【ボス攻略】カウンター・部位破壊リスト

トーラムに登場するボスモンスターのカウンター及び部位破壊の一覧です。
各ボスの形態ごとに対応したカウンターや挙動と各部位に対応した部位破壊報酬アイテムを1ページにまとめています。詳細についてはボス名をクリックして攻略ページをご覧ください。
このページでは通常の常駐ボスのみまとめておりイベントボスについては記載していません。
【カウンター凡例】〇:有効 △:カウンター ×:無効
カウンター・部位破壊リスト

Lv1~30一覧

コロンオヤブン

  • コロンオヤブン
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]-
  • 部位部位破壊報酬
    部位破壊なし-
  • 備考
    -

発掘ゴーレム

ゲシュペンスト

不気味な結晶

フォレストウルフ

Lv31~60一覧

ミノタウロス

  • ミノタウロスHPバー
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]-
  • 部位部位破壊報酬

    部位表示
    • -
    胴体
    部位表示
  • 備考
    残HP20%で約10秒Guard状態+発火突進×3を発動します。
    素材アイテム「ミノタウロスの角」は胴体を部位破壊することでドロップ抽選に追加されます。そのアイテム名から角を破壊すればドロップすると勘違いしやすいので注意です。

ゴブリンオヤブン

蛮竜デセル

モケロー

ルインゴーレム

フォレスティア

アストル

  • アストル
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]△転倒△転倒-
  • 部位部位破壊報酬
    尻尾(付け根)
    部位表示

    部位表示
  • 備考
    アストルのカウンターは即時カウンターではなく、転倒・気絶付与自体は有効となります。転倒・気絶から復帰後にカウンタースキルの突進が発動します。
    冠は頭を下げている時のみ破壊が可能な高難度部位破壊です。詳細は攻略ページをご覧ください。

フレア・ヴォルグ

オルグ

マウエズ

ガングレフ

ビラート

ウォーモンガー

Lv61~90一覧

ボスローガ

  • ボスローガ
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]△耐性上昇・火力低下△耐性上昇・火力低下△耐性上昇・火力低下-
  • 部位部位破壊報酬
    右腕
    部位表示
    • -
    胴体
    部位表示
  • 備考
    行動妨害により耐性上昇・火力低下となります。
    部位HPが高めなので部位破壊時は要連打です。

いにしえの女帝

覆面戦士

ゴブリンアニキ

ピラーゴーレム

草竜イエルブ

ヌーレトース

翡翠鳥

  • 翡翠鳥
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]△割合△割合△割合-
  • 部位部位破壊報酬
    頭部
    部位表示
    • -
    右翼
    部位表示
    左翼
    部位表示
    • -
  • 備考
    カウンターが発生する度に体の色が変化し、カウンター時の割合ダメージが上昇していきます(最大5段階)。
    部位破壊時はカウンター割合攻撃を受ける前提となるため残りHPにご注意ください。

グーブア

スクルーダ

虚妄の黒騎士

  • 虚妄の黒騎士HPバー1HPバー2
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]
    HP100%
    △移動△移動-
    [第2形態]
    HP50%
    △移動△移動火力上昇
  • 部位部位破壊報酬
    左腕
    部位表示
    右腕
    部位表示
  • 備考
    転倒または気絶で移動カウンターが発生するため部位破壊難易度は高めです。また、容姿のまま部位破壊すると欲しいアイテムが手に入らないので追加報酬を確認しておきましょう。
    盾装備の腕(左腕)破壊→片手剣ドロップ
    剣装備の腕(右腕)破壊→盾ドロップ

Lv91~120一覧

魔晶の獣

闇騎士インザニオ

ケルベロス

  • ケルベロスHPバー1HPバー2
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]
    HP100%
    △物理モード△魔法モード△割合モード・即時割合-
    [第2形態]
    HP30%
    -
  • 部位部位破壊報酬
    右肩
    部位表示
    • -
    左肩
    部位表示
    • -
    頭部
    部位表示
  • 備考
    第1形態では妨害の種類によって攻撃モードが切り替わります。攻撃モード変更中に別の妨害を付与した場合は即時攻撃モードが切り替わります。

ゾルバン

宵闇の竜

アラネア

メメコレオウス

  • メメコレオウス
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [通常]△ノクバダメージ超過:おこ移行
    [おこ]-
  • 部位部位破壊報酬
    部位破壊なし-
  • 備考
    一定与ダメージ超過で約15秒間おこモードへ移行します。

ベクシズ

  • ベクシズ
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]△即時行動△即時行動-
  • 部位部位破壊報酬
    右腕
    部位表示
    • -
    左腕
    部位表示
    • -
    右脚
    部位表示
  • 備考
    転倒または気絶付与時は攻撃系カウンターではなく、その場で止まることなくすぐに次の行動に移る即時行動カウンターとなります。

イミタベート

イコノス

イミタグリース

ビブリーダ

プロトレオン

ヨーク

ティパー

Lv121~150一覧

テュランマキナ

モストマキナ

ラルバーダ

ザハークマキナ

ギニョール

グワイモル

アルティマキナ

  • アルティマキナHPバー
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]
    HP100%
    〇抵抗35s〇抵抗65s胴体部位破壊:アルティマ移行
    [第2形態]
    HP75%
    〇抵抗35s〇抵抗65s胴体部位破壊:アルティマ移行
    [第3形態]
    HP50%
    〇抵抗35s〇抵抗65s胴体部位破壊:アルティマ移行
    [アルティマ]△割合コンボ×-
  • 部位部位破壊報酬
    頭部
    部位表示
    胴体
    部位表示
    左膝
    部位表示
  • 備考
    胴体の部位破壊をするとアルティマモードに移行します。アルティマモードに移行するとその戦闘では通常の形態に戻らなくなりますので胴体破壊のタイミングに注意です。
    頭部の部位破壊は若干難しいので攻略ページをご覧ください。

