高級バフとなっています。
攻撃MP回復が付いているため、物理職にはかなり嬉しい一品です。性能が高く、イベント限定でしか作成出来ないので高級バフとなっています。
イベント限定体防具「死告の魔衣」の見た目出品です。高難易度討伐イベントの高難易度ゲシュペンストがドロップします。
昨年も中々良いお値段が付いていたので今年もそこそこ売れそうなアイテムです。
昨年も中々良いお値段が付いていたので今年もそこそこ売れそうなアイテムです。
魔導師の秘薬製作用の素材アイテムです。トルバス雑原のヒーリリィがドロップします。
まとまってポップしないかつ第3ドロップのアイテムなので収集するのが大変なアイテムです。同一マップに出現するモルメットンからドロップする「発光石」もバフアイテムに使用するアイテムで需要がありますのでまとめて集めると良いでしょう。
まとまってポップしないかつ第3ドロップのアイテムなので収集するのが大変なアイテムです。同一マップに出現するモルメットンからドロップする「発光石」もバフアイテムに使用するアイテムで需要がありますのでまとめて集めると良いでしょう。
みなぎる丸薬製作用の素材アイテムです。トルバス雑原のモルメットンがドロップします。
まとまってポップしないかつ第3ドロップのアイテムなので収集するのが大変なアイテムです。同一マップに出現するヒーリリィからドロップする「癒やしの薄荷」もバフアイテムに使用するアイテムで需要がありますのでまとめて集めると良いでしょう。
まとまってポップしないかつ第3ドロップのアイテムなので収集するのが大変なアイテムです。同一マップに出現するヒーリリィからドロップする「癒やしの薄荷」もバフアイテムに使用するアイテムで需要がありますのでまとめて集めると良いでしょう。
皇魔の衣の見た目出品です。ネオ・プラスティダのヴェネーナ・コエヌビョールがドロップします。
現在鍛冶屋・スミス品は未実装のため、ヴェネーナ・コエヌビョールからのドロップでのみ入手できます。部位破壊報酬で入手が難しいので実装当初は良い値段が付いています。
現在鍛冶屋・スミス品は未実装のため、ヴェネーナ・コエヌビョールからのドロップでのみ入手できます。部位破壊報酬で入手が難しいので実装当初は良い値段が付いています。
スミスアルケミスキルレベル4解放により精錬用に需要が高まっています。鉱石系アイテムはモブモンスターからもドロップしますので初心者の方にもおすすめの金策です。
合成屋・アルケミースキルで作成できる開封アイテムです。製作素材に「レッドスチール」と「魔人の血清」が必要になります。
使用するとランダムにアイテムを一種類入手できます。
使用するとランダムにアイテムを一種類入手できます。
秋の味覚イベント限定のバフアイテムです。物理耐性と魔法耐性が25%上昇する強力なバフアイテムです。
タンカー・アタッカー全員に効果のある防御系バフとなっています。松茸スープと同様に万能なイベント限定アイテムなので高級バフとなっています。
タンカー・アタッカー全員に効果のある防御系バフとなっています。松茸スープと同様に万能なイベント限定アイテムなので高級バフとなっています。
魔法貫通上昇バフアイテムです。製作素材に「翠の動力結晶」と「神代文字の石版」が必要になります。
素材アイテムは入手しやすいですが初心者の方には少し強いモブかもしれないので、戦闘力の高いアタッカー傭兵を連れて戦うと良いです。
素材アイテムは入手しやすいですが初心者の方には少し強いモブかもしれないので、戦闘力の高いアタッカー傭兵を連れて戦うと良いです。
攻撃MP回復上昇バフアイテムです。製作素材に「侵食された豪腕」と「鋭利な盾片」が必要になります。物理職に人気のバフアイテムで基本的に需要が高いです。上位となるマナメグールが実装されましたが、マナメグールと比較すると低価格なため需要があります
合成屋・アルケミースキルで作成できる開封アイテムです。製作素材に「古びた棺」と「魔人の血清」が必要になります。
使用するとランダムにアイテムを一種類入手できます。
使用するとランダムにアイテムを一種類入手できます。