オルンラーフ

  • オルンラーフHPバー
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]
    HP100%
    ××〇抵抗70sカウンター体勢あり
    右腕(大剣)部位破壊:攻撃パターン追加
    [第2形態]
    HP50%
    〇抵抗60s×〇抵抗70s右腕(大剣)部位破壊:攻撃パターン変更
  • 部位部位破壊報酬
    左肩
    部位表示
    頭部
    部位表示
    右腕(大剣)
    部位表示
  • 備考
    オルンラーフが大剣を突き出したポージングをしている時がカウンター体勢となります。この時、攻撃を仕掛けようとした瞬間にカウンターコンボが発動します。
    右腕(大剣)を部位破壊するとオルンラーフに強力な攻撃パターンが追加または攻撃パターンが変更されます。
    頭部の部位破壊は若干難しいので攻略ページをご覧ください。

マトンゾード

シャンピィ

クリュスタイタン

ヴェネーナ・コエヌビア

Lv151~180一覧

マムフリュック

ゼルビューズ

  • ゼルビューズHPバー
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]
    HP100%
    〇抵抗20s〇抵抗23s×-
    [第2形態]
    HP75%
    〇抵抗20s〇抵抗23s×-
    [第3形態]
    HP25%
    〇抵抗20s〇抵抗23s×-
  • 部位部位破壊報酬
    天球(頭部)
    部位表示
    • -
    石柱
    部位表示
  • 備考
    距離を取るほどヘイト値が上昇する距離ヘイト持ちのボスです。また、残りHPが25%減少するごとに痛床を強制設置してきます。

マルドゥーラ

ゼーレザウガ

キングピトン

  • キングピトンHPバー
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]部位破壊:耐性低下+レジタイム増加
  • 部位部位破壊報酬
    右腕
    部位表示
    • -
    左腕
    部位表示
    • -
    胴体
    部位表示
  • 備考
    画像に記載してある通り残HPが一定値に到達すると、自身に無敵を付与して強力な回転射刃コンボを使用してきます。
    部位破壊1箇所ごとに耐性が低下して軟化していきますが、行動妨害のレジタイムが10秒増加され妨害スパンが長くなります。

闇竜フィンスダン

ヒュストーグ

イロズピルツ

  • イロズピルツHPバー
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]
    HP100%
    △硬化移行△硬化移行△硬化移行-
    [第2形態]
    HP50%
    △硬化移行・回復・異常9種△硬化移行・回復・異常9種△硬化移行・回復・異常9種-
    [硬化モード]×××クリ耐性追加上昇
  • 部位部位破壊報酬
    頭部
    部位表示
    右笠
    部位表示
    左脚
    部位表示
  • 備考
    硬化モードは約30秒です。第2形態では行動妨害時に回復(最大HPの10%)してくるようになるので事故らないようにしておきましょう。
    侵食されたキノ笠は頭部か肩のどちらかの笠を破壊するとドロップ抽選に追加されます。
    左脚を部位破壊すると軟化します。

ベクティガ

クースト

Lv181~210一覧

ザッフィローガ

  • ザッフィローガHPバー
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [通常モード]△モード切替・カウンターコンボ△モード切替△モード切替形態共通
    [グリーンモード]△モード切替△モード切替・カウンターコンボ△モード切替形態共通
    クリ耐性大幅上昇
    [レッドモード]△モード切替△モード切替△モード切替・カウンターコンボ形態共通
    クリ耐性大幅低下
    物理耐性上昇
  • 部位部位破壊報酬
    頭部
    部位表示
    左腕
    部位表示
    右腕
    部位表示
  • 備考
    残りHP約50%で形態移行し、形態移行時にもモード切替が発生します。

フラキブラキ

魔人クウィーザ

レピュトン

バルター

ピステウス

ヴェネーナ・コエヌビョール

デーモナグア

  • デーモナグアHPバー
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]
    HP100%
    -
    [第2形態]
    HP50%
    -
  • 部位部位破壊報酬
    尻尾
    部位表示
    • -
    左腕
    部位表示
    • -
    頭部
    部位表示
  • 備考
    残HP約80%で取り巻きモンスターベスィを3体追加召喚、残HP約20%で大技コンボを発動します。
    左腕を部位破壊するとデーモナグアの火力が上昇します。

黒い影

タリズブルト

  • タリズブルト
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [覚醒モード]×××クリ耐性上昇
    [通常モード]-
  • 部位部位破壊報酬
    頭部
    部位表示
    左翼(胴体)
    部位表示
    • -
    尻尾
    部位表示
    • -
  • 備考
    覚醒モード時は覚醒コンボ終了で通常モードへ移行します。
    通常モード時は約60秒経過後、覚醒モードへ移行します。

イレスティダ

ジェンマ

レリザ

  • レリザHPバー
  • 形態怯み転倒気絶その他
    [第1形態]△魔力爆発闇属性
    [第2形態A]
    HP100%
    △魔力爆発・リセット闇属性
    [第2形態B]
    HP40%
    △魔力爆発・リセット△魔力爆発・リセット無属性
  • 部位部位破壊報酬
    左腕
    部位表示
    右翼
    部位表示
    胴体
    部位表示
  • 備考
    第2形態では約2分ごとにフィールド外周に環状痛床を設置します。また、カウンター発生時に外周の痛床タイマーがリセットされます。

コメントを残